塩むすびが10倍ウマくなる!「カクテルソルト おにぎり用塩」で人生をちょっぴり豊かに
なくても生きていけるけど、あると人生が豊かになる調味料をご紹介します。おにぎり専用のお塩、「カクテルソルト おにぎり用塩」です!
【実食】ローソン「悪魔のおにぎり」に“お好み焼き味”登場!--クセになる味わい「悪魔のパン(お好み焼き味)」も
ローソン各店(一部の店舗をのぞく)で販売されている、人気の『悪魔のおにぎり』シリーズ新作「悪魔のおにぎり(お好み焼き味)」と、「悪魔のパン(お好み焼き味)」を実際に食べています。
ウッマー!「冷凍焼きおにぎり」にチーズと牛乳をかけると悪魔の食べ物が完成します
「冷凍焼きおにぎり」にチーズと牛乳をかけてリゾット風にしてみたら、おいしすぎてくせになる悪魔の食べ物ができあがりました。
今回の「朝セブン」は“おにぎり”がお得!160円未満のおにぎり2個で200円、組み合わせ自由
セブン-イレブン各店で、160円未満のおにぎりを2個買うと200円になる「朝セブン」が開催されています。午前4時~11時限定のフェア。
ローソンストア100に白と黒の「悪魔のおにぎり」!ごま油をきかせた白&ソースご飯の黒
ローソンストア100各店で、「白い悪魔のおにぎり」「黒い悪魔のおにぎり」が発売されます。揚げ餃子が丸ごとのった「餃子おにぎり」も。
ローソン「悪魔のおにぎり」が“ぞうすい”や“ポテチ”になった!気になる3種を食べてみた
ローソン各店(一部の店舗をのぞく)で、話題のおにぎり「悪魔のおにぎり」とコラボレーションした商品が販売されています。気になる3品を実際に食べてみました!
ローソン『悪魔のおにぎり』シリーズ新作「悪魔のおにぎり(四川風担々麺味)」がウマ辛い!
ローソンで販売されている人気の『悪魔のおにぎり』シリーズ新作「悪魔のおにぎり(四川風担々麺味)」を実際に食べてみました。
ありがとう平成!セブンで「おにぎり・寿司100円セール」--アプリクーポン使うと90円に
セブン-イレブン各店で、「ありがとう!平成 おにぎり・寿司100円セール」が開催されています。アプリに登録すると、おにぎり・寿司がさらに10円引きとなるクーポンがもらえます。
水やお湯を入れるだけ!「にぎらずにできる携帯おにぎり 昆布」--くらこんとコラボした昆布味登場
尾西食品から、「にぎらずにできる携帯おにぎり 昆布」が発売されます。水やお湯を入れるだけでできるおにぎりの昆布味。くらこんとのコラボレーション商品。
ローソン「悪魔のおにぎり」に“四川風担々麺味”が出るぞ!悪魔のぞうすいの素やポテチも
ローソン各店で、「悪魔のおにぎり(四川風担々麺味)」が発売されます。「永谷園 カップ悪魔のぞうすいの素」や「山芳 悪魔のポテトチップス」も。
千尋が食べたおにぎりも?ジブリ作品をイメージした限定メニュー、「鈴木敏夫とジブリ展」に登場!
神田明神ホールで開催される「鈴木敏夫とジブリ展」に合わせ、「EDOCCO CAFE(江戸っ子 カフェ)MASU MASU(マスマス)」で限定コラボメニューが提供されます。
アリ?ナシ?巷で話題の「飲むおにぎり」を実際に飲んでみた--まるで〇〇みたいな新感覚おにぎり
ヨコオデイリーフーズから販売されている「飲むおにぎり」を実際に飲んでみました!スパウト付パウチ容器入りの“おにぎり”、気になるお味は?
今度はプリン!?「飲むプリン」こんにゃくパークから--いつでもどこでも、スプーン無しで楽しめるデザート
こんにゃくパークから、「飲むプリン カスタード風味」が販売されています。スプーンが無くても食べられるスパウト付パウチ容器入りのプリン。
ファミマ「コムタン風スープ」は牛のコクと旨みが広がる一杯--〇〇をプラスするとさらに美味しく食べ応え◎
ファミマ各店(一部の店舗をのぞく)で販売されている、「コムタン風スープ」を実際に食べてみました。〇〇プラスで食べ応えアップ!
【検証】「ライスコロッケのまんま」は本当にライスコロッケ味か!?スナックと実物を食べ比べ
ファミリーマートで「カプリチョーザ ライスコロッケのまんま」が登場した。イタリアンレストラン「カプリチョーザ」の人気メニューの味をスナックにしたというので、実際食べ比べてみた。