
カルディ 絶品缶詰 5選
家に食材がないなぁというとき、常備しておくと役に立つ「缶詰」。最近の缶詰はどんどんおいしく本格的に進化していますよね。そして、世界各国のおいしい缶詰がそろう場所といえば…カルディコーヒーファーム(大好き)!そこで今回、編集部が本気で買い置きをおすすめする、カルディの絶品缶詰5選をご紹介します。いざというときの非常食にも。
ラ・カンティーヌ 鯖フィレ エクストラバージンオイル

脂ののったノルウェー産さばの骨と皮を取りのぞき、スペイン産オリーブオイルで漬けたさばフィレの缶詰(367円、税込、以下同じ)。ジューシーなさばは、サラダやサンドイッチの素材として活躍します。


また、テレビで紹介され話題になった食べ方“鯖フィレパスタ”にしても超絶おいしい!カルディの「塩レモンパスタソース」で和えるだけです。

お肉のようにしっかりと引き締まった身は、噛むとやわらかくほどけてしっとりとうまみを広げます。塩レモンソースのフレッシュな酸味が、さばのおいしさをさらに格上げ!めちゃくちゃおいしい…。

エルペスカドール スモールサーディン

いわしのオリーブオイル漬け缶詰(349円)。約6匹入りです。そのままお酒のおつまみやオードブルになるのはもちろん、玉ねぎやにんにく、オリーブなどと炒め合わせても美味。キャンプなどでは、缶のまま火にかけてアウトドア調理が楽しめます(火の扱いに気を付けて!)。


フワッとほぐれるやわらかな身。オリーブオイルのフルーティーな香りと、いわしの脂のコクがハーモニーを奏でます。サラダにトッピングしたり、野菜と合わせてマリネにしたりしても◎。

アラスカ レッドサーモン(紅鮭水煮缶)

天然のアラスカ産紅鮭の中でも特に脂がのった真紅の紅鮭を、鮮度を保ったまま工場へ運び、缶詰にしたもの(358円)。ほどよい塩気があるのでサンドイッチやサラダ、パスタなどいろんな料理に使えます。

ふっくらとやわらかな身はうまみがギュッと詰まっていて美味!骨が付いていますがやわらかいのでそのまま食べられます。
粒マスタードやマヨネーズで和えて、サーモンと玉ねぎのサラダに。バゲットにのせてオープンサンド風にしても楽しめます。また、クリームソースなどと合わせればパスタにも。

エルペスカドール スモークドムール貝(塩水漬け)

食べやすい小粒のムール貝を塩水漬けにして、スモークフレーバーに仕上げられた缶詰(249円)。これはこのまま、またはさっとオリーブオイルをひと振りしてそのまま食べて!

ほどよい塩気で、ワインやビールにぴったりのおつまみに。ぷりっぷりの身はたっぷりのうまみと塩気を含んでいて、噛むととジュワッと海のジュースがしぼり出されます。

また、オリーブオイルでにんにくを炒め、ムール貝を入れてビールや白ワインを注ぎ、酒蒸し風にしてもおいしかったのでおすすめです。
ノザキ コンビーフ缶

最後は昔ながらの味わいでおなじみ、ノザキのコンビーフ(399円)。独自製法による「肉のボリューム感」と「口で溶けるやわらかい食感」が特徴です。

ただこれ、好き嫌い分かれると断言します。コンビーフのジャンキーな味をおともにお酒を飲むのが好き、という人にはおすすめ。
マヨネーズと黒コショウで和え、パンにのせて焼いたり、アツアツごはんにのせてほお張ったり。ふわっと口の中でほどけて、独特のしょっぱい風味がしみ出します。マヨでちょっぴりまろやかに、黒コショウでキリッと辛みがついてビールが進む!




以上、カルディで買い置きすべき缶詰5選をお届けしました。おかずとして食卓に出しても遜色ないおいしさですので、リピート必至です。お店へ行ったらぜひ手に取ってみてくださいね!