
サーティワン 新作アイスまとめ
サーティワンから販売される新商品、新作フレーバー、アイスケーキやクレープをまとめてご紹介します。サイズ、価格や発売日などの情報も随時更新されます。※ 店舗によって価格が異なる場合があります
サーティワン「スプラトゥーン3」コラボキャンペーン第2弾
Nintendo Switch用ゲームソフト「スプラトゥーン3」とのコラボキャンペーンが6月30日~7月20日に開催されます。「スプラトゥーン3」のお祭りイベント「フェス」をテーマにした商品「イカす トリカラ フルーツパンチ」「トリカラポップ」「スプラトゥーン3 ダブルカップ」「トリカラバトル クラッシュソーダ」「イカした アイスクリームセット」「スプラトゥーン3 31デコケーキ」がラインナップ。イカす トリカラ フルーツパンチ

ゲーム中の「トリカラバトル」をイメージした、トリプルカラーのフレーバー。昨年(2022年)の「イカす ソーダ&グレープ」がパワーアップし、新たにレッドカラーのフレーバーも組み合わされています。
レッドは甘酸っぱくさっぱりとした味わいのピーチ風味のソルベ。ブルーは炭酸グレープのような、やや甘めなグレープ味のソルベ。イエローはフルーツとのバランスを考えたソーダ風味のソルベ。さらにチョコパフが混ぜ込まれ、サクサクとした食感のアクセントも楽しめます。参考価格はシングル・レギュラーサイズ390円(税込)。
トリカラポップ

好きなポップスクープサイズのアイスクリームを3個選べる「トリプルポップ」が「トリカラポップ」に変身。ゲーム内のフェスでもらえる貴重なアイテム「スーパーサザエ」がプリントされたビスケットと、シュガーコーンがトッピングされます。
カップには、3色のインクでバトルするインクリング・オクトリングに加え、フェスを盛り上げるすりみ連合やバトルの審判であるジャッジくん・コジャッジくんなど、フェスに関係するキャラクターがプリントされています。プリントされたキャラクターはシールになっていて、食べた後も楽しめます。参考価格は650円(税込)。
スプラトゥーン3 ダブルカップ

好きなアイスクリーム(スモールまたはレギュラー)を2個選べる商品。イエロー・ブルー・レッドの3色のインクとイカ・タコのアイコンを組み合わせ、「トリカラバトル」のイメージをデザインした限定カップで提供されます。デザインは2種類。参考価格はスモールダブル490円(税込)、レギュラーダブル710円(税込)。
トリカラバトル クラッシュソーダ

好きなスモールサイズのアイスクリームを1個選べるドリンク。クラッシュした氷とソーダが入った透明のカップに、ブルーとイエロー2色のソース(ぶどう風味とレモン風味)を自分でかけて完成されます。まるでゲーム内でインクを塗り合うような体験が楽しめる一杯です。ナタデココ入り。カップも「トリカラバトル」をイメージした3色のイカ・タコアイコン入りのコラボデザインです。参考価格は680円(税込)。
イカした アイスクリームセット

サーティワン初となる、イカ型ボックスで持ち帰りできるアイスクリームセット。好きなアイスクリーム(スモールまたはレギュラー)を9個選べます。大きなイカの箱を開けると、イカからヒトに変身している様子が見られます。カップにはヒトになったインクリングがデザインされた“イカづくし”なテイクアウトセット。イカ型のオリジナル保冷剤も付属します。参考価格はスモール2,720円(税込)、レギュラー3,710円(税込)。
スプラトゥーン3 31デコケーキ

好きなアイスクリームを6個選んでオリジナルのアイスクリームケーキを作れる商品。イエローとブルー2色のミルクソース、チョコペン、ジャッジくん・コジャッジくんのクッキー、キャラクターピックでデコレーションできます。ケーキの上は、まるでイエローとブルーのチームがナワバリバトルを繰り広げているかのよう。サイズは直径約14×高さ約4.5cm(ケーキベースサイズ)。参考価格は4,300円(税込)。
ザ・クラッシュソーダ 白桃&マスカット

シュワシュワの炭酸とキーンと冷たいザクザク氷に、好きなアイスクリーム(スモールサイズ)をのせて提供されるアイスクリームドリンク。「白桃&マスカット」は、みずみずしい夏の人気フルーツの組み合わせを楽しめます。もぎたての白桃をイメージしたフレッシュな味わいと、マスカットのさわやかな味わいがマッチ。アイスのおすすめフレーバーは「フルーティーデューソルベ」。販売期間は6月8日~8月27日。参考価格は580円(税込)。
ザ・クラッシュソーダ メロン&ブルー

