
今日(7月25日)は土用の丑の日。うなぎを食べたいけれど、やっぱり国産は多少値が張りますよね。
そこで、国産うなぎをリーズナブルに食べたい!という人におすすめなのが、ローソンから販売されている「大きなお揚げのうなぎいなり」(税込260円)と「新潟コシヒカリおにぎり 九州産うなぎまぶし」(同268円)!

大きなお揚げのうなぎいなり
「大きなお揚げのうなぎいなり」は、国産の刻みうなぎを包んだいなり寿司。酢飯は、うなぎ飯のタレと山椒を加えた“味飯仕立て”となっています。

うなぎは小さくカットされていますが、味のバランスとしてはしっかり満足を得られる量。ピリッと強めに山椒がきいた酢飯と(当然ながら)よく合います。
これをふっくらと包み込むおあげは、噛むほどにうまみがじゅんわり。しみるわ~。

新潟コシヒカリおにぎり 九州産うなぎまぶし
「新潟コシヒカリおにぎり 九州産うなぎまぶし」は、大ぶりで肉厚のうなぎを食べやすいサイズに刻み、たっぷりとご飯に混ぜ込んだおにぎり。国産山椒をきかせて仕上げられています。
ご飯の中には約1センチ角に刻まれたうなぎがまんべんなくゴロゴロ入っているので、どこをかじっても“うなぎまぶし”が楽しめます。いなりほど山椒は強くないものの、海苔とともに程よく香る風味のよい仕立て。


どちらもちゃんとうなぎが入っていてとてもおいしかったのですが、うなぎが1か所にまとまって入っているいなりの方が、うなぎの存在をより感じられるかも?うなぎ×山椒の鉄板コンボもこちらの方が楽しめます。
おにぎりのうなぎまぶしは、味のついたご飯がめちゃくちゃ美味。これをおかずに白飯食べられる…と思いました。刻みうなぎも小さいながらたっぷり入っているので嬉しくなります。
いずれも7月18日から3週間の限定商品なので、2回目の土用の丑の日(8月6日)もまだ販売される予定。手軽にうなぎを食べたくなったらランチの一品に加えてみては?ただし、その前までに売り切れてしまう可能性もあるのでご了承ください!