
ベルアメール 京都別邸から、新作のチョコレートが登場。公式オンラインショップや百貨店の催事場(期間は店舗により異なる)でも購入できます。
瑞穂のしずく プレミアム
枡に見立てたチョコレートの中になめらかなガナッシュを入れ、国産素材のジュレを流し込んだショコラ。選りすぐりの素材とショコラのマリアージュが楽しめます。価格は2,000円(税別、以下同じ)。
・ 豊盃 純米吟醸
豊盃米から作られた青森県・三浦酒造の豊盃 純米吟醸 豊盃米55とミルクチョコのガナッシュの組み合わせ。優しく膨らみのある日本酒の味わいが、柔らかい味わいのミルクチョコレートと混じりあいます。
・ 和束町の抹茶
ホワイトチョコレートのガナッシュとビターチョコレートに、宇治抹茶の名産地である和束町の抹茶のジュレが流し込まれています。
・ 佐藤錦
山形県産さくらんぼ“佐藤錦”をジュレにして、自然由来のピンク色と爽やかな酸味が特徴のルビーチョコに流し込まれています。中にはルビーチョコレートのガナッシュを忍ばせ、甘みと酸味のバランスが抜群の“佐藤錦”とルビーチョコレートのマリアージュを演出。
・ れいざん純米吟醸
良質な天然水と環境で作られた熊本県・山村酒造の“れいざん純米吟醸”は、程よい熟成によるすっきりした味わいが特徴。ミルクチョコレートのガナッシュとビターチョコレートが合わされています。
プチショコラ
手のひらサイズの缶に、華やかなミニタブレットをアソート。爽やかな香りの「柚子」、ほろ苦さが癖になる「抹茶」、香ばしい香りの「黒糖」の3種。価格は各1,000円。
スティックショコラ
くちどけ良く軽い食感に仕上げた棒付きチョコレート。コーンフレークやビスケット、ナッツなどを入れた「ベーシック」5種、プラリネに国産茶を合わせた「お茶プラリネ」5種、ケーキをチョコレートで表現した「パティスリー」5種に、期間限定の「苺キャラメル」が加わった全16種が店頭に並びます。価格は各500円。
人気ショコラ「瑞穂のしずく」と「ショコラ雅」に、期間限定スティックショコラ「苺キャラメル」を合わせたアソートもラインナップ。価格はSサイズ1,400円、Lサイズ2,600円。

瑞穂のしずく
桝に見立てたショコラの中に、日本酒や果実、お茶などこだわりの日本の素材をジュレにして流し込んだ京都別邸のスペシャリテ。5個入りは日本酒、お茶、国産果実と蜂蜜の3種。価格は5個入り1,500円、10個入り2,900円、15個入り4,200円。
ショコラ雅
一粒の中に和と洋の素材を組み合わせたショコラ。日本ならではの四季の移ろいを表現したイラストにも注目です。価格は4個入り1,200円から。
タブレットショコラ
日本で古来より愛される六角型をモチーフにしたショコラ。愛媛県産あまおとめ苺や長野県産の白桃など、日本各地の厳選したフルーツをトッピングした「フルーツシリーズ」と、山椒や柚子などの日本素材でアクセントをつけた「プラリネシリーズ」が用意されています。価格は各900円。