毎年人気の「ザ・クラッシュソーダ」定番フレーバー。メロンとブルーの清涼感あふれる色合いで、ほどよい甘さと爽快感が絶妙なおいしさです。トッピングするアイスのおすすめフレーバーは「ポッピングシャワー」。販売期間は6月8日~8月27日。参考価格は580円(税込)。
ハッピー ブレイクタイム Made with KITKAT

「キットカット」コラボ商品。サーティワンの自慢のダークとミルクチョコレートの2種のチョコレートアイスクリームに、サクサク食感の「キットカット」が入れられた期間限定フレーバーです。シングル・レギュラーサイズ 参考価格390円(税込)。6月1日発売。
コラボサンデー Made with KITKAT

「キットカット」とコラボした、スペシャルなサンデー。好きなスモールサイズのアイスクリームに、ホイップととろ~りチョコレートソース、削りチョコをかけて、おなじみの「キットカット ミニ」と、全粒粉ビスケットのザクザクとした食感と香ばしい風味を楽しめる「キットカット ミニ 全粒粉ビスケットin」がのせられています。参考価格550円(税込)。6月1日発売。
フローズンシェイク チョコレートミント Made with KITKAT

サーティワンのチョコレートミントと「キットカット ミニ チョコレートミントアイスクリーム風味」の2つのチョコレートミントが組み合わされた、この時期限定のさわやかなドリンク。さっぱりとした爽快感たっぷりのドリンクに、ホイップクリームとチョコレートソース、「キットカット」をのせて仕上げられた、チョコミン党に嬉しいフローズンシェイクです。参考価格570円(税込)。6月1日発売。
サーティワン50周年オリジナル保冷バッグ付きバラエティボックス(6コ/8コ)


好きなアイスクリーム(スモールまたはレギュラー)を6コまたは8コ選んでテイクアウトできる、お得なバラエティボックス。50周年を記念したオリジナル保冷バッグ付きが数量限定で販売されます。保冷バッグはピンク地に可愛らしいアイスクリームモチーフと、創業時のレトロなロゴが配されたデザイン。
参考価格は、スモール6コ 1,940円、レギュラー6コ 2,540円、スモール8コ 2,360円、レギュラー8コ 3,130円(いずれも税込)。6月1日発売。
フレッシュパック
好きなフレーバーを持ち帰りできる「フレッシュパック」3サイズが登場。5月9日より通年販売されます。
サイズは、フレッシュパック(約6人分)、フレッシュパック ミニ(約3人分)、フレッシュパック スーパー(約12人分)の3種類。参考価格はフレッシュパックが1,760円、フレッシュパック ミニが930円、フレッシュパック スーパーが3,320円。



ハピネスボックス

5月9日発売の「ハピネスボックス」は、「フレッシュパック ミニ」2個、アイスクリームをすくうオリジナルスクープ、シュガーコーン6個(コーンスタンド付き)のセットをかわいいボックスで持ち帰れる商品。数量限定。参考価格は3,300円です。


抹茶きなこ とろ~り黒蜜

5月の新作フレーバー「抹茶きなこ とろ~り黒蜜」が期間限定で販売されます。サーティワン日本上陸50周年を記念した、日本オリジナルの和の新作フレーバー。シングル・レギュラーサイズ、参考価格390円。なくなり次第終了。
ハッピーフレンズ すみっコぐらし
サーティワン アイスクリームから「ハッピーフレンズ すみっコぐらし」が登場します。2023年4月14日から期間限定で取り扱われます。価格は520円ですが、店舗により異なります。
「ハッピーフレンズ」は好みのフレーバーのスモールサイズのアイスクリームがかわいいキャラクターが付いた、子どもに人気のシリーズ。今回は「すみっコぐらし」のキャラクターが取り扱われます。ホイップやカラースプレーがトッピングされ、チョコレートでできたすみっコたちがのせられます。写真に撮りたくなるような見た目で、カップにはシールもついて食べたあとも遊べます。

ぺんぎん?
「ぺんぎん?」は第1弾として用意されます。販売期間は2023年4月14日~5月31日。
ねこ
「ねこ」も第1弾として購入可能。販売期間は2023年4月14日~5月31日。
しろくま
「しろくま」は第2弾として取り扱われます。販売期間は2023年6月1日~7月31日。
とかげ
「とかげ」も第2弾として展開されます。販売期間は2023年6月1日~7月31日。
とんかつ
「とんかつ」は第3弾。販売期間は2023年8月1日~9月30日。
えびふらいのしっぽ&あじふらいのしっぽ
「えびふらいのしっぽ&あじふらいのしっぽ」も第3弾です。販売期間は2023年8月1日~9月30日。
いずれもなくなり次第終了。シールのデザインは選べません。なお発売日は販売状況により前後する可能性があります。
サーティワン パスポート
来店・購入時に小学生までの子どもひとりにつき1冊「サーティワン パスポート」をプレゼントします。配布期間は2023年4月1日(土)~023年12月31日。有効期間は2024年3月31日まで。
注文時にパスポートを見せると、かわいいアイスクリームのポイントシールがもらえます。3ポイントごとに、トッピング(ホイップクリーム&カラースプレー)かアイスクリームシール1枚(全4種類)をプレゼント。誕生月には特典が用意されています。

