
販売されるオリジナル商品は20種類。7社、4社、3社が共同で製作した、2社にとどまらないコラボレーション商品が目玉となっている。
7社がコラボした「おむすびセット」(4個入り/各日30食限定)は、680円(税込、以下同じ)。米職人の最高栄誉に輝いた桑原さんのコシヒカリを使用、おむすび専門店「百干」により、山本海苔店、錦松梅、小倉屋山本、新橋玉木屋、浅草今半の素材とあわせて仕上げられている。
太郎、山形屋海苔店、新橋玉木屋、浅草今半の4社のコラボによる玉子焼きセット(691円/各日20パック限定)は、3種の玉子焼きをセットにしてある。またメルヘン、花園万頭、伊藤園の3社による「ぬれ甘なつと入り抹茶生クリーム」(432円/各日20袋限定)は、和風のスイーツサンドだ。

サンドイッチ、和菓子、お茶のプロがタッグを組んだ一品
このほか、京橋千疋屋と丹沢大山五右衛門によるパフェ、鶴屋八幡とミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマによる“和洋コラボ”スイーツなど、「素材を提供する」20社と「作り手」17社による限定商品がラインナップされている。