
本日6月18日はおにぎりの日!一般社団法人おにぎり協会が、コンビニエンスストアにおけるおにぎりの人気トレンドを調査しました。
コンビニ 人気おにぎりベスト3
セブン-イレブン、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンの各コンビニ通年(2019年4月〜2020年3月)人気おにぎりベスト3は以下の通り。セブン-イレブン 人気おにぎりベスト3
1位「具たっぷり手巻 濃厚マヨのツナマヨネーズ」2位「手巻おにぎり 旨味熟成紅しゃけ」
3位「手巻おにぎり たたき梅肉紀州南高梅」
ファミリーマート 人気おにぎりベスト3
1位「手巻 シーチキンマヨネーズ」2位「直巻 焼しゃけ」
3位「手巻 紅しゃけ」
ミニストップ 人気おにぎりベスト3
1位「紅しゃけ」2位「ツナマヨネーズ」
3位「辛子明太子」
ローソン 人気おにぎりベスト3
1位「手巻おにぎり シーチキンマヨネーズ」2位「手巻おにぎり 焼鮭ほぐし」
3位「金しゃりおにぎり 焼さけハラミ」

「おにぎり」というと、梅や鮭が定番のイメージでしたが、セブン、ファミマ、ローソンの一位は「ツナマヨ」。ミニストップの1位は「紅しゃけ」という結果に。
■ 各コンビニ「新顔」おにぎり
新顔おにぎりは、各社ごとに「食感」に注力したおにぎりや、メーカーとの「コラボ」商品が続々登場。通年人気ランキングは以下の通り。
セブン-イレブンは「新潟県産コシヒカリおむすび 塩むすび」や「新潟県産コシヒカリおむすび 熟成炙りたらこ」などの、お米に注力した新商品を発売。ファミリーマートからは「熟成さばおむすび」や「手巻 ザクっとラー油」、ミニストップは「明太バター焼おにぎり」や「ねぎ油香る玉子炒飯」など、風味やこれまでにない食感、見た目に特徴のある商品が登場しています。
2018年度に「悪魔のおにぎり」が大ヒットしたローソンは、鶏そぼろや福神漬など食感の異なる具材を詰め込んだ「悪魔のおにぎり カレー醤油味」をはじめとする新作フレーバーや、人気料理のやみつきになる部分だけを集めた「ここだけにぎり」など、今年も一風変わった新商品を開発。トレンドに敏感な若年層のみならず、幅広い年齢層から支持を集めました。
■ 今後のおにぎりのトレンド
今回の調査で、各社ともにおにぎりの品質を高めるためのお米や具材など「食材の質」に注力していることが判明。特に、おにぎりの味を左右するメインであるお米は、さらなる美味しさを追求しています。
よって、2020年〜2021年は各社、お米の選定や精米方法、海苔の使い分け、具材の品質などを見直し、定番おにぎりの品質をさらに高めて販売する動きが予想されます。来年度は各コンビニの1位が「塩むすび」になる可能性も……!?
種類も豊富で、手軽に楽しめるのが嬉しいコンビニのおにぎり。今後の新作が楽しみですね!
■ 調査概要
「2020年コンビニおにぎり人気調査」 一般社団法人おにぎり協会
調査地域:全国
調査期間:2019年4月〜2020年3月