サーティワンの秘密をクイズ形式で大公開。食べたフレーバーを塗り絵で記録すれば、フレーバーアルバムが作れます。自分だけの夢のオリジナルアイスクリームを考えて、ページを完成させるコンテンツも。
サーティワン エンジョイ スプリング
春らしい商品が多数ラインナップ。実施期間は2月22日(水)~3月31日(金)。さくらバラエティボックス
好きなアイスクリームを選んでテイクアウトでき、個数が増えると一層お得なバラエティボックスが、この時期だけさくらデザインに。
参考価格はスモール6コ 1,540円/8コ 1,960円/12コ 2,800円、レギュラー6コ 2,140円/8コ 2,730円/12コ 3,900円。
春をイメージさせる見た目もかわいいフレーバーがラインナップ。限定のさくらデザインカップで提供。シングル・レギュラーサイズの参考価格は390円。
コットンキャンディ パステル
ブルーとピンクのコットンキャンディアイスクリームに、ピンクのチョコパフ入り。まるで青空に花びらがゆっくり舞っているような春のフレーバー。5月末まで販売予定。
さくら
さくらもち風味のフレーバーに桜の葉をプラス。4月末まで販売予定。
バーガンディチェリー
チェリーのアイスクリームにチェリー果肉が入ったクセになる味わい。5月末まで販売予定。
白桃ブランマンジェ
アマレット香るミルクアイスクリームに白桃シャーベットと白桃リボンがマッチした、春色フレーバー。アルコールは使用されていません。5月末まで販売予定。
スプリングシェイク
好きなアイスクリームをその場でミルクとミキシングして作るシェイクが、この時期限定スプリングシェイクとして登場。ホイップクリームと、ピンクと白の削りチョコをトッピング。参考価格は680円。
31デコケーキ フラワー
ケーキベースに好きなアイスクリームを6コとアタッチメントを自由に飾って楽しめる「31デコケーキ」の春限定フラワーバージョン。花びらは、1枚ずつでバラバラに飾ることも組み合わせてお花にすることもできます。
ケーキベースは2種類から選択。チョコレートチップ&ストロベリーの「ホワイト」と、キャラメルリボン&チョップドチョコレートの「パステルブルー」。参考価格は4,000円。


