レンジで簡単「ふわもち!さつまいも蒸しパン」レシピ

材料 ( 3~4人分 ) | |
---|---|
さつまいも | 1/2本 |
ホットケーキミックス | 150g |
卵 | 1個 |
牛乳 | 100cc |
砂糖 | 大さじ2 |
サラダ油 | 大さじ2 |

しっとりフワフワ「さつまいも蒸しパン」のレシピをご紹介します。ホットケーキミックスを使うので難しい計量や手順も無し。蒸し器いらず&型いらずで、電子レンジとマグカップやココット皿など家にあるもので手軽に作れます!
さつまいも蒸しパン
材料
用意するものはこちら。さつまいも 1/2本
ホットケーキミックス 150g
卵 1個
牛乳 100cc
砂糖 大さじ2
サラダ油 大さじ2
作り方
さつまいもはよく洗って、皮付きのまま1センチ角のサイコロ状に切ります。
時間があれば水を張ったボウルに入れてアク抜きを。時間がなければざっと洗うだけでOKです。

耐熱皿に切ったさつまいもを入れ、ラップをかけて電子レンジで4~5分加熱して蒸します。

ボウルに卵を割りほぐし、砂糖と牛乳、サラダ油を順に加えて混ぜ合わせます。

ホットケーキミックスと蒸したさつまいもを加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。

型の半分くらいを目安に生地を流し入れ、さつまいもを数個、天面にもトッピングします。型は耐熱であればココット皿やマグカップ、クッキングシートを敷いたタッパーなどでもOK。

ふんわりとラップをかけ、電子レンジで3~5分ほど加熱。型の大きさによって加熱時間が変わってくるので、様子を見ながら焼いてください。串を刺して生地が付いてこなければ完成です!



さつまいも蒸しパンの味は?
ほお張るとフワッとさつまいもが香り、ふっくらやわらかな口あたりで、噛むとしっとりもっちり!ゴロッと入ったさつまいものホクホクした食感も幸せだし、ひと噛みごとにお芋のやさしい甘みがじんわりと口内に広がります。美味しい~!

焼き立てが食べごろのさつまいも蒸しパンですが、冷めたらラップをして数十秒レンジで温めるとフワフワ感が復活します。ホットミルクなどお好みの飲み物と合わせて、朝食やおやつ、お夜食にいかがでしょうか!