セブン『スイーツかき氷』初のバータイプ「ティラミス氷バー」--4層仕立て「抹茶ティラミス氷」も
「セブンプレミアム ティラミス氷バー」と「セブンプレミアム 抹茶ティラミス氷」が、全国のセブン&アイグループの店舗で販売されています(一部の店舗をのぞく)。
今年もキター!ミニストップのハロハロ、第1弾は「宇治抹茶あずき」など3品 -- あの「果実氷いちご」も後追いで!
ミニストップで、夏季限定スイーツ「ハロハロ」が販売されます。今年は定番の「ラムネ」、さわやかな「フルーツ杏仁(マンゴー風味)」、和テイストの「宇治抹茶あずき」が第1弾としてラインナップ。
関西初出店のスフレパンケーキ専門店「フリッパーズ」が京都に!「奇跡のパンケーキ 宇治抹茶づくし」など限定品も
スフレパンケーキ専門店「FLIPPER'S(フリッパーズ)京都店」が、京都府三条にオープンします。フリッパーズは、“最高の一皿”がコンセプトのスフレパンケーキ専門店。こだわりの素材で丁寧に作られた「奇跡のパンケーキ」が看板メニューです。
貰って「素敵!」ってなる手土産5選【和のお菓子編】--萌え断なおまんじゅうに、幻想的な食べる“つみき”
貰って「素敵!」ってなる手土産5選【和のお菓子編】をまとめてご紹介!「霜ばしら」や「玉饅」など。
ミスド×祇園辻利の「コットンスノーカフェ 抹茶」--ふわふわ氷にあずきやドーナツラスクをのせて
ミスタードーナツ(ミスド)各店で、宇治茶専門店「祇園辻利」と共同開発した「コットンスノーカフェ 抹茶」と「ホット抹茶オレ 豆乳ホイップ」が発売される。
カルディで見つけた「凍らせて食べるしるこバー」がシャリとろで美味い!あずきバーと食べ比べてみた
カルディで見つけた「凍らせて食べるしるこバー」。シリーズ商品は「小豆味」と「抹茶味」、そしてしるこではなく「甘酒バー」の3種類。あずきバーと比べながら食べてみました。
セブンの新作「宇治抹茶氷」が食べごたえありすぎ!もちもちホクホクの食感カーニバル
セブン-イレブンで発売された、新作コールドスイーツ「宇治抹茶氷」を食べてみました。このおいしさとボリュームならコスパ高いかも!
【実食】あずきたっぷり「サクレ抹茶」ほろ苦うまくて超絶品♪
「サクレ抹茶」がめちゃくちゃおいしいことをご存知でしょうか?西尾抹茶を使った抹茶フレーバーのサクレで「うまみ」「苦み」「渋み」と、それぞれに特徴のある3種類の抹茶をブレンドされています。
SNSで話題!セブンの「アノ商品」をかけ合わせるとめっちゃ贅沢な和スイーツができる!
セブンのとある商品をかけ合わせると「めちゃくちゃ美味しい和スイーツ」ができる!SNSでも話題になっているちょい足しレシピを実際に試してみました!
セブン「宇治抹茶氷わらび餅・あんこ添え」が気になる!--抹茶アイスや2種の餅をのせた和のかき氷
「セブンプレミアム 宇治抹茶氷わらび餅・あんこ添え」が順次発売される。
【アイス】6月上旬発売・コンビニで手に入るアイス新商品まとめ
2017年6月上旬に発売された、コンビニ・スーパーで手に入るアイス新商品をまとめました。
“キーン”とこない!?「サツキ江戸かき氷」は天然水から生まれた究極のかき氷!
日光天然氷を使用した「サツキ江戸かき氷」5種が、ホテルニューオータニ(東京)の館内にある「日本料理 KATO’S DINING & BAR」で販売されている。
ファミマの大人気「抹茶フラッペ」が今年も!ホワイトチョコチップ入りにパワーアップ
ファミリーマート各店(一部の店舗をのぞく)で、新商品「抹茶フラッペ(ホワイトチョコチップ入り)」が発売される。
デニーズに抹茶のデザートそろい踏み♪「とろ~りお濃茶ゼリー」など注目のスイーツはコレ!
デニーズ各店で、“京都産宇治抹茶”を使った季節のデザート7品が登場。「とろ~りお濃茶ゼリー」などが販売される(一部の店舗をのぞく)。
【実食】コメダの新作「ピーチティー氷」が激ウマ!ソフトクリーム追加でリッチな“ピーチミルクティー”に
コメダ珈琲店の夏の名物メニュー「かき氷」から、2017年の新作「ピーチティー氷」(税込650円)が登場。濃厚な桃の甘みと香り高い紅茶ゼリーのマリアージュは極上!