ということで今日のおやつにご紹介するのは、不二家の「ミルキー」がでっかくなった「ミルキーみたいなシュークリーム」!

「ミルキーみたいなシュークリーム」とは、ホワイトチョココーティングと粉糖で仕上げた、まるで「ミルキー」のような不二家のシュークリーム。ちゃんとミルキーの包み紙にくるまれているんですよ!

■普通のミルキーと比べてみる
「ミルキーみたいなシュークリーム」を、「ミルキー」と比べてみると...

確かにサイズ以外はミルキーにそっくり!白いコーティングの上にさらに粉糖がまぶしてあるので「大福」のようにも見えますが、外側部分はチョコなので固いです。

ちなみに、包み紙はどうなっているかというと…

デザインは同じですが、ペコちゃんの大きさが2倍あります。ペコちゃんの数も、ミルキーキャンディよりちょっと多いよう。…ん!?このミルキーの包み紙、ペコちゃんが10人いるじゃないか!!

ミルキーの包み紙にペコちゃんの顔が切れずに10個描いてあるとハッピーなことがある、っていうジンクスありますよね?なんだか良いことが起こりそうな予感ですね!
■食べてみる
「ミルキーみたいなシュークリーム」は、“ミルキーみたいな”味がするんでしょうか?食べてみました。

シュー皮の中には、生クリームを使ったミルキークリームとカスタードクリームがたっぷり。シューもふわふわで、おいしい!...けど、ミルキーの味はしません。キャンディではなくシュークリームですからね。当然といえば当然の結果です。
味はミルキーとは違うけど、大きくておいしくて、友だちや家族といっしょに食べればさらに盛り上がりそうなおやつですね。
さあ、今週も残りあと2日。これを食べて、テンション上げていきましょう!
