
なか卯 新メニュー まとめ 2022!クーポン・親子丼・うどん・うなぎ テイクアウトも
なか卯で2022年に発売さた新メニューをまとめてご紹介します。こだわりの親子丼をはじめ、期間限定の丼、うどん、うなぎ、enjoyセットなどが登場。価格、発売日、テイクアウト(持ち帰り)の情報をチェック!なか卯公式アプリには、お得なクーポンが配信されます。また、券売機を使わず商品購入・会計して、店内でお食事できて(店内モバイルオーダー)、スマホでお持帰りの注文ができます(今すぐ注文および日時指定注文)。
※ 価格はすべて税込。
※ すでに終了している期間限定メニューが含まれます。
※ 店舗によって取り扱いのないメニューがあります。
炭火焼き親子丼
なか卯の看板商品「親子丼」の鶏肉を炭火で香ばしく焼き上げることで旨みを閉じ込め、さらに味わい深くしたメニュー。備長炭で網焼きにした鶏もも肉はふっくらと弾力があり、食べ応え抜群。とろとろの卵が絡まったジューシーな鶏の旨みと、鼻に抜ける炭火の香りが堪能できます。
小盛 550円、並盛 590円、大盛 660円。発売日は1月26日。テイクアウト可能。
鶏塩うどん
透明なスープは、なか卯自慢の関西風うどんだしをベースに、鶏油(チーユ)とにんにくの旨みが凝縮された“藻塩(もしお)の塩だれ”をプラス。つるっとした喉ごしのうどん、旨み溢れるやわらかい鶏肉、シャキシャキ食感の青ネギと一緒に楽しめます。別添えのペッパーガーリックを加えて味の変化も楽しめる仕立て。
価格は並490円、小350円。発売日は1月12日。テイクアウト可能。
蟹(かに)あんかけ親子丼
ベニズワイガニなどを使用したふわふわな蟹あんかけを、なか卯自慢の「親子丼」にかけたメニュー。柔らかな淡い雪をイメージした蟹あんかけは、かつおだしベースのあんに卵白を加えることで、蟹の風味が香る白いあんに仕上げられています。
価格は小盛610円、並盛650円、大盛720円。12月27日発売。テイクアウト可能。
鴨そば(並)
“二八そば”を使用したメニュー。身の締まったむね肉、柔らかいもも肉、旨みが詰まったつくねの3種類の鴨肉がのり、ふわふわのおあげと青ねぎ、香り豊かな柚子を添えた温かいそばは、寒い年越しのシーズンにぴったり。価格は640円。きつねそば(並)
やわらかジューシーな関西風の“おあげ”が自慢。価格は480円。牛肉そば(並)
牛肉の旨みがそばだしに溶け込んだメニュー。価格は580円。
なか卯ではそばの持ち帰りが可能。テイクアウト容器は、そばとそばだしが別々の盛り付けになっているため麺がのびにくく、そのまま電子レンジで温めることもできます。
まぐろのたたき丼
まぐろを粗めにたたくことで旨みと風味を引きだした海鮮丼。まぐろのしっかりとした食感を残し、食べ応え抜群。ご飯には刻みのりと、なか卯のこだわり卵を使った錦糸卵を敷き、風味の豊かな山わさびを薬味に用意しています。
価格は小盛650円、並盛690円、特盛1,180円。発売日は12月22日。テイクアウト可能。
まぐろユッケ丼
にんにくのパンチが効いたユッケ風旨辛ダレとなか卯のこだわり卵で、ピリ辛さとまろやかさが味わえます。
価格は小盛760円、並盛800円、特盛1,290円。発売日は12月22日。テイクアウト可能。
まぐろ山かけ丼
まぐろと相性の良いとろろでご飯が進むメニュー。
価格は小盛800円、並盛840円、特盛1,330円。発売日は12月22日。テイクアウト可能。
鴨うどん
