ミニストップにプリップリの「えび棒(タルタルソース付)」!人気のえびを食べやすいスティック形に
ミニストップ各店で、カウンターフードの新商品「えび棒(タルタルソース付)」が発売される。えびを食べやすいスティック状のフライにした商品。
ミニストップの100円おにぎりに「手巻牛ステーキ」!パンチある味付けの牛ハラミ肉でボリューム大
ミニストップ各店で、100円おにぎりの新商品「手巻牛ステーキ」が発売される。おにぎりの具に合うように牛ハラミ肉を細かく刻み、塩コショウを振りかけて焼き上げ、醤油にんにくだれで味付けされている。
ベビースターとコラボ!「鬼滅の刃 ベビースターラーメン(梅昆布おにぎり味)」 -- 「鬼滅の刃オリジナルポスター」が当たるキャンペーンも
おやつカンパニーから、TVアニメ『鬼滅の刃』とのコラボレーション商品「鬼滅の刃 ベビースターラーメン(梅昆布おにぎり味)」が発売されました。
【実食】ちょっと大人な「ぺパたま」はブラックペッパーがふわっと香るクセになる味わい -- 子どもでも楽しめる“ちょい辛”
丸美屋食品から販売されている、たまご系ふりかけ「ぺパたま」。ピリッとブラックペッパーの効いた、ちょっぴり大人な味わいです。
【北九州ソウルフード】「資さんうどん」がデリバリー開始! -- 「焼きうどん」「カツとじ丼」が自宅に届く!
北九州を中心にした「資さんうどん」で、自宅や職場などへの宅配サービスが始まりました。フードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」が順次導入されます。
ローソンストア100の新作をまとめてチェック!「ばくだんおにぎり(鶏そぼろ・玉子・高菜)」や「唐揚おにぎり(塩麹ソース)」など
「ローソンストア100」から発売される新商品をまとめてチェック!「ばくだんおにぎり(鶏そぼろ・玉子・高菜)」や「唐揚おにぎり(塩麹ソース)」など。
「シマエナガのたべられるアート」が超絶キュート!おにぎりや大福に貼って“雪の妖精”を召喚
“雪の妖精”と呼ばれる鳥「シマエナガ」をモチーフとした「雪の妖精が食卓に舞い降りる シマエナガのたべられるアート」が発売。フェリシモが展開するユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」で予約が開始されている。
“セブンのレジ”が付録「おともだち6月号」が楽しい!バーコードリーダーから30種類の音声が流れる
講談社の幼児誌「おともだち6月号」付録は、コンビニチェーンのセブン‐イレブンとのコラボレーション。「コンビニレジあそび」のクオリティが高いのでご紹介します。
ミニストップに磯の香り豊かな「のり塩チキン(むね肉)」!肉にも衣にものりを使用
ミニストップ各店(一部の店舗をのぞく)で、カウンタースナックの新商品「のり塩チキン(むね肉)」が順次発売される。肉にも衣にものりを使った磯の香り豊かなチキン。
「韓国のり」は材料3つ×レンジで簡単に作れる!サラダに混ぜるだけで最高のおつまみに
電子レンジで作る「韓国のり」のレシピです。細切り野菜に細かくちぎった韓国のりを合わせ、ごま油ドレッシングをかけるとおいしい!
缶詰で簡単♪トマトとツナの炊き込みご飯!さわやかトマト風味にツナのうまみたっぷり
トマト缶&ツナ缶の2種缶詰で簡単!「トマトとツナの炊き込みご飯」レシピをご紹介します。さわやかなトマト風味とツナのたんぱくなうまみの組み合わせ。
おにぎりを包むとトリになる!キャンドゥの「おにぎり用アルミホイル」がかわいい
おにぎりを包むと、コロンと可愛いトリが出現!100均キャンドゥで見つけた「おにぎり用アルミホイル」をご紹介します。文鳥とオカメインコの2デザイン。
「ざるそば」や「寿司桶」キャンドルが食品サンプル好きの心に響く!ヴィレヴァンオンラインで販売中
リアルな「食品サンプルキャンドル」が、ヴィレッジヴァンガードオンラインで販売されています。“そば・寿司・おにぎり”と、代表的な日本食が本物そっくりのキャンドルになったもの。
ドーナツ型おにぎりが簡単に作れる100均「おにぎリング」が楽しい!小さめサイズで食べやすさも◎
ドーナツみたいなおにぎりが簡単に作れる!100均キャンドゥで見つけたキッチン雑貨「おにぎリング」を使ってみました。混ぜご飯やチャーハンなどで作るのがおすすめ。
【炊飯器レシピ】炊飯器でチャレンジ!簡単アレンジレシピ5選 -- 〇〇を入れるだけ「赤飯」や真っ黒「コーヒーごはん」など
前回の炊飯器レシピまとめに引き続き、ちょっと気分を変えたいときにピッタリな炊飯器アレンジレシピをまとめてご紹介します。〇〇を入れるだけ「赤飯」や、真っ黒「コーヒーごはん」など。