
ファミリーマート、サークルK、サンクス限定のアイス「たべる牧場ミルク」。2017年秋に発売され、そのゆる~いパッケージとおいしさで話題となった商品です。
最近はそのまま食べるだけでなく、アレンジを加えるのが大人気。気になるアレンジを3つ試してみました!なお、たべる牧場ミルクの価格は198円(税込、以下同じ)です。

抹茶らて
ファミリーマートの「カフェ気分 西尾抹茶らて」(128円)を使用。インスタントタイプなのでお湯を注いで抹茶らてを作り、それをアイスに注ぎます。
熱すぎると注いだそばからアイスが溶けはじめるので、少しだけ冷ますのがポイント。ゆったりとろけるアイスは、ふわっふわのフォームミルクのよう。ミルキーなコクと抹茶のほのかな渋みが合わさって、めちゃくちゃ濃厚な抹茶ラテを飲んでるみたい!注ぐ量を少なくするとフローズンデザートっぽい仕上がりになるので、好みで調整してくださいね。


マカロン
「マカロンラスク(苺クリーム)」(220円)を使用。マカロンをアイスにトッピングし、仕上げにクリームを添えます。
マカロンを崩して混ぜると、なめらかなアイスの中で良いアクセントに。表面はサクッ、中はみっしりした独特の食感が楽しめます。

さらに苺クリームを合わせると風味もより豊かに。牛乳が50%使用されたアイスの深いコクと苺の甘酸っぱさがマッチしています。

フロランタン
クッキーにアーモンドと自家製キャラメルをのせて焼き上げた「フロランタン」(138円)を使用。そのままトッピングするだけのお手軽アレンジです。
ザックザクのフロランタンにふんわりしたアイスをたっぷりつけて。甘く香ばしいキャラメルとアーモンド、ミルキーなアイスが一体となることで、ミルクアイスから“キャラメルナッツアイス”に変身。さっくり口どけの良いクッキーとふわっと香るバターが贅沢感を演出します。


注いだりのせたりするだけの簡単アレンジですが、おいしさは格段にアップ。ぜひお好みのアレンジで自分だけのたべる牧場ミルクを作ってみて!