とらや「薯蕷製『春の日和』」桜の焼き印と紅や緑の色差しが入った春らしい意匠の薯蕷饅頭!
虎屋(とらや)から店舗限定かつ期間限定のメニューとして「薯蕷製『春の日和』」が登場することが公式サイトで発表されました。桜の焼き印と「におい(色差し)」がほどこされた、春らしい意匠の薯蕷饅頭です。
崎陽軒「おにぎりシウマイ弁当」 “シウマイの肉あんおにぎり” など定番シウマイ弁当の中身がおにぎりに!
崎陽軒から「おにぎりシウマイ弁当」が登場します。「シウマイの肉あんおにぎり」など定番「シウマイ弁当」のおかずが「おにぎり」の具材になっっています。
グルメが届く&プロセス楽しむ 産直EC「nokNok」スタート!作り手との出会い・収穫・ものづくりを遠隔体験
音声や映像を通じて産直品などの作り手と出会い、さまざまなストーリーを学び、収穫やものづくりを遠隔体験し、自宅で味わう「時間(プロセス)」を楽しむ産直EC「nokNok(ノックノック)」がスタートしました。
崎陽軒「福笑御膳」福井県産食材 “ふくいサーモン”“福井県産甘えび”や“小鯛のささ漬け”“へしこ糠”など名産品を堪能
崎陽軒から「福笑御膳(ふくしょうごぜん)」が登場します。福井県産食材「ふくいサーモン」「福井県産甘えび」、名産品「小鯛のささ漬け」「へしこ糠」などを堪能できる弁当。
崎陽軒「春のかながわ味わい弁当」筍ごはんや三崎港水揚げのマグロの生姜煮 神奈川県産キャベツと三浦産芽ひじきの炒め煮
崎陽軒から「春のかながわ味わい弁当」が登場。主役の「筍ごはん」は春に旬を迎える筍のシャキシャキとした食感が楽しい炊き込みごはん。人参と油揚げが加えられることで、深みのある味わいに仕上げられました。
ロッテ「ことりっぷ 小さなチョコパイ<カフェタナカのモンブラン>」「ことりっぷ ふんわりプチケーキ<河口湖チーズケーキガーデンの富士の完熟チーズケーキ>」
ロッテから、「ことりっぷ 小さなチョコパイ<カフェタナカのモンブラン>」と「ことりっぷ ふんわりプチケーキ<河口湖チーズケーキガーデンの富士の完熟チーズケーキ>」が発売されます。昭文社発行の人気旅行ガイドブックシリーズ『ことりっぷ』とのコラボレーション第8弾。
徳川家康にちなんだ「家康公濃厚チーズケーキ」24時間365日スイーツが購入できる自動販売機にて販売
マジカルが運営する、365日24時間購入できる自動販売機「岡崎スイーツ365」で徳川家康の名にちなんだ「家康公濃厚チーズケーキ」が取り扱われています。
鎌倉五郎本店「鎌倉さくら茶半月」半月ゴーフレット×華やかなさくら茶クリームの春限定品
鎌倉五郎本店で、「鎌倉さくら茶半月」が発売されます。香ばしい半月ゴーフレットに、さくら茶のクリームをたっぷりと挟んだ春限定品。
【最新】サラベス メニューまとめ!パンケーキ・フレンチトースト・エッグベネディクト・モーニング・ランチ など
サラベスで提供される新作メニューをまとめました。パンケーキ、モーニング、フレンチトースト、エッグベネディクト、モーニング、ランチ、店舗限定メニューなどをご紹介します。
崎陽軒「冬のかながわ味わい弁当」シウマイ・三崎マグロなど神奈川名物と蓮根・みかんなど季節の味覚
崎陽軒から「冬のかながわ味わい弁当」が登場。横浜名物シウマイをはじめ神奈川県が誇る三崎マグロ、三浦産芽ひじき、小田原蒲鉾、小田原産梅干、それに蓮根やみかんといった冬の味覚を味わえます。
スシロー 人気ラーメン店 らーめん信玄・ラーメンの蜂屋・函館麺厨房あじさい 監修「石狩 みそラーメン」「旭川 しょうゆラーメン」「函館 塩ラーメン」“北海道祭” メニュー!
スシローの“北海道祭”に合わせて、北海道のラーメン店 らーめん信玄・ラーメンの蜂屋・函館麺厨房あじさい が監修した「石狩 みそラーメン」「旭川 しょうゆラーメン」「函館 塩ラーメン」が販売されています。持ち帰り不可。
ミニストップ「ベトナムフェア」まとめ ベトナムの美味しさを感じられるソフトクリームやスイーツなど
ミニストップは「たべる観光」をコンセプトにした「ベトナムフェア」を開催します。ベトナムの美味しさを感じられるソフトクリームやスイーツ、お弁当など販売します。
「ねこねこ」秋のフレーバー! お茶専門店「妙香園」とコラボした「ねこねこ食パン 栗とほうじ茶」期間限定販売
ねこねこは11月商品として、秋を感じさせる「ねこねこ食パン 栗とほうじ茶」を期間限定で販売します。名古屋の老舗お茶専門店「妙香園」のほうじ茶を使用した限定フレーバーです。
「タリーズミニテディ(寅さん)」「ベアフル(寅さん)〔トール〕」タリーズコーヒー柴又駅前店から 映画「男はつらいよ」コラボアイテム
タリーズコーヒー柴又駅前店で、松竹とコラボレーションしたアイテム「タリーズミニテディ(寅さん)」と「ベアフル(寅さん)〔トール〕」が販売されます。
タリーズ “ご当地テディ” 地域の特徴や名物デザイン!「25th アニバーサリー ステンレスボトル」「25th アニバーサリー マグ」も
タリーズコーヒーで、“ご当地テディ”が各地域の店舗限定で発売されます。。また同日より、アニバーサリーアイテム「25th アニバーサリー ステンレスボトル」「25th アニバーサリー マグ」を全国で販売。
1
業務スーパー 紙パック入り「珈琲ゼリー」【23品目】ぷるんとかため!黒砂糖のコク コーヒーゼリーが好き!シリーズ
2
【実食】ローソンUchi Cafe×森半お抹茶スイーツ3品をランキング!抹茶好きを一番満足させたのは?絶対食べるべきはこれッ!
3
岡崎物産「珈琲のデザート」【22品目】ゼリーというより寒天!業務スーパーで発見 コーヒーゼリーが好き!シリーズ
4
ハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY GELATO「濃桃~こいもも~」「ピスタチオ&カカオ」2種のジェラートを練って食べるとリッチなおいしさ
5
「すみっコぐらしのケーキ屋さん」リーメントから すみっコたちのケーキがたくさん ミニチュアフィギュア!
1
【実食】ドン・キホーテ 情熱価格「はちみつ紅茶」甘い香りが幸せ!スリランカ産ディンブラ茶葉&ポーランド産はちみつパウダー
2
【実食】カルディ「八角香る 香港式叉焼 チャーシュー」オリジナル缶詰!柔らか豚肉×スパイシーな特製タレ
3
【実食】シャトレーゼ「果実いっぱいフルーツボンブ」苺・バナナ・キウイ・黄桃にたっぷりホイップとふわふわスポンジ!
4
【実食】ドン・キホーテ 情熱価格「最後まで美味しい紅生姜せん」さわやかな香り・ほのかな酸味が後引く美味しさ!
5
【実食】業務スーパー 冷凍「小籠包」スープあふれる本格派!食べたい数だけレンチンでお手軽