春の選べるクーポン券
2月22日(水)~3月31日(金)の期間中に450円(税込)買うごとに、春の選べるクーポン券を1枚プレゼント。クーポン1枚で、次回ダブル購入の際にアイスクリームを1コプラス。クーポン2枚でバラエティボックス6コ入がお値段そのままで8コ入になります。有効期間は2月22日(水)~4月9日(日)。
コットンキャンディ パステル
ピンクと青の2色のわたがし風味アイスクリームに、サクサクとしたピンクのチョコパフ入り。花吹雪が舞う春の青空をイメージした可愛らしい見た目も楽しめます。子どもから大人まで好きな味わい。
2月22日発売。シングル・レギュラーサイズの参考価格は390円。
ディズニープリンセス パレット6
アイスクリームケーキ「ディズニープリンセス / パレット6」は2023年2月24日から通年販売されます。直径約16cm、高さ約5cmの5号サイズで想定価格は3,700円。店舗により価格が異なります。
従来のプリンセスケーキが新しくなりました。「白雪姫」「アリエル」「ラプンツェル」「シンデレラ」「ベル」「オーロラ姫」それぞれの物語がイメージされた6つのピースに、別添のプリンセスやキャラクターのピックを自由に飾って完成させるとにぎやかな雰囲気に。ピックなしだとちょっぴり大人っぽくなります。
白雪姫(白雪姫)
「白雪姫(白雪姫)」のピースはクッキー入りキャラメルリボン、チョコレートスポンジのフレーバー。クリーム色のピースに白のホイップクリームが絞られ、砂糖菓子の赤いりんごがアクセントになって、白雪姫の世界観があらわされています。
アリエル(リトル・マーメイド)
「アリエル(リトル・マーメイド)」のピースはポッピングシャワー、ホワイトスポンジのフレーバー。海のようなグリーンのアイスクリームの上に、ピンクのホイップと、大きな貝殻がのせられました。まるで海の中にいるよう。
ラプンツェル(塔の上のラプンツェル)
「ラプンツェル(塔の上のラプンツェル)」のピースはブルーべリー、ベリーベリーストロベリー、ホワイトスポンジのフレーバー。ベリー系のフレーバーでラプンツェルのイメージカラー、紫が表現されています。髪飾りの花もトッピングにされ、キュートなピースになっています。
シンデレラ(シンデレラ)
「シンデレラ(シンデレラ)」のピースはバニラ、ホワイトチョコレート、ホワイトスポンジの組み合わせ。物語に欠かせない階段が白いホイップで表現されました。ガラスの靴はチョコレート。白と水色がシンデレラのドレスのようなピースです。
ベル(美女と野獣)
「ベル(美女と野獣)」はホワイトチョコレート、チョコフレーク入りチョコレート、チョコレートスポンジの組み合わせ。ベルのドレスがイメージされた黄色のホイップに、砂糖菓子の赤いバラをのせたら、華やかなピースになっています。
オーロラ姫(眠れる森の美女)
「オーロラ姫(眠れる森の美女)」はラブポーションサーティワン、ホワイトスポンジのフレーバー。オーロラ姫のイメージカラー、ピンクベースのアイスクリームにピンクのホイップクリームが絞られ、ティアラのチョコレートがのせられています。
フィルム
ケーキの周りのフィルムには、プリンセスたちのシルエットが描かれています。見ただけで心がときめくようなデザイン、
オリジナル台紙
このほかディズニープリンセス パレット6のための「オリジナル台紙」も付いています。
アニアきょうりゅうケーキ
アイスケーキ「アニア きょうりゅうケーキ」は2023年2月16日から数量限定で取り扱われます。5号サイズで直径約15.5cm、高さ約5cm。価格は3,800円。店舗により価格は異なります。
おもちゃ「アニア」のきょうりゅうが、サーティワンのアイスクリームケーキになっています。フレーバーは「チョップドチョコレート」と「ポッピングシャワー」の組み合わせ。

きょうりゅうたちが大きな岩山や木、川などに囲まれて住んでいるようすがイメージされていて、子どもに人気のティラノサウルスとトリケラトプスが大きなチョコレートで表現されています。化石チョコレートのアンモナイトとティラノサウルスの骨もどこかに隠れていて、探して食べて楽しめます。付属の「きょうりゅうピック」を飾れば、さらににぎやかな雰囲気になります。ピックシートも用意されています。これに加えアニア「トリケラトプス(子ども)ゴールドVer.」が付きます。




(C)TOMY
サーティワンのひなまつり 2023
「サーティワンのひなまつり 2023」がひなまつり当日まで開催されます。今年は「すみっコぐらし ひなだんかざり」が登場します。ボックスもすみっコやみにっコたちがかわいくデザインされたパステルカラーで春らしさを強調しています。参考価格は1,950円(税込)。販売期間は2023年2月15日から3月3日まで(なくなり次第終了)。
STRAWBERRY & CHOCOLATE BREAK
「STRAWBERRY & CHOCOLATE BREAK」が開催されます。新作フレーバー「ストロベリー ピンク マカロン」が登場するほか、「ストロベリーサンデー」「チョコレートサンデー」「プレミアムサンデー」が取り扱われ、期間限定パッケージ「ハートボックス」も用意されます。ストロベリー ピンク マカロン
外はカリっと中はふんわりやさしい食感の両方が楽しめる、苺(いちご)ジャムがはさまれたアーモンド薫るマカロンがイメージされています。参考価格はシングル・レギュラーサイズが390円(税込)。なくなり次第終了。
ストロベリーサンデー
「ストロベリーサンデー」はシングル、ダブルの2種類のサイズが選べます。参考価格はシングル400円、ダブル700円。店舗により異なります。販売期間は2023年1月12日~2月21日。なくなり次第終了です。
チョコレートサンデー
シングル、ダブルの2種類のサイズが取り揃えられています。参考価格はシングル400円、ダブル700円。店舗により異なります。販売期間は2023年1月12日~2月21日。なくなり次第終了です。
プレミアムサンデー
苺もチョコレートもどっちも楽しみたい人向け。2粒分の苺にチョコレートのトッピングが全部のせにされています。限定デザインのカップに入れられています、好みのフレーバーのアイスクリーム、ポップスクープサイズ3個が入れられます。参考価格1,000円。店舗により異なります。販売期間は2023年1月12日~2月21日。なくなり次第終了です。
ハートボックス
期間限定デザインのパッケージ。たくさんのハートが重なったデザインが可愛らしいテイクアウト専用の箱で、好みのフレーバーのアイスクリームのスモールサイズまたはレギュラーサイズを4個選んで詰められます。また2023年2月10~14日には「バレンタインシール」が、3月10~14日には「ホワイトデーシール」が付きます。
参考価格はスモールサイズ4個を詰めた場合1,120円、レギュラーサイズ4個を詰めた場合1,560円。店舗により異なります。販売期間は2023年1月27日~4月2日。なくなり次第終了。

