七里ヶ浜にドライブインカフェ「Pacific DRIVE-IN」オープン!豊富なハワイアンプレート、どれにする?
ハワイアンプレートランチを提供するドライブインカフェ「Pacific DRIVE-IN(パシフィック ドライブイン)」が、江の島と富士山を一望できる七里ヶ浜海岸駐車場にオープンする。
行列ができるベトナムサンドイッチ屋「バインミー」は、実は「もっちりぱん」もおいしい!
パクチー好きの夢を叶えるべく、パクチー大盛りのベトナムサンドイッチを食べに高田馬場「バインミー★サンドイッチ」に行ってきました!
千葉県民が誇る行列パン屋「ピーターパン」--ふなっしーパンもいいけど一押しはメロンパン
テレビでも何度も紹介されている“行列のできる”パン屋さん、ピーターパンへ行ってきました!梨汁(?)入りの「ふなっしーパン」もいたよ。
静岡・河津の行列グルメ、かどやの「わさび丼」--滝めぐり後にかきこむわさびは至高
わさび園かどやの食堂で提供されている「わさび丼」を食べてきた。テレビドラマに取り上げられた行列グルメは、辛いけど甘い刺激がクセになる味わいだった。
これって焼きそば?いや違う「ローメン」だ!東京→長野→新潟のサービスエリアで食べ歩き【往路】
東京から日本海側を通って秋田へ向かう道すがら、諏訪湖SAの「ローメン」、米山SA の「さばサンド」など、リーズナブルで美味しいSAグルメを探してみた。
支払いは「生ゴミ」で--宮城・鳴子温泉にエコでお得なカフェがオープン
お茶代を「生ゴミ」で支払うカフェカフェ「ene・cafe METHANE(エネカフェ メタン)」が鳴子温泉にオープンした。鳴子温泉に行く人は立ち寄ってみてはいかが?
米国 Apple 本社に一番近い日本食レストランは「吉野家」
あなたの使っている iPhone (の一部)は、Apple のエンジニアが休日出勤で流した汗と涙と、そして吉野家の牛丼(並盛)でできています。
行列のできるハンバーガーショップ「In-N-Out Burger」は、“本物”を追求していた
カリフォルニアを中心に、米国で高い人気を誇る「In-N-Out Burger(インアンドアウトバーガー)」。その人気の秘密は、ファストフード店らしからぬ、本物志向にありました。
アトラクションとネタ満載の「ラーメン自由人」--横浜の「イズミーランド」内にあるらしい
横浜に、「イズミーランド」と名乗る奇妙なテーマパークがある。その正体とは一体…?
しぶし、しぶ...よ、読めない!ゲシュタルト崩壊寸前ビールが【エイプリルフール限定】で発売された
しぶしし、しぶしちょうしぶしの、しやくしょしぶしししょの、そばの、そばの......ぬああああぁぁぁ!!
明太子作りを体験できる! ふくやプロデュース「ハクハク」オープン
明太子作り体験や工場見学ができる、明太子メーカー ふくやプロデュースの博物館「ハクハク」が、博多にオープンした。カフェやショッピングコーナーも!
沖縄のご当地バーガーと言えばこれ!「ゴーヤーバーガー」「ぬーやるバーガー」
沖縄生まれのファストフードチェーン「ジェフ」。「ゴーヤーバーガー」「ぬーやるバーガー」はジェフを代表するハンバーガー。県内にある4店舗で食べることができます。
店内混みすぎ!外では渋滞! 四国民、セブン-イレブン初上陸に歓喜
3月1日に香川・徳島でオープンした7-11新店舗。当日はカオスだったようです。
安倍晋三氏が首相に選出された12月26日に「晋ちゃんまんじゅう」を食べてみた
12月26日、自民党の安倍晋三氏が第96代首相に選出されました。これに先立ち、国会議事堂周辺のお土産屋さんでは、既に安倍首相関連グッズの販売が開始されています。12月20日には「日はまた昇る 晋ちゃんまんじゅう」が登場。また、25日にはトリ型まんじゅう「日本をトリ戻す!」も販売開始されました。