
西友のプライベートブランド『みなさまのお墨付き』シリーズから販売されているカップそば・うどん4品を食べ比べてみました!価格は各87円(税別)。
今回食べ比べるラインナップは、「魚介だしの旨み ちゃんぽん」「生姜が香る 豚ねぎそば」「柚子が香る 小海老天そば」「京風白だし きつねうどん」の4品。果たしてどれが一番満足感を得られるでしょうか?
西友のカップそば・うどん食べ比べ
4商品とも、かやくやスープを袋から出す必要がなく、ふたを開けてお湯を注ぐだけで食べられるのですごく楽。1分1秒が惜しい!という忙しい日にも重宝します。
・ 魚介だしの旨み ちゃんぽん



スープうま~!まろやかなコクと、とろりと広がる濃厚な魚介のうまみ。シャキシャキのキャベツやコーンが、全体のやわらかい味わいにアクセントを添えています。弾力のある食感のいかも入っていて食べ応えあり。とろみのあるスープで体がぽかぽか温まります。ちなみに4つの中でこれだけ待ち時間は4分です(ほかは3分)。
・ 生姜が香る 豚ねぎそば




ほのかな生姜の風味と肉の脂のうまみが溶け込んだスープ。そばをすすると、ふわっと肉の香りも感じます。肉はぺらっとしたシート状のかやくですが、噛むとちゃんと豚肉の味。ねぎも多めに入っていて、香味野菜の香りがやや強く、肉肉しさはありながらもサッパリ食べられるおそばです。個人的にはもっと生姜の香りが強くてもいいかなと思いましたが、濃いめの味付けのだしとたっぷりのねぎ・肉でしっかり食べ応えがあります。
・ 柚子が香る 小海老天そば



具はふわふわのたまご、かまぼこ、そして小海老入り。小海老は“エビ入り天かす”といった風合い。1つ1つは小さいのですが、サクッとした食感もあり、たくさん入っているので割と満足感を得られます。スープをひと口飲むと、ふわっと鼻から抜ける柚子の香り!さりげなく上品な存在感で、柑橘フレーバーがスパイスのようなアクセントを添えています。そばも喉ごしよく、スルスル食べられちゃう!
・ 京風白だし きつねうどん



ちらほら見える花の形のかまぼこが可愛らしく、思わずほっこり。食べやすく刻まれたおあげはじゅんわりとおだしを吸って、噛むほどにうまみが染みわたります。やさしい風味の和だしのスープに、平たいうどん麺が合わされた、いわゆる「カップうどん」といった印象。おいしいです。誰でも食べやすい味。
まとめ
4商品とも「お墨付き」なだけあっておいしかったけれど、今回私が一番好きだったのは「魚介だしの旨み ちゃんぽん」。とろみのある濃厚なスープといい、具材感といい、見た目の彩りといい、かなり本格的な仕上がりでした。また「生姜が香る 豚ねぎそば」もしっかり味が濃く、江戸っ子な印象のおそばで定期的に食べたくなる味でした。
安いしおいしいので、何個か買ってストックしておいても便利。どれにするか選べない人は全種類買って食べ比べてみてもいいと思います!