チョコの日&イチゴの日
2023年1月14日、2月14日は「チョコの日」としてサンデーを注文すると追加のトッピング「生チョコ」が付けられます。また2023年1月15日、2月15日は「イチゴの日」として追加のトッピング「イチゴ」が付けられます。
サンデートライアル100円オフ
ダブルサンデーとプレミアムサンデーが100円引きで食べられるクーポンが会員制サービス「31Club」限定で配布されます。クーポン配布期間は2023年1月16日~22日。タブルカップ注文で「チョコまみれ」無料
好みのフレーバーのアイスクリームをどれでもタブルカップで注文すると、追加トッピングとして「カントリーマアム チョコまみれ」が無料で付くキャンペーンも実施されます。
フレッシュストロベリークレープ
クレープ取り扱い店舗で、旬の苺(いちご)を楽しむフレッシュストロベリークレープが登場したことが2023年1月6日に公式サイトで発表されました。「苺の贅沢ショコラ」「苺とピスタチオ」「たっぷり苺」などのフレーバーが用意されます。苺の贅沢ショコラ
苺とチョコレートの食感が楽しい組み合わせ。クレープ1枚につき苺2個、ココアパウダー、チョコレートコポー、チョコレートソース、ミルク&ビターチョコレートクリーム、ホイップクリームがトッピングになっています。さらに好みのフレーバーのアイスクリーム2種類を入れられる「苺の贅沢ショコラ&アイスクリーム」も注文できます。

苺とピスタチオ
苺と食感楽しいピスタチオの組み合わせ。クレープ1枚につき苺2個、ピスタチオラングドシャ、ピスタチオクリーム、ホイップクリームがトッピングになっています。さらに好みのフレーバーのアイスクリーム2個を入れられる「たっぷり苺&アイスクリーム」も注文できます。

たっぷり苺
どこを食べてもジューシーな苺がいっぱいというフレーバー。クレープ1枚につき苺4個とホイップクリームがトッピングになっています。さらに好みのフレーバーのアイスクリーム2種類を入れられる「たっぷり苺&アイスクリーム」も注文できます。

お正月スペシャルBOX
「お正月スペシャルBOX」が登場します。スマートフォン向け予約サービス「モバイルオーダー」で2022年12月27~31日に注文でき、2023年1月1~11日に販売されます。価格はスモールサイズ9個の場合2,240円(税込、以下同じ)、レギュラーサイズ9個の場合3,120円。店舗により異なります。
ハッピーフレンズ うさぎだるま
2022年12月28日から2023年1月11日の期間限定で新商品「ハッピーフレンズ うさぎだるま」が販売されます。干支の動物がキュートなアイスクリームに変身した期間限定のお正月 ハッピーフレンズ。2023年は、干支のうさぎがだるまになった縁起がいいハッピーフレンズが登場です。参考価格は420円(税込)。
ブラン ニュー デイ
コクのあるバニラ「フレンチバニラ」と定番人気のチョコフレーバー「チョップドチョコレート」、サーティワンを代表するストロベリーフレーバー「ベリーベリーストロベリー」がひとつに。ザ・アイスクリーム、ザ・サーティワンともいえるフレーバーが楽しめます。シングル・レギュラーサイズ参考価格390円。2022年12月26日から期間限定。
フレンチバニラ
「ブラン ニュー デイ」にも使われている、卵を使った奥深い味わいの「フレンチバニラ」も登場。2022年4月に実施した「党対抗フレーバー総選挙」で見事第1位に輝いた「THEテイス党」の公約が遂に実現し堂々復刻します。
福袋
「福袋」がスマートフォンで購入できる「モバイルオーダー」サービスが始まることが公式サイトで発表されました。価格は3,000円(税込)です。
ダークチェリー フォレスト
12月の新作フレーバー「ダークチェリー フォレスト」が12月1日から期間限定で販売されます(なくなり次第終了)。シングル・レギュラーサイズの想定価格は390円(税込、店舗により価格が異なります)。
マイメロディとクロミのスウィートクリスマス
“マイメロディとクロミのスウィートクリスマス”キャンペーンが実施されます。期間限定フレーバー「ホリデーグリーティング」や「マイメロディとクロミのダブルカップ」など販売。
ホリデーグリーティング
ラズベリーとピスタチオのアイスクリームにマシュマロが入った期間限定フレーバー。
マイメロディとクロミのダブルカップ
好きなアイスクリームを2個選べる人気のダブルカップが、かわいいオリジナルデザインで登場。マイメロディ、クロミ、リリーちゃんが仲良くおめかしをしているデザインと、みんなでこちらをひょっこりとのぞいているデザインの2種類。価格はスモールダブル 490円/レギュラーダブル 710円。販売期間は2022年12月1日~12月25日。なくなり次第終了。

