とろける絶品チーズケーキ!ルタオ「ドゥーブルフロマージュ」を食べてみた--お取り寄せ&全国の催事で入手可能
お取り寄せで人気、ルタオの「ドゥーブルフロマージュ」を食べてみました。
自分に贈りたい!極上のローストビーフなど、イトーヨーカドーの冬ギフトが魅力的すぎる
最近、自分に贈る人も増えているカタログギフト。イトーヨーカドーの冬ギフトの魅力的なラインナップを一部紹介します。
ビターとミルクのチョコが濃厚!「マウントレーニア ラテ・ド・ショコラ ヘーゼルナッツ」
森永乳業から、チルドカップコーヒー「マウントレーニア ラテ・ド・ショコラ ヘーゼルナッツ」がコンビニ限定で発売される。
「若者のビール離れ」どう思う? 若者研究者×ビール業界のナカノヒト×若者の対談レポート
「ビアトーク」キャンペーンの一環として「若者のビール」をテーマとするシンポジウムが開催された。登壇者はそれぞれ、“若者のビール離れ”をどう捉えているのだろうか。
巨大な和風クレープ?モチモチ白玉入り「ジャンボむらすずめ」が自分でつくれる! -- 岡山・倉敷の橘香堂
岡山・倉敷にある橘香堂(きっこうどう)では、名物「むらすずめ」づくりの体験ができます。白玉が入ったボリュームサイズの“ジャンボむらすずめ”にも挑戦できるよ!
ミドリムシっておいしいの? 吉祥寺の「ユーグレナビアガーデン」で緑色のビールを飲んできた
ユーグレナ(和名ミドリムシ)を使ったドリンクや料理が楽しめる「ユーグレナビアガーデン」で、ミドリムシ入りメニューを食べて来ました。ミドリムシっておいしいの?
“研究成果”を食べる「大学は美味しい!!」フェア、新宿高島屋で
“大学発のブランド食品”が集まる催事「大学は美味しい!!」フェアが、新宿高島屋で開催される。新企画として、複数の大学の食材を一度に味わえる「G7ランチ」が登場。
帰省みやげは“さるスイーツ”で!東京駅エキナカで買えるキュートなおサルさんたち
2016年の干支(えと)「申」をかたどった“さるスイーツ”が、東京駅改札内の“エキナカ”商業施設「グランスタ」などで販売されている。
【待望】Shake Shack(シェイク シャック)日本1号店のハンバーガーはやっぱりウマかった
ついにオープンする、Shake Shack(シェイク シャック)日本1号店。オープンに先がけて試食会に参加し、メニューと価格をチェックしてきましたよ!
【コラム】毎日コンビニに通う私がマンネリを感じない理由--手軽にできちゃうアレンジ法とは?
毎日コンビニに通う筆者が僭越ながらお届けする、“コンビニ裏ワザ”に関するコラムです。コンビニ飯にマンネリを感じたときはぜひやってみて!
【ついに】「マルちゃん正麺 カップ」誕生--あの袋麺がカップ麺に!
『マルちゃん正麺』ブランドから、カップラーメン「マルちゃん正麺 カップ」が発売される。
冷蔵庫で1か月以上!?「桃の保存方法」が話題 -- メカニズムが知りたい
インターネット上で話題となった「桃の保存方法」について、専門家に話を伺いました。「アルミホイルで包むだけで1か月は保存できる」という、そのメカニズムは?
マジ?「辛いものを食べる人は、より長生きするかも」という研究結果が報告された!
イギリスの医学メディアThe BMJから、辛いものを食べる習慣と死亡率についての研究結果が報告され、話題となっている。
カスタードクリームの専門店「カスタード・ラボ・トーキョー」が東京・浅草にオープン!カスタードに対してすごく真面目
“こだわりのカスタード”を提供するカスタードクリーム専門店「Custard Lab Tokyo(カスタード・ラボ・トーキョー)」が東京・浅草にオープンする。
レモンラーメンに“フォアグラ”のせちゃいました--馬喰町「39ヨウショク」で2週間限定メニュー
日本橋・馬喰町のロコモコ専門店「39 YOSHOKU(サンキュー ヨウショク)」で、2週間の限定メニュー「フォアグラレモンラーメン」が発売された。