
マキシマム
お肉屋さんがつくった特製スパイス「マキシマム」をご存知ですか?宮崎県の中村食肉から販売されている商品で、ステーキからコロッケなどの揚げ物、スープ、ドレッシングまで、あらゆる料理が“プロ級のおいしさ”に仕上がるという魔法のスパイスなんです。
マキシマムの原材料
原材料はというと、食塩、コショウ、コーンスターチ、野菜粉末、醤油、ナツメグ、パプリカ、カツオエキス、クミン、唐辛子などなど。だいぶいろんなものがブレンドされています。
マキシマムの味
そのまま舐めてもすでにおいしい。じんわりと唾液を誘うしょっぱさと辛さに、ナツメグやクミンなどのスパイス感、さらに醤油やカツオエキスの和風のうまみが加わって、複雑で奥行きのある味わいに。ほんのりと、まろやかな甘みのようなものも感じます。マキシマムの使い道
下味をつけるのにも使えるし、できあがった料理に振りかけてもOK。ステーキや焼き肉はもちろん相性ばつぐんです。唐揚げには、鶏肉にもみ込んで下味をつけても、揚がった唐揚げに直接振りかけても美味。


また、お湯にマキシマムを溶かせば即席スープに。スパイスのきいたコンソメスープのようなおいしさです。


オリーブオイルにマキシマムを加えてサラダにかければ、パリッとした生野菜を引き立てるスパイシーなドレッシングに。


そして極め付けは、たまごかけごはん!あつあつのごはんに生卵をのせ、マキシマムを振りかけるだけ。まろやかな黄身のコクとうまみが、マキシマムの塩気とスパイス感にぐっと引き立てられてめちゃくちゃおいしいんです…おすすめ!



このほか、チャーハンやハンバーグ、炒め物などあらゆる料理の調味料として使えます。和洋中、ジャンルを問わず何にでも合うので本当に便利!
今回編集部はカルディで645円(税込)で購入しましたが、スーパーや通販サイトでも手に入ります。一つあると、いつもの食事がちょっとだけランクアップしますよ!