マイメロディとクロミのバラエティボックスセット
テイクアウトで大人気のバラエティボックスも、マイメロディとクロミのデザインに。ボックスは、前面に大きなリボンがデザインされていて、まるでクリスマスプレゼントのよう。天面はクリスマスツリーに集まるマイメロディ、クロミとおともだちのリリーちゃんが描かれています。価格はスモール8個 2,460円/レギュラー8個 3,230 円。販売期間は2022年12月1日~12月25日。なくなり次第終了。

マイメロディとクロミのクリスマスサンデー
クリスマスの雰囲気たっぷりのスペシャルなサンデー。好きなポップスクープのアイスクリーム2個に、ホイップとスポンジケーキ、甘酸っぱいストロベリーソースをトッピングして、クリスマスのショートケーキをイメージ。チョコのプレッツェルで食感も楽しめます。マイメロディとクロミが仲良く並んだチョコレートに、クリスマスツリーのピックにはリリーちゃんも登場。価格は720円。販売期間は2022年12月1日~12月25日。なくなり次第終了。

マイメロディ・クロミのシングルサンデー
アイスクリーム全体がマイメロディとクロミみたいな、可愛いすぎるサンデー。好きなアイスクリームにたっぷりのホイップクリームとカラフルなチョコスプレーをトッピング。チョコでできたずきんをのせて仕上げています。カップの周りのスリーブはシールになっています。価格は520円。販売期間は2022年12月1日~12月25日。なくなり次第終了。

マイメロディ・クロミ クリスマスツインケーキ
2つのピースで1つのケーキになった、サーティワン初のハーフケーキです。マイメロディのピースは、ベリーベリーストロベリーとバニラ。クロミのピースは、チョコレートフレーバーにハート型チョコをいれたフレーバー。価格は3,500円。4号サイズ/直径 約14cm×高さ 約5cm。
オリジナルステッカープレゼント
12月1日のキャンペーン開始からマイメロディとクロミの商品を購入した人に、先着でオリジナルステッカーをプレゼント。サーティワンのアイスクリームを持ったマイメロディとクロミ、おともだちのリリーちゃんがとってもかわいいデザインです。なくなり次第終了。
フィグ ベイクド チーズケーキ
「フィグ ベイクド チーズケーキ」は、コクのあるバスクチーズケーキ風味アイスクリームと爽やかな酸味のレアチーズケーキ風味アイスクリームの組み合わせ。優しい甘さと香りのイチジク(フィグ)風味リボンを加えて、味わい深い上品なアイスクリームに仕上げられています。11月1日から期間限定で販売。シングル・レギュラーサイズ価格390円(税込)。

シナモロールのダブルカップ
好きなアイスクリームを2個選べるダブルカップが、オリジナルデザインに大変身。シナモロールたちが空の上でふわふわ遊んでいるデザインと、カラフルでポップなボックスデザインの2種類が登場します。販売期間は11月1日から11月30日まで。スモールダブルで価格490円、レギュラーダブルで価格710円(税込)。
シナモロールのバラエティボックスセット
テイクアウトで大人気のバラエティボックスも、天面も側面もシナモロールたちがいっぱいのシナモロールデザインに。カップもこのバラエティボックスだけの限定デザインになります。また、ここだけの限定デザインのオリジナルのランチトートバッグが付属します。販売期間は11月1日から11月30日まで。スモール8個で価格2,460円、レギュラー8個で価格3,230円(税込)。

シナモロールのお祝いサンデー
シナモロールデビュー20周年をお祝いするスペシャルなサンデー。シナモロールがうまれた空をイメージしています。まるで雲のようなパステルカラーの3色のマシュマロとホイップクリームに、キラキラブルーの銀箔シュガーとピンクのアラザンをトッピングし、虹のチョコレートを架けました。販売期間は11月1日から11月30日まで。価格は1,000円(税込)。

シナモロールのシングルサンデー
ウインクしてすわっているシナモロールがキュートなサンデー。好みのアイスクリームにたっぷりのホイップクリームとカラフルなチョコスプレーをトッピングします。チョコでできたシナモロールがちょこんと座ったら、まるで雲の上にシナモロールがのっているような可愛いサンデーの完成。カップにはシール付きスリーブが付いています。販売期間は11月1日から11月30日まで。価格は520円(税込)。

