
お花見やアウトドアのおやつにぴったり!ドイツの板チョコ「リッタースポーツチョコレート」が、カルディで販売されています。
中に具がぎっしり詰まったリッターのチョコレート。味も文句なしにおいしく、食べごたえも抜群です。これは本当にずっと食べていても飽きない!
リッターのチョコは「正方形」
板チョコといえば、長方形が一般的ですよね。でもリッターのチョコレートは正方形。「どんなスポーツジャケットのポケットにもぴったり収まり、割れにくいように」つくられているからなんです。
ちなみに食べるときは、パッケージごとパキッと半分に割ってから包装紙をはがします。


フレーバーは、ナッツやビスケット、コーンフレークなど多数ラインナップ。その中から今回は「マカダミアナッツ」「ハニーソルトアーモンド」「ストロベリーヨーグルト」「ラムレーズン」の4つを食べてみます。

ストロベリーヨーグルト、マカダミアナッツ
4種のフレーバーを食べてみた!
マカダミアナッツは、 まろやかなミルクチョコレートに、ごろごろと大きなマカダミアナッツをどっさり混ぜ込んで仕上げられたもの。

チョコのやさしい甘さと、サクサクマカダミアの香ばしさがベストマッチ!よく噛んで食べるため、少量でも満腹感が得られます。小腹が空いたときにぴったり。

ハニーソルトアーモンドは、 マイルドなミルクチョコレートに、はちみつや砂糖、塩で仕上げられたハニーソルトアーモンドをたっぷりと練り込んだもの。


コク深いチョコの甘みと、サクサクとしたハニーソルトアーモンドの甘じょっぱい味わいが混ざり合って、とっても美味!しっかり塩気があってあと味はさっぱりしています。今回のナンバーワンヒット!

ストロベリーヨーグルトは、やや甘めのミルクチョコレートに、さくさくっとしたドライストロベリーが練り込まれたもの。

ドライストロベリーは軽い歯ごたえで、噛むほどにキュンとすっぱいフルーティーないちごの味がしみ出します。ほのかにヨーグルトの乳味も。甘ずっぱくておやつ感の高い、子どもも楽しめるフレーバーです。

ラムレーズンは、ややダークめのチョコレートに、ラムレーズンとヘーゼルナッツをたっぷり混ぜ込んだもの。

食べた瞬間、とろけるようなラム酒の香りが口いっぱいに!ほろ苦いチョコとの相性ばつぐんです。クニャッとしたレーズン、さくさくヘーゼルナッツの食感がアクセント。ラムレーズン好きにはたまらないおいしさ。夜に食べたい大人のチョコレートです。

いずれも100g入りで価格は321円~348円(税込)と、市販の板チョコよりもちょっぴり高めの印象。その分かなり食べごたえがあるので、ピクニックなどちょっとしたお出かけのおともにもおすすめですよ!ぜひお試しあれ。
