炊飯器で焼く「シナモンロール」の簡単レシピ

材料 ( 6人分 ) | |
---|---|
ホットケーキミックス | 200g |
牛乳 | 60ml |
卵 | 1/2個 |
バター(生地用) | 15g |
バター(塗る用) | 10g |
グラニュー糖 | 大さじ1 |
シナモンパウダー | 小さじ1と1/2 |

家にホームベーカリーがなくても、自家製パンが作れたら朝からテンション上がりますよね。今回は、炊飯器で作る「シナモンロール」のレシピをお届けします。生地はホットケーキミックスを使うので簡単ですよ!
●材料
用意するものはこちら。コープみらいのレシピを参考にしています。ホットケーキミックス 200g
牛乳 60ml
卵 1/2個
バター(生地用) 15g
バター(塗る用) 10g
グラニュー糖 大さじ1
シナモンパウダー 小さじ1と1/2
お好みで、生地に混ぜ込むレーズンやくるみなどを刻んで用意します。
●作り方
ボウルに牛乳と卵、溶かしバター(15g)を入れてよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えてさっくりと混ぜ合わせます。レーズンや生くるみがあれば、(くるみは刻んで)加え混ぜます。


まな板など台の上に打ち粉(薄力粉、分量外)をして、生地を長方形に伸ばします。

奥2センチを残してバター(10g)を塗り、グラニュー糖とシナモンパウダーを均等に振ります。


手前から生地をくるくると巻いていき、6等分にカット。薄くサラダ油(分量外)を塗った炊飯釜に、巻き終わり部分が中心を向くように並べて「通常モード」で炊飯します。



炊飯が終わったら粗熱を取り、お好みで粉糖やアイシングをトッピングすれば完成です!焼き足りなければもう一度炊飯してください。

●その味は?
部屋じゅうにただよう焼きたてのパンの香り。シナモンがふわりと鼻をくすぐります。ひとつちぎってほお張ると…

外はサックリ、中はふわふわもっちり!噛むほどに口を満たすホットケーキミックスの香ばしい甘みを、シナモンの鮮烈な香りが引き立てます。コーヒーに合いすぎる…!

炊飯器で焼くとふかふかに仕上がるので、もっとカリッパリッとさせたい方は、食べる直前にトースターでサクッと火を通すのがおすすめです。