そんな中、たまたま立ち寄ったスーパー(東急ストア)のパンコーナーで、ヤマザキから続々と“ハイブリッド系パン”が売り出されているのを発見。というわけで今回、お手頃価格で買えるハイブリッド系の新作パン4種を買って食べてみました!

購入したのは、「バターメロンデニッシュ」「スコーンワッサン バター風味」「ウォーナッツ チョコレート」「シューアラモード カスタード&ホイップ」の4商品。
● バターメロンデニッシュ(130円)
さっくりとしたメロンパンの皮と、ふんわりとしたデニッシュを組み合わせたハイブリッド系パン。一見すると(四角いこと以外は)普通のメロンパンです。どんな食感に仕上がっているのか気になります。


はむっとかじり付くと、はじめの口当たりやふんわりとした食感はいつものメロンパンとほぼ同じ。表面をコーティングしている砂糖のシャリシャリも健在です。
ただし!さすがメロンパンとデニッシュを両親にもつだけあって、バターの風味が超濃厚!噛めば噛むほどバターの美味しさが口の中に広がります。

● スコーンワッサン バター風味(130円)
スコーン生地を何層にも折り重ね、香ばしくサクサクの食感に焼き上げたというスコーンワッサン。言わずもがな、スコーンとクロワッサンのハイブリッドパンです。


生地を折り重ねて焼き上げられているためか、通常のスコーンよりもさっくり食感と香ばしさが増しているかも…?中はしっとりしています。袋を開けた瞬間バターが香るくらい風味豊かで、シンプルながらも小麦粉とバターのおいしさが口いっぱいに広がる味わいです!ずっしりと食べごたえも満点の一品。

● ウォーナッツ チョコレート(130円)
ワッフルとドーナツの“ダブル”の美味しさが楽しめるというウォーナッツ。たまごと牛乳を合わせたふんわり口どけの良い生地を、ワッフルの形に揚げたものです。チョコレートでコーティングされ、アーモンドもトッピングされています。これ、ちょっと前にえん食べで紹介した、米国 Waffles Cafe の「wonut」とそっくり!?


その味は、ミスドのドーナツ「チョコファッション」に似ています。香ばしいドーナツとほんのりビターなチョコレートに、カリッとしたアーモンドがアクセント。確かにしっとりした口どけはワッフルらしくなくもないのですが、やっぱりこれはオールドファッションドーナツに近いかと。
甘ったるすぎないか心配していたのですが、チョコのほろ苦さが加わることで意外にも全体の甘さは抑えられていて、食べやすい一品です。

ちなみにヤマザキのウォーナッツには、イチゴ顆粒とホワイトクランチがトッピングされた「ストロベリー風味」もあるようです。今度見つけたら食べてみようっと。
● シューアラモード カスタード&ホイップ(120円)
シュー生地を配合した軽い食感の生地でカスタードクリームを包み、さらにその上にシュー皮をのせて焼き上げたシューアラモード。シュークリームとパンのハイブリッドといったところでしょうか。最後にホイップクリームを入れて仕上げられているそうです。


ふわっふわの生地は、噛んでいるうちにモチモチしてきて、確かにシュー生地の味がします!中にたっぷり詰まったカスタードやホイップと一緒に食べると、シュークリームの美味しさにもっちり生地の食べごたえが加わり、何とも腹持ちの良いスイーツに。

今回4種類を食べ比べてみて、筆者がもっとも気に入ったのは「スコーンワッサン」。しっとりさっくりとした食感と、濃厚なバターの風味がやみつきになります!カフェやスイーツ専門店が近くになくても、これならスーパーで手軽に買えますので、見かけたらぜひ試してみてくださいね。
※表記価格は税別