カルディで見つけた「ホヤ缶」にトライ!甘辛コチュジャン味でおつまみにぴったり
カルディで見つけた宮城産「ホヤ」を使った缶詰「ホヤ缶」にトライ。コチュジャンで甘辛く味付けられています。パステルカラーのラベルが目印。
キハチ カフェに冬限定さつまいも&りんごスイーツ!「モンブランパフェ」や「焼きロールケーキ」
キハチ カフェで、冬に人気のさつまいもとりんごを楽しむ新作スイーツが期間限定で販売されます。「安納芋と紅はるかのモンブランパフェ」など。
ガストの「日替わりランチ」は税別499円でライス、おかわり自由のスープつき!肉と揚げ物でお腹いっぱい
ファミレスの「日替わりランチ」を食べ歩くシリーズ。ガストランチの魅力はやはり安さ!税別499円で、メイン料理にライスとおかわり自由の日替わりスープが付きます。
無印良品の新商品“手づくり鍋の素”6品をまとめてチェック!ビスク鍋に、トムヤムクン鍋も
無印良品から販売されている、「手づくり鍋の素」6品をまとめてチェック!「ビスク鍋」や「トムヤムクン鍋」など気になるラインナップ。
はなまるうどんで期間限定“あんかけフェア”--「生姜玉子あんかけ」「明太生姜玉子あんかけ」「四川風 麻婆あんかけうどん」どれが気になる?
讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」各店(一部の店舗をのぞく)で、「あんかけフェア」が実施されます。体がぽかぽか温まる、あんかけうどん3品が登場。
【実食】ミニストップ限定「チーズハットグ」もっちりモッツァレラにザクザクの衣がマッチ!
ミニストップで販売中のホットスナック「チーズハットグ」を食べてみました。もっちりしたチーズとザクザクの衣、それに奥の方に入ったソーセージも楽します。
チーズのび~る!「チーズハットグ」ミニストップに登場
ミニストップ各店で、「チーズハットグ」が販売されています。先端は伸びるモッツアレラチーズ、根元はジューシーなソーセージが入っており、1本で2度のおいしさが楽しめるホットスナック。
【実食】1杯100円のチャンス!高田馬場「石器ラーメン」でラーメン“沸騰”中--グツグツ熱々、コク旨豚骨醤油を味わって
スープを注ぐと、グツグツ沸騰!最後まで熱々の状態で楽しめる「石器ラーメン」が高田馬場にオープンします。今なら1杯100円で「石器ラーメン」を楽しめちゃう記念キャンペーンも!
タピオカドリンク専門店「Bull Pulu(ブルプル)」でちょっと一息--ぷるっともちもちタピオカ入り
お茶やタピオカにこだわったタピオカドリンク専門店「Bull Pulu(ブルプル)」。お茶メニューからポップなソーダまで、多様なドリンクが楽しめるお店です。
新大久保「カフェドリッチェ」の「タピオカソフト」を見逃すな!--ふわっと軽いソフトクリーム&もちもち熱々タピオカ
「新大久保駅」から徒歩約9分、「西武新宿駅」からは徒歩約3分の場所にある「Cafe du Riche(カフェドリッチェ)」。人気メニュー「タピオカソフトクリーム」を実際に食べてみました。
おうちで本物タピオカ 「K-タピオカ ミルクティー」--こんにゃくじゃなくて、本物のタピオカ
店内や街中だけでなく、部屋でのんびりタピオカドリンクを楽しみたい。そんな人にぴったりなドリンク「K-タピオカ ミルクティー」を紹介します。
奇跡のパンケーキにたっぷりのマンゴーを添えて--スフレパンケーキ専門店「FLIPPER'S」の新メニュー
スフレパンケーキ専門店「FLIPPER'S」台湾2号店オープン。これを記念した新メニュー「奇跡のパンケーキ リッチマンゴー」が日本の「FLIPPER'S」各店でも販売されることになりました。
タピオカドリンク店「HOICHA(ホイチャ)」、7月5日にオープン -- 黒糖のざらざら食感が楽しい!
タピオカドリンク店「HOICHA(ホイチャ)」が新大久保にオープンしました。看板メニューは黒糖入りのタピオカドリンク全5種で、いずれも黒糖のざらざら食感を楽しめます。
ジョイフルで「旨辛グルメフェア」はじまる!チーズタッカルビにプルコギ、焼肉ビビンバ丼も
ファミリーレストラン・ジョイフル各店で、「旨い辛いの夏が来た!!! 旨辛グルメフェア」が開催されます(一部の店舗をのぞく)。
どっちが辛い?「辛ラーメン」と「激辛チーズブルダック炒め麺」食べ比べてみた!辛いの苦手な人は注意
都内のスーパーで見つけた激辛汁なし麺「チーズブルダック炒め麺」と、辛い麺でおなじみ「辛ラーメン」を食べ比べてみました!辛いの苦手な人は食べちゃだめです。