なか卯が年末年始に販売している冬の定番メニュー。なか卯のうどんだしに鴨のコクと旨みが溶け込んだつゆが、うどんと相性抜群です。二八そばの「鴨そば」も同時発売。具材には鴨を様々な形で味わえるように、身の締まった「むね肉」、柔らかい「もも肉」、鴨の旨みが詰まった「つくね」の3種類を使用。ふわふわのおあげと青ねぎ、香り豊かな柚子を添えました。

価格は「鴨うどん」並盛590円、「鴨そば」並盛640円。発売日は12月1日。テイクアウト可能。丼物とのセットも用意されます。
炭火焼き鶏重
炭火で焼き上げた鶏もも肉に鶏そぼろ、こだわり卵で作った錦糸卵を敷き詰めた豪華なお重に鶏だんごスープがついた、鶏の旨みを堪能できるメニュー。鶏もも肉は食べ応えのある大きさにカットし、炭火で焼くことで旨みを閉じ込めました。
炭火焼きの香ばしさと甘めのタレが食欲をそそります。鶏そぼろは食感が残るよう粗めに仕上げ、つくねが2個入った鶏だんごスープは、濃厚な鶏白湯(パイタン)となか卯自慢のだしを合わせました。
価格は並盛790円、大盛860円。発売日は12月1日。テイクアウト可能。
漬け烏賊(いか)ユッケ丼
ご飯に刻みのりとタレに漬け込んだいかをたっぷりのせ、こだわり卵とユッケ風旨辛ダレをあわせたメニュー。タレに漬けることで生まれるもっちり食感の漬けいかと、ユッケ風旨辛ダレのにんにくがきいたパンチのある味わいが相性抜群です。
コク深く濃厚な“こだわり卵”を絡めて、旨辛さとまろやかさの両方の味わいを楽しんで。はじめは漬けいかを味わい、途中でこだわり卵を崩してユッケ風旨辛ダレと絡めながら食べ進めるのもおすすめです。
価格は小盛650円、並盛690円、特盛1,180円。発売日は11月17日。テイクアウト可能。
3種きのこの親子丼
特製の割り下とこだわり卵を使用した、なか卯の看板商品「親子丼」に、バターと醤油で味付けした秋が旬の3種類のきのこ(しめじ、エリンギ、舞茸)を合わせたメニュー。親子丼がまとうバター醤油の香りが食欲をそそり、バターのコクと醤油の香ばしさ、きのこの豊かな風味が広がります。
価格は小盛550円、並盛590円、特盛660円。発売日は11月2日。テイクアウト可能。
かつおのたたき丼
気仙沼で水揚げされたかつおを使った“かつおのたたき”をたっぷりとご飯にのせたメニュー。表面を炙り、肉厚にカットしたかつおを特製たれに漬け込み、ご飯が進む味わいに。炙られた皮目の香ばしい風味や、肉厚で濃厚な赤身の旨みを楽しめて、別添えのおろししょうがを合わせると、さっぱりと味わえます。
価格は小盛650円、並盛690円、豪快盛1,180円。発売日は10月20日。テイクアウト可能。
とろたま かつおのたたき丼
濃厚でコクのあるこだわり卵をトッピング。価格は並盛770円。発売日は10月20日。
とろろ かつおのたたき丼
風味豊かなとろろが、かつおのたたきと相性抜群。価格は並盛840円。発売日は10月20日。
明太子クリームうどん
和と洋を融合させたメニュー。なか卯自慢のうどんだしとホワイトクリームソースをからめたうどんに、たっぷりの博多明太子、バター、きざみ海苔、青ねぎがのせてあります。
店舗で毎日丁寧に煮出しているかつお・昆布を中心としたうどんだしと濃厚なホワイトクリームソースをあわせたソースは、クリーミーでやさしい味わい。本場博多の明太子はまろやかで、クリーミーなソースと相性抜群。混ぜて食べ進めると、博多明太子の味わいとバターのコクがからみあった濃厚なソースに変化します。
価格は小390円、並590円。発売日は9月1日。テイクアウト可能。
麻婆豆腐親子丼
