
牛乳と混ぜて加熱するだけ。手作りは難しそうな「クレームブリュレ」が簡単に作れるデザートミックス「ドチェロ クレームブリュレ」を試してみました。想像以上のおいしさに感動!
ドチェロ クレームブリュレ
コーヒーなどで有名なネスレ社の商品。4食分×2袋入り、都内スーパーでの購入価格は398円(税別)でした。

作り方
鍋に牛乳200mlと本品1袋を入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせる。



鍋を火にかけ、へらなどで鍋底からかき混ぜつつ沸騰させる。とろみがついたら火を止める。


鍋の中身をココットなどの小皿に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。2~3時間冷やして完成。


なお表記の4食分は、食後のデザート用など小さめに作った場合の見積もり。カッププリンくらいのサイズだと考えると2食分となります。
プラスワンアレンジ
表面に砂糖をまぶし、バーナーなどであぶってキャラメリゼするとより本格的に!バーナーがない場合、フライパンにアルミホイルを敷いた上で砂糖を溶かしてもキャラメリゼは作れます。



お味は?
なめらかな口どけとバニラの上品な香り、リッチなコク。まるでケーキ屋さんのクレームブリュレみたい!ミックス粉と牛乳を混ぜただけなので正直そこまで期待してなかったのですが、まさかのおいしさ。
パリっとしたキャラメリゼをプラスすれば、見た目もよく食感の変化も楽しめます。おもてなしにもぴったり。

おいしく作るコツは、加熱の際“牛乳の膜”ができないようゆっくり加熱する&よく混ぜ続けること。膜のかたまりが入ると口あたりの良さが損なわれてしまいます。もしできてしまった場合は、小皿に取り分ける時茶こしなどで取り除くと良いかと。

ちょっとコツが必要とは言え、牛乳と混ぜて固めるだけで本格的なおいしさのクレームブリュレができてしまう便利な商品。お菓子作り初心者にもおすすめですよー!