スタバ お正月らしい豆皿セットやビバレッジカード!和風デザインのクロスも可愛い
スターバックスから、お正月にぴったりのグッズが登場しました。「豆皿セットアイコンズ」や「ニューイヤービバレッジカードうし」など。
大人のスープ酒「日本酒のだし割りカップ」冬に最高!電子レンジ対応カップでそのまま温めOK
スープ感覚で飲む日本酒「日本酒のだし割りカップ」が販売されています。旨味と酸味のある国産日本酒と白だしを1:3の比率でブレンド。
缶のままゴクゴク飲むおだし「GO:GOOD ゴクっ!と旨い和だし」 朝の一杯はおだしから?
そのまま飲める和だし飲料「GO:GOOD ゴクっ!と旨い和だし」が、全国で販売されます。キッコーマンが監修。ランチやお弁当のおともにも、そのまま料理にも使えます。
ブルボン「辛烈(しんれつ)のポテルカ辛口麻辣仕立て」と「辛烈のポテルカ辛口わさび醤油仕立て」期間限定で
ブルボンから、辛さを際立たせたポテトスナック「辛烈(しんれつ)のポテルカ辛口麻辣仕立て」と「辛烈(しんれつ)のポテルカ辛口わさび醤油仕立て」が発売されます。
カルディ2020年「福袋」全9種を紹介!中身で選ぶ?バッグで選ぶ?
カルディコーヒーファームで、2020年の初営業日(店舗により異なる)に2020年「福袋」が発売される。毎年好評の詰め合わせセット。ラインナップは9種類。
セブン「凍らせてもおいしい苺わらび」を凍らせてみた!ひんやりイチゴホイップのお味は?
セブン-イレブンで販売中の「凍らせてもおいしい苺わらび」を凍らせてみました。外側のわらび生地はやわらかいまま、内側のホイップから一瞬舌の感覚がなくなるほどの冷たさを楽しめます。ナイフでカットしてから食べるのがおすすめです。
ファミマ、今週の新入荷スイーツは「Wチョコミントパフェ」や「杏仁豆腐は飲みものです。」
ファミリーマート各店で、今週発売される(一部の地域・店舗をのぞく)新入荷スイーツをまとめました!注目のラインナップは6品。中には“飲むスイーツ”もありますよ!
カルディに今年も「もへじ 和のこだわりバッグ」!調味料の「さ・し・す・せ・そ」がテーマ
カルディコーヒーファーム各店で、「もへじ 和のこだわりバッグ」が数量限定で販売されます。日本の基本調味料「さ・し・す・ せ・そ」をテーマに作られたこだわりの商品がセットに。
飲む桔梗信玄餅?「桔梗屋監修 黒蜜きなこラテ」ローソンに--特製黒蜜ときなこ溶けあう和の味わい
チルドカップ飲料「桔梗屋監修 黒蜜きなこラテ」が、ローソン各店で発売されます(一部の店舗をのぞく)。桔梗屋とトーヨービバレッジが共同開発した商品。
なに…?“ずんだ風味”の炭酸飲料「がぶ飲み ずんだクリームソーダ」が気になる!やさしい甘さとクリーミーな味わい
清涼飲料『がぶ飲み』が、枝豆をすりつぶした東北名物“ずんだ”とコラボレーション。「がぶ飲み ずんだクリームソーダ」が販売されます。
2017年夏、もっとも食べられた「チョコミント」は?1位はセブン限定のアレ!
今年(2017年)夏ごろから発売された新商品で、実際に食べた(飲んだ)チョコミント味の商品は何?というアンケート調査の結果が発表されました!
ほっこり和のミルクティー!キリン午後の紅茶に「和栗モンブラン」--茨城県産の紅茶と栗を使用
キリンビバレッジの紅茶飲料『キリン 午後の紅茶』ブランドから、“和素材”の味わいが楽しめる「ミルクティードルチェ 和栗モンブラン」が数量限定で登場。
ミニストップにほっこり「あんこラテ」--まろやかな甘み広がる和のカフェラテ
ミニストップのオリジナルチルドカップ飲料『MINISTOP CAFE』から、期間限定「あんこラテ‐北海道産生クリーム使用‐」が発売される。
あなたはパン派?ごはん派?みんなの“朝食事情”を大公開!「ひとりで食べる」人は5割も?
1日の初めにとる大事な食事、「朝ごはん」。毎日ちゃんと食べている?何を食べているの?どのくらい時間をかける?などなど、みんなの“朝食事情”をマイボイスコムが調査!気になるアンケート結果をお伝えします。
伊右衛門に「黒蜜入りエスプレッソ」 抹茶の深みと黒蜜の甘さ
抹茶をたっぷりと使用し、豊かな旨みが特長の『かぶせ茶』や『一番茶』をブレンド。さらに黒蜜を合わせた。