なか卯の看板商品「親子丼」の新たな味わい方を提案する「創作親子丼シリーズ」の第4弾。特製の麻婆豆腐は6種の調味料、豆板醤(トウバンジャン)・甜面醤(テンメンジャン)・豆鼓醤(トウチジャン)・花椒(ホワジャオ)・潮州辣椒油(ちょうしゅうラーユ)・紹興酒(しょうこうしゅ)を使用し、シビれる辛さの中にコク深い旨みを感じる本格的な味わい。旨辛な麻婆豆腐とやさしい味わいの親子丼は相性抜群です。
価格は並盛680円、大盛750円。「麻婆豆腐丼」は並盛540円。発売日は8月18日。テイクアウト可能。
漬けまぐろ鉄火丼
なか卯の海鮮丼シリーズの中でも人気の商品が、期間限定で復活。ご飯の上に“こだわり卵”を使用した錦糸卵、風味豊かなきざみ海苔、白醤油をベースにした特製だれに漬け込んだ角切りのまぐろをたっぷりとのせています。
価格は並盛790円、豪快盛1,280円。発売日は8月4日。テイクアウト可能(保冷剤付き)。
うなぎ 豪快盛
「うなぎを心置きなく食べたい!」という声に応えて、2020年から販売されている贅沢なメニュー。まるごと一本分のうなぎ(三枚)があふれるほど豪快に盛りつけられています。
自慢のうなぎはじっくりと焼いて蒸し上げた後、特製のこだわりたれで付け焼きを三度繰り返し、香ばしくふっくらとした食感に。脂がのったうなぎのジューシーな味わいを、なか卯オリジナルの特製 京風山椒と一緒に楽しめます。
価格は1,780円。発売日は7月7日。テイクアウト可能。
うなぎ 無双盛
「もっとたくさんうなぎを食べたい!」という人のために、うなぎを四枚のせたメニュー。価格は2,160円。発売日は7月7日。テイクアウト可能。
すだちおろしうどん
2000年の初登場以来人気の季節限定メニュー。ツルっとしたのどごしの冷やし専用細切りうどんに、なか卯特製のしょうゆだれをかけ、青ねぎと大根おろしが添えられています。並サイズは徳島県産すだちまるごと1個、小サイズはハーフカットを、ぎゅっと絞って味わえます。フレッシュな大根おろしのほのかな辛味と、香り豊かなすだちのさわやかな酸味が夏にぴったり。

価格は小350円、並490円。発売日は6月23日。テイクアウト可能。丼メニューなどとのコンビやセットとして組み合わせることも可能。
塩だし親子丼
割り下ではなく特製塩だしを使った親子丼。まろやかな“瀬戸内産原料の藻塩”とコク深い“ドイツアルプス産の岩塩”をブレンドすることで、昆布の旨味が引き立ち、しっかりとした塩味が感じられつつもやさしい味わい。
たっぷり入った白ねぎの食感や甘味がアクセント。食べ応えのある大ぶりの鶏肉とふわとろのこだわり卵が特製塩だしと絡み合います。食べ進める手が止まらなくなる美味しさ。
価格は小盛500円、並盛550円、大盛620円、特盛750円。発売日は6月2日。テイクアウト可能。
うな重
うなぎをじっくり焼いて蒸した後、たれにつけてさらに焼く工程を3度繰り返し、香ばしくふっくらとした食感に仕上げられています。こだわりの玉子が使われた錦糸玉子と一緒に、脂がのったジューシーな味わいを楽しめます。
価格は880円。「特うな重」は1,380円。発売日は5月12日。テイクアウト可能。
うなぎ親子
2022年に新たに登場したメニュー。なか卯の親子丼とうなぎが同時に味わえます。価格は1,260円。発売日は5月12日。テイクアウト可能。
うなとろ重
うなぎと相性の良いとろろを合わせたメニュー。価格は1,030円。発売日は5月12日。テイクアウト可能。
なか卯のひつまぶし
かつおや昆布、いりこなどが使われた旨味のある京風だしと薬味がセットになっています。価格は1,000円。発売日は5月12日。テイクアウト不可。
冷やし担々うどん
