コメダに“名物かき氷”今年も!「コーヒーミルク」「ピーチティー」など珈琲店ならではのフレーバーも
コメダ珈琲店の各店(一部の店舗をのぞく)で、「コメダ名物かき氷」が順次提供開始されている。
【アイス】4月下旬発売・コンビニで手に入るアイス新商品まとめ
2017年4月下旬に発売された、コンビニエンスストアやスーパーマーケットで手に入るアイス新商品のまとめです。
抹茶好き注目!大福やアイスのせかき氷「抹茶ソルビン」--「抹茶フェスティバル」も開催
コリアンデザートカフェ・ソルビン ハラジュクとソルビン テンジンで、季節限定の「抹茶ソルビン」と「抹茶チョコレートソルビン」が販売される。
トロトロたまごの“ラピュタパン”が美味すぎる!話題の「ジブリメニュー」を天空のレストランで食べてきた【実食レポ】
六本木ヒルズで開催中の「ジブリの大博覧会」を記念したメニューを食べてきました!筆者の一押しは“ラピュタパン”と“飛行石ゼリー”がのったかき氷。ファン必食です!
【行くぜ!】イオンレイクタウンで「ご当地かき氷祭」--今年は総勢50種、ユニークな“世界のかき氷”も!
埼玉県越谷市のショッピングモール「イオンレイクタウン」で、総勢50種のかき氷が楽しめる「ご当地かき氷祭」が7日間開催される。
カフェ・ド・クリエに「抹茶グラッセ」や「レモンのシフォンケーキ」--見た目も涼しい夏メニュー!
カフェ・ド・クリエの各店で、ドリンクメニュー「抹茶グラッセ」やデザートメニュー「レモンのシフォンケーキ」などが発売される。
春水堂に黒糖と抹茶の「台湾式氷ぜんざい」--タピオカやマンゴーがトッピング
台湾カフェ・春水堂(チュンスイタン)代官山店で、夏季限定スイーツ「台湾式黒糖氷ぜんざい」と「台湾式抹茶氷ぜんざい」が提供される。
アイスや別添えソースと楽しむかき氷-セルリアンタワー東急ホテルから
セルリアンタワー東急ホテル(東京・渋谷)のガーデンキッチン「かるめら」とガーデンラウンジ「坐忘」で、「かき氷」3種が提供される。
抹茶氷×粒あん×おもち!「おもちごろ 抹茶あずき氷」--モチモチ食感が楽しめる
アイスの新商品「おもちごろ 抹茶あずき氷」が森永乳業から販売される。
ムキムキ味のかき氷--今年も「マチョ氷」が渋谷マルイに!味が選べるプロテインのかき氷も
渋谷マルイの1F「神南キッチン」に、今年も「マチョ氷」がオープンする。“マッチョ”たちが、鍛え上げられた筋肉を使って「手動」で氷を削る。
抹茶氷に3種のアイスをトッピング--茶寮都路里(さりょうつじり)の「かき氷パフェ」
茶寮都路里(さりょうつじり) 祇園本店限定で、「氷室(ひむろ)」が提供されている。
“軽井沢の天然氷”使用のふわふわかき氷-南青山「INTERSECT BY LEXUS-TOKYO」で
軽井沢の天然氷を使用した「カスタマイズかき氷」が、INTERSECT BY LEXUS-TOKYO(東京・南青山)で提供されている。
コメダ珈琲店で今年も「かき氷」始まりました!新顔は「コーヒーミルク」と「みかん」
コメダ珈琲店の各店で、今年もかき氷メニューが提供開始されている(一部の店舗をのぞく)。フレーバーは新顔「コーヒーミルク」「みかん」を含む全6種。
“抹茶づくし”のかき氷やパフェ--茶寮都路里(さりょうつじり) に限定スイーツ
茶寮都路里(さりょうつじり) で、高台寺店・祇園本店・京都伊勢丹店それぞれの店舗限定メニューが販売されている。
この夏注目!コンビニ各社の“フローズンスイーツ”まとめ -- セブンのティラミス氷、ファミマのフラッペなど
セブンのティラミス氷、ローソンやファミマのフラッペなど、コンビニ各社で販売されている注目のフローズンスイーツをまとめました!