シナモロールのパイントカップ
好みのフレーバーをたっぷり約3人分持ち帰りできるパイントカップも、限定デザインに。シナモロールとみるく、モカなどそれぞれ違うお友達との組み合わせで、デザインは5種類用意されます(絵柄は指定できません)。販売期間は11月1日から11月30日まで。価格は1,030円(税込)。

マイメロディ・クロミ クリスマスツインケーキ
「マイメロディ・クロミ クリスマスツインケーキ」は、2つのピースで1つのケーキになった、サーティワン初のハーフケーキ。マイメロディのピースは、ベリーベリーストロベリーとバニラ。クロミのピースは、好きな色の黒。チョコレートフレーバーに「実はとっても女の子らしい!?」という性格を、ハート型チョコをいれたフレーバーで表現しています。ホイップは2つのピースをくっつけてリースになるように作られています。色はそれぞれのイメージ合わせてマイメロディはピンク、クロミは紫とされています。
販売期間は11月1日から12月25日まで。4号サイズ(直径 約14cm×高さ 約5cm)。ロウソク5本つき。価格は3,500円(税込)。
(C)2022 SANRIO CO.,LTD.APPROVAL NO.L632913

すみっコぐらし クリスマス アイスクリームケーキ
今年10周年を迎えたキャラクター、すみっコぐらしのクリスマスケーキが登場します。グリーンのホイップと星型チョコでできたクリスマスツリーに集まる可愛いすみっコたちを砂糖菓子で表現。やさしいパステルカラーで見る人に癒しを提供します。すみっコぐらし保冷バッグとてのりぬいぐるみも付属。サーティワンオリジナルの、ここでしか手に入らないグッズです。販売期間は11月1日から12月25日まで。5号サイズ(直径 約15.5cm×高さ 約5cm)。ロウソク5本付属。価格は4,500円(税込)。
(C)2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

ポケモン クリスマス アイスクリームケーキ
ポケモンのクリスマスケーキが今年も登場。たっぷりホイップをのせて、ピカチュウとイーブイが雪遊びをしているシーンをケーキの上で再現しています。フレーバーはキャラメルリボンとチョップドチョコレート、ストロベリーとされました。販売期間は11月1日から12月25日まで。サイズは5号サイズ(直径 約16cm×高さ 約5cm)。ロウソク5本付属。価格は3,500円(税込)。
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku©Pokémon

ミッキー&フレンズ/クリスマスパレット
「ミッキー&フレンズ/クリスマスパレット」では、チップ&デールがサーティワン初登場。ミッキー、ミニー、ドナルド&デイジーと一緒にケーキ上を華やかに彩っています。販売期間は11月1日から12月25日まで。4号サイズ(直径 約14cm×高さ 約5cm)。ロウソク5本付属。価格は3,500円(税込)。
(C)Disney

クリスマス パレット8
8つのピースにわかれていて、1ピースごとに違った味を楽しめる「クリスマス パレット8」。人気フレーバーやこのケーキだけのフレーバーなど、14種類のフレーバーからセレクトできます。ケーキ上には星や月が輝くクリスマスイブの夜に、サンタとトナカイが雪の上を歩いてプレゼントを届けに行くシーンがデザインされました。販売期間は11月1日から12月25日まで。6号サイズ(直径 約18.5cm×高さ 約5cm)。ロウソク5本付属。価格は4,500円(税込)。

クリスマス パレット4
ニコニコサンタとはにかむトナカイの表情がかわいい、4つのピースにわかれたケーキ。フレーバーはこのケーキでしか食べられないスペシャルな組み合わせ。販売期間は11月1日から12月25日まで。4号サイズ(直径 約14cm×高さ 約5cm)。ロウソク5本付属。価格は3,300円(税込)。

クリスマス パーティーセット
好みのアイスクリームを10コ(スモールorレギュラー)選んで、飛び出す絵本のようなBOXでテイクアウトできます。ピックやカラースプレーを飾って楽しめる遊び心満載のパーティーセットです。BOXは子どもたちがプレゼントを待っているおうちに、サンタがやってきたシーンをイメージしたデザイン。アイスクリームをデコるピックとカラースプレー、BOXに貼るシールも付属します。また、アイスクリームカップはプレゼントBOXをイメージしたスペシャルカップとされました。
価格はスモール10個で3,300円、レギュラー10個 4,400円(税込)。