胡麻をマイクロ焙煎して均一に加熱し、胡麻の甘みをより引き出した担々胡麻だれを使用。胡麻を“二度練り”し、きめ細かくなめらかなペーストにし、香りとコクにもこだわった仕立て。特製ラー油とあわせたオリジナルの担々胡麻だれが食欲を掻き立てます。
価格は小350円、並490円。発売日は4月21日。テイクアウト可能。
すべての冷たいうどん商品で、冷やし専用の“細切りうどん”を採用。たれによく絡むよう細めに切ったうどんは、冷たい状態でも固くなりすぎないように仕上げられ、絶妙な歯ごたえとなめらかな舌触りが楽しめます。
「冷やし坦々うどん」および以下商品が対象。
冷やしはいからうどん(小) 200円
冷やし特製かき揚げうどん(並) 450円
ざるうどん(並) 400円
ざるうどん(大) 500円
enjoyセット コウペンちゃん
「enjoyセット」は、メイン商品に+240円で注文できるセット。竜田あげ(3個)・こだわり卵のプリン・おもちゃ1個が付いており、誰でも注文可能。
なか卯の商品を模したタグの裏側にコウペンちゃんのセリフが書かれた「コウペンちゃん ストラップマスコット」(全5種)が登場。期間中は「お子様セット」のプレゼントも「コウペンちゃん ストラップマスコット」に変わります。
発売日は3月31日。持ち帰りでも注文可能。サイドメニューは「enjoyセット」の対象外。
あさりくり~む親子丼
「和×洋」がテーマの創作親子丼。なか卯の親子丼に、タウリン・カルシウム・亜鉛などを含むあさりをたっぷり使用した濃厚なクリームソースを合わせています。
生クリーム、バター、牛乳にあさりの旨みとガーリックを合わせて味に深みを出した濃厚クリームソースは、なか卯の特製割り下で作った親子丼と相性抜群。好みで別添えの「ペッパーガーリック」をかけると、スパイシーなペッパーが優しい味わいのクリームソースにアクセントを加え、味の変化が楽しめます。
価格は小盛630円、並盛680円、大盛750円。発売日は3月10日。テイクアウト可能。
うまトマ親子丼
「創作親子丼」シリーズの第2弾。トマトの旨味とガーリックの風味がクセになるピリ辛の特製アラビアータソースが合わされています。別添の香り豊かなバジルソースをかけると、より洋風な味わいへ変化。
価格は並盛630円、大盛700円。発売日は2月10日。テイクアウト可能。
チーズうまトマ親子丼
チーズ好き向けに作られたメニュー。価格は並盛750円、大盛820円。発売日は2月10日。テイクアウト可能。
親子カレー
なか卯の親子丼と、やわらかな鶏もも肉を使い、18種類のスパイスの香りと玉ねぎの甘さが特徴のチキンカレーを組み合わせたメニュー。別々に食べても一緒に混ぜても、好みや気分に合わせて様々な味わい方ができます。
価格は並盛680円、大盛750円。発売日は1月20日。テイクアウト可能。
実食記事をチェック>>「親子カレー」
こだわり卵カツカレー
カレーに人気トッピングの「こだわり卵」と「カツ」を合わせたメニュー。価格は並盛720円、大盛790円。発売日は1月20日。テイクアウト可能。
とろたま ねぎラー親子丼
なか卯の看板商品「親子丼」に、青ねぎとごま油や唐辛子、フライドガーリックなどを合わせたザクザク食感の食べるラー油がマッチしたメニュー。やさしい味わいの親子丼とさわやかな香りの青ねぎは相性抜群で、食べるラー油のピリ辛さが食欲を掻き立てます。
後のせの“こだわり卵”を絡めると、よりまろやかで濃厚な味わいに。最初は王道の「親子丼」部分、次に「ねぎラーご飯」、最後に両方を混ぜて味と食感の変化を楽しめる、1つで3度おいしい丼です。
価格は並盛650円、大盛720円。発売日は1月13日。テイクアウト可能。