店舗限定!ゴディバ「オープン1周年記念バッグ」はファンならゲットしておきたい--注目はゴディバのロゴ入りのクリアトートバッグ
ゴディバの“オープン一周年”を迎える店舗のうち13店舗限定で、「オープン一周年記念バッグ」が数量限定で販売されています。定番クッキーと限定のチョコレートアソートメント、ゴディバのロゴを施した鮮やかな赤のクリアトートバッグのセット。
カロリーモンスター…!「でかいな!メロンパンサンド」は1個で1,000kcal超え、甘~いクリームたっぷり
都内の某ローソンで、「でかいな!メロンパンサンド」なる菓子パンを発見。これ1個で、1日に必要なカロリーの半分くらいは摂取できます。
今度はいちご!「ルマンドアイスストロベリー」--いちごの爽やかな甘酸っぱさ&キャラメル味のミニルマンド
ブルボンから、「ルマンドアイスストロベリー」が発売されます。アイスクリームにストロベリー果汁を10%使用し、いちごのさわやかな甘酸っぱさを引き出したモナカアイス。
ピノ史上初!「ピノ 和栗」期間限定で--コクのある和栗ペーストを使用
ロングセラーブランド『ピノ』シリーズから、『ピノ』史上初のフレーバーである「ピノ 和栗」が発売されます。なめらかでコクのある和栗ペーストを使用した和栗アイスを、くちどけの良い栗風味チョコでコーティングしたひとくちタイプのアイス。
ご当地ファミレス・フライングガーデンの「爆弾ハンバーグ」知ってる?熱々の鉄板で中はミディアムに
ご当地ファミリーレストラン「フライングガーデン」の「爆弾ハンバーグ」を実食レビュー。熱々の鉄板にのせて提供される看板メニューです。
茨城「わらチョコ納豆」はパッケージがユニーク!甘いチョコでドライ納豆をコーティング
納豆とスイーツがコラボした「わらチョコ納豆」が、茨城のだるま食品から販売されています。わらに包まれたユニークなパッケージ入り。
ほろ苦コク旨!「ランチパック 珈琲クリーム&ゼリー」が美味!--ミカド珈琲商会監修
山崎製パンから販売されている、「ヤマザキ ランチパック 珈琲クリーム&ゼリー ミカド珈琲商会監修」を実際に食べてみました。ミカド珈琲の『MAJOリキッドコーヒー』入りのクリームとゼリーを挟んだもの。
きれい…!タリーズに“ネモフィラ”や“藤”をイメージしたドリンク--茨城、千葉、栃木の3県限定で
茨城県、千葉県、栃木県のタリーズコーヒーで、「シュガーブルーミング タピオカロイヤルミルクティー」が販売されます。エリア限定キャンペーン「-関東ふらっと花めぐり-」に合わせて。
一部のセブンに「やりすぎだよ料理長!極辛麻辣まん」が出た--唐辛子・花椒・黒コショウの最強コンボ
一部地域のセブン-イレブンで、中華まんの新作「やりすぎだよ料理長!極辛麻辣まん」が発売されました。唐辛子、花椒、黒コショウを使った“極辛”の中華まん。
セブンに振って飲む「たまごぷりんラテ」!ぷるぷる食感と、卵黄や生クリームのコク深い味わい
セブン-イレブンの一部エリア限定で、「たまごぷりんラテ」が順次発売されています。振ることで中のプリンが崩れ、ぷるぷるとした食感の変化が楽しめるそう。
あったまる?森永から「いちご甘酒」―とちおとめ入り、アルコールは0.00%
森永製菓の「森永甘酒」から、栃木県産とちおとめ果汁を使った「いちご甘酒」が販売されている。関東甲信越での取り扱いとなる。
待ってた…「ルマンドアイスロイヤルミルクティー」がついに関東へ!アイスにルマンドキャラメル入り
ブルボンの「ルマンドアイスロイヤルミルクティー」が、関東地域1都6県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県)で販売開始されます。
食べログ カレー百名店!綱島「らっきょ&スター」のスープカレーは並んでも食べたい--辛さはゼロから“無限”まで!
食べログ「カレー 百名店」にも選ばれている、綱島のスープカレーのお店「らっきょ&Star(スター)」。人気店なので多少の待ち時間は覚悟する必要がありますが、待つ甲斐ありです。めちゃくちゃおいしい!
おいしいの?衝撃の「納豆フラッペ」を食べてみた--杏仁ソフトやかき氷に納豆とタピオカをのせて
「納豆フラッペ」を、常磐自動車道下り線のサービスエリア・パサール守谷(茨城)内にある「南国酒家・南包子(ナンパオズー)」で見つけました。
ハニーズバーに期間限定ジュース「特選メロンMIX」―茨城のアールスメロン使用
JRエキナカのジューススタンド、ハニーズバーに新作ジュース「特選メロンMIX」が登場した。メロン生産量日本一の茨城で育まれた、香り豊かなメロン「アールスメロン」を50%使っているとする。