期間限定「マウントレーニア 黒蜜きな粉ラテ」--上野の甘味処「廚 otona くろぎ」にコラボ和パフェも
森永乳業の『マウントレーニア』シリーズから、新商品「マウントレーニア 黒蜜きな粉ラテ」が発売されます。東京芝大門の東京割烹の名店、日本料理「くろぎ」主人の黒木純氏監修。
期間限定「マウントレーニア カフェラッテ カフェココア ~雪の思い出~」--コーヒー&ココアのほろ苦い味わい
森永乳業『マウントレーニア』シリーズから、新商品「マウントレーニア カフェラッテ カフェココア ~雪の思い出~」が期間限定で販売されます。
【実食】ローソン限定「ウチカフェ 日本のフルーツふじりんご」―すりりんごを凍らせたようなさわやか味!
ローソン限定のアイスバー「ウチカフェ 日本のフルーツふじりんご」を食べてみました。「すりりんご」をそのまま凍らせたようなさわやかな味わいです。
期間限定「マウントレーニア カフェラッテ キャラメルブリュレ ~恋とキャラメルを焦がすラテ~」
チルドカップコーヒーブランド『マウントレーニア』から、「マウントレーニア カフェラッテ キャラメルブリュレ ~恋とキャラメルを焦がすラテ~」が発売されます。
【実食】ミニストップ限定「チーズハットグ」もっちりモッツァレラにザクザクの衣がマッチ!
ミニストップで販売中のホットスナック「チーズハットグ」を食べてみました。もっちりしたチーズとザクザクの衣、それに奥の方に入ったソーセージも楽します。
チーズのび~る!「チーズハットグ」ミニストップに登場
ミニストップ各店で、「チーズハットグ」が販売されています。先端は伸びるモッツアレラチーズ、根元はジューシーなソーセージが入っており、1本で2度のおいしさが楽しめるホットスナック。
【実食】生タマゴ on タマゴとじ!吉野家「月見牛とじ御膳」はタマゴ3個入りの罪なおいしさ
吉野家の期間限定メニュー「月見牛とじ御膳」を食べてきました。生タマゴを牛肉のタマゴとじにのせるタマゴづくしの一品。濃い味に調理したお肉をたっぷりのタマゴでまろやかに食べる、ちょっと罪作りなおいしさ。
間取り図で混ぜる!?「間取ラー」の芸が細かい--“よくある”間取りを再現
関西を中心に広告の企画・制作を行う『人間』から、「間取ラー」が販売されています。かき混ぜる棒の先が小さな「間取り図」になったマドラー。
どの段を食べたい? あの「とびばこパン」が渋谷ヒカリエで期間限定販売中
とびばこのカタチをした「とびばこパン」。大阪パン ド サンジュの人気のパンが、渋谷ヒカリエで購入できます。食べれば、小学校のときの体育の授業を思い出せるかも?
つちのこ、捕獲成功?--キュートな表情の「つちのこ焼き」
「つちのこ焼き」は特製手作りあんこがおいしいたい焼きタイプの和菓子。東白川村の白川茶屋で販売されていますが、通販でも買えます。
すっきり、無糖!「マウントレーニア ブラック」期間限定で--アラビカ種のコーヒー豆100%使用
チルドカップコーヒーブランド『マウントレーニア』から、期間限定「マウントレーニア ブラック」が発売されます。夏場でもすっきり楽しめる無糖ブラックコーヒー。
北海道銘菓、千秋庵の「ノースマン」を実食レビュー!パイ生地×こし餡の和洋折衷のおいしさ
北海道銘菓のひとつ、千秋庵の「ノースマン」。パイ生地で北海道産の小豆を使った餡を包んで焼き上げたロングセラーのお菓子です。
自宅で手軽に!「食品サンプルキット さんぷるん カレーライス」実際に作ってみた
元祖食品サンプル屋から販売されている、「食品サンプルキット さんぷるん カレーライス」を実際に作ってみました。蝋をベースにした食品サンプル作りが体験できるキット。
「マウントレーニア カフェラッテ ベリーハッピークリーミーラテ」期間限定で--ストロベリーの甘くて爽やかな香り広がるフレーバーコーヒー
『マウントレーニア』シリーズから、「マウントレーニア カフェラッテ ベリーハッピークリーミーラテ」が販売されている。クリーミーなカフェラテに、ストロベリーの甘くて爽やかな香りが広がるフレーバーコーヒー。
バレンタイン時期限定!チョコで育てた「チョコぶり」を食べてみた―くら寿司で
回転寿司チェーン「無添くら寿司」で、チョコレートを食べて育ったブリ「チョコぶり」を食べてきた。バレンタイン時期にふさわしい1貫だ。