スプラトゥーン3 31デコケーキ
好みのケーキベースとポップサイズのアイスクリーム6個を選び、インクのような2色のソースでケーキやアイスを飾り付け、クッキーやピックを付けて完成させられるのが特徴。ケーキの周りを飾る台紙シートも付属します。ケーキベースのサイズは直径約14cm、高さ約4.5cm。名前の通りニンテンドースイッチ用の人気ゲーム「スプラトゥーン 3」とのコラボレーションスイーツとして、9月1日から販売が開始され、なくなり次第終了とされていましたが、好評を博したことから12月までの販売継続があらためて決まりました。価格は4,300円(税込)。
(C)Nintendo

おかしなオールスターズ
いろんな“おかし”が入った、“おかし”なフレーバー。バニラアイスクリームはかわいい紫色に変身しています。人気のチョコレートアイスクリームにはマシュマロを入れ、わたがしをイメージしたコットンキャンディリボンをプラス。販売期間は9月30日から10月31日まで。価格はシングル・レギュラーサイズ390円(税込)。

おかしなダブルカップ
トリプルポップカップ
期間中スモールダブルカップ、レギュラーダブルカップ、トリプルポップカップを注文すると、シュガーコーンが無料でついてきます。また限定デザインのカップに入れて提供。価格はスモールダブル 490円/レギュラーダブル 710円/トリプルポップ 550円(税込)。
おかしなサンデー Made with KitKat
「キットカット」とコラボしたスペシャルなサンデー。好きなポップスクープのアイスクリーム2個に、たっぷりのホイップをトッピング。チョコチップ入りココアビスケットに、塩味のきいたプレッツェルも乗せてあります。価格は650円(税込)。
おかしな なかまのデコハウス
サーティワン初の自分で組み立てるお菓子の家のキットが登場。“おうちでハロウィンパーティーをしている、おかしななかまたちが飛び出してきた!”がテーマのデコハウスです。お家キット用のクッキーを紫のチョコペンで組み立てて、セットについているホイップやカラースプレー、ピックでトッピングできます。バラエティボックスに+1,100円で販売。
ハロウィン ハッピーフレンズ
アイスクリームをホイップクリームなどでかわいく変身させるハッピーフレンズにハロウィン限定商品が登場。もこもこの形のわたあめはチョコで出来ています。通年販売中の3種類もハロウィン限定デザインのカップに入れて提供。わたあめ/うさぎ/ぱんだ/きょうりゅうの全4種。価格は420円。
すみっコぐらし アイスクリームケーキ
砂糖菓子でできたすみっコたちのまわりにチョコレートの花と葉が飾られ、ふんわりとしたパステルカラーのホイップクリームがしぼられ、やさしい世界観が表現されたと案内されています。フレーバーはキャラメルリボンとストロベリーの組み合わせ。子どもから大人まで楽しめるとされています。台紙とフィルムもすみっコぐらしのデザインとなっています。8月25日から取り扱われます。5号サイズで、 直径約16cm、高さ約5cm。価格は3,300円(税込)
(C)2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

イーブイのもふあまアイス
イーブイをイメージしたフレーバーが初めて登場。イーブイをイメージしたカラーでエクレア風味のアイスクリームです。シュー生地の香ばしさまで再現したシュー生地風味アイスクリームに、軽やかなカスタード風味アイスクリームをあわせ、チョコレートリボンを練り込んでいます。チョコビッツを加え、ダークな味わいとパキパキ食感のアクセントをプラス。販売期間は7月21日から8月31日まで。価格はシングル・レギュラーサイズ390円(税込)。

ポケモン ダブルカップ
好きなアイスクリームを2個選べます。カップデザインはピカチュウとイーブイが夏を楽しんでいるデザイン、ピカチュウ(オスのすがた)とピカチュウ(メスのすがた)がデザインされた夏らしいデザイン、ピカチュウとイーブイとフシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメが大集合したデザインの3種。ピカチュウかイーブイがデザインされたサンデースプーンがいずれか1個ついてきます。販売期間は7月21日から8月31日まで。価格はスモールダブル490円から。

ポケモン バラエティボックス
好きなアイスクリームを選べます。4個、6個、8個、12個を展開。限定のポケモンパッケージ。販売期間は7月21日から8月31日まで。価格はスモール4個1,120円から。
ピカチュウ&イーブイ ボックスセット
スモール8個(2,460円)、レギュラー8個(3,230円)のバラエティボックスに、+500円でピカチュウとイーブイがデザインされた保冷バッグをセット購入できます。販売期間は7月21日から8月31日まで。
ポケモンブルーソーダ
青い海をイメージしたブルーのソーダに、好きなアイスクリームをトッピングできるドリンク。カップにピカチュウとイーブイをデザイン。販売期間は7月21日から8月31日まで。価格は460円。