
10月31日はハロウィン。今年は土曜日なので、家族や友だちと集まって過ごすという人も多いのでは?
仮装よりお菓子が気になるえん食べ編集部では、おうちハロウィンにピッタリのお取り寄せスイーツを事前調査。インターネットショッピングモール「楽天市場」の人気商品を集めた「楽天市場ハロウィン特集2015」から、どーんと4品を食べ比べてみました!

◆最後のひと口まで飽きさせない大人の栗タルト
まずは、国産の栗を使ったエスキィスの「栗とコーヒーのほろ苦タルト」。今年「夏のスイーツグランプリ2015」のバースデースイーツ部門でグランプリも受賞した注目のお店です。


タルトには大粒にカットされた栗の渋皮煮がこれでもかとトッピングされ、宝石のような輝きに思わずうっとり。ちなみにお店で毎年100kgの栗を剥いて作っているそうです。

切り分けると、何層にも重なったタルトが出現。ひと口ほおばればしっとり滑らかな栗と上品な甘さの栗クリームが混ざりあい、コーヒーゼリーとキャラメリゼされたクルミがアクセントを添えて舌の上が大忙し!タルト台の塩気と相まって、甘過ぎない大人味のスイーツが堪能できます。

◆丸ごと食べられるかぼちゃはいかが?
続いてはイエローパンプキンの「小玉かぼちゃの焼きプリン」。北海道産の坊ちゃんかぼちゃを丸々一個使った、見た目のインパクトも抜群のスイーツです。

中身はプリンとかぼちゃの2層仕立て。滑らかで弾力のあるプリンとすっきりとした甘さのかぼちゃが、口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。

付属のカラメルソースをかけるとよりコクが増しますが、なくても十分おいしい。電子レンジで解凍して、温かいまま生クリームやアイスを添えて食べるのもオススメだそうです。

◆黄金に輝く今だけの極上ロールケーキ
3品目は、特別な時にこそ選びたい贅沢ロールケーキ。プランタンブランby花月堂の「マジックパンプキンロール」です。

ケーキの表面は岩手県産のブランドかぼちゃ「南部一郎」を使用したかぼちゃモンブランでデコレーションされており、まるで金の延べ棒のよう。

香り高いかぼちゃのモンブランは甘くて濃厚。国産材料にこだわったというケーキ部分は、口溶けの良いクリームとふわふわのスポンジが舌の上でしゅわっと溶けて消えていきます。1切れで十分満足感があるので、皆でおいしさを分け合ってほしい!

◆「パンプキンラスクのシベール城」には、ラスク以外にもお楽しみが!
最後は手土産にもピッタリな麦工房シベールの「作って遊べるラスク パンプキンラスクのシベール城」。

ジャック・オ・ランタンの袋に入ったラスクは、ほんのりかぼちゃ風味でサクサクと歯ざわりが良く、食べ始めると止まらなくなります。

こちらの商品、実はもう一つお楽しみが。外箱と付属のパーツを組み立てると、ペーパークラフトのお城が作れるんです!


これがなかなか凝った作りで、様々なしかけもあるんですよ。ぜひ皆でわいわい作ってパーティーの飾り付けに加えて下さい!
どれも秋の旬を存分に堪能でき、ハロウィンに向けてもう一度リピートしたいものばかり。「楽天市場ハロウィン特集2015」では、このほかにもスイーツやパーティーフードがバラエティ豊かに掲載されています。早めに準備しておけるお取り寄せ商品で“ラクしておいしいハロウィン”を過ごしてみては?
【楽天市場ハロウィン特集2015はコチラから】
スマートフォン:https://event.rakuten.co.jp/smart/halloween/goods/sweets/
PC:https://event.rakuten.co.jp/halloween/goods/sweets/
情報提供:楽天