一人でも訪れたい!鎌倉行くなら「こまつやサンドイッチ」へ--自家製ハムやベーコン、愛情たっぷり
神奈川・鎌倉に、一人でも訪れたいサンドイッチ専門店があります。名前は、こまつやサンドイッチ。今小路通りに面したテイクアウトのみのお店です。
人気ファミレス6社の「かき氷」まとめ!この夏どれ食べる?ココスの「ポッピングブルー」がユニーク
ファミリーレストラン各店で、夏季限定の「かき氷」メニューが続々登場しています。ココス、ジョイフル、デニーズなど人気ファミレス6社で提供されているかき氷をまとめました!
「辛ラーメン」のメーカーが販売する「冷麺」が超うまい!即席なのに麺のコシとぷるもち食感に感動
「辛ラーメン」を販売するメーカーから、冷たい即席めん「ふるる冷麺」が販売されているのを発見!あのおいしさをインスタントで再現できるの?食べてみました!
熱々、生タピオカ!「ノナラパール」のタピオカドリンクは、むっちり&もちもち食感がたまらん--ちょっとレトロな“ノナラくん”と一緒に
できたて熱々の生タピオカが楽しめるタピオカドリンク店「NONARA PEARL(ノナラパール)」。台湾から直輸入した、保存料無添加の生タピオカを店内で1日に何度も炊き上げ、“熱々”の状態で提供しています。
巷で話題、ニトリの「ワンプッシュキャニスター」がまさにお値段以上!スイッチで開き、超軽量で割れにくい
ニトリに登場した「ワンプッシュキャニスター」がとっても便利!という声をあちこちで耳にします。編集部でも買って使ってみたところ…なるほど好評の理由がよくわかりました!
カルディと成城石井の「モーモーチャーチャー」食べ比べ!とろとろ派ともっちり派で好みが分かれそう
「よくよく、混ぜ混ぜ」という意味のマレーシアの定番デザート「モーモーチャーチャー」。カルディと成城石井の商品を食べ比べてみました!
吉野家、初の非常食「缶飯(かんめし)」シリーズ!牛丼をはじめ“焼塩さば丼”や“豚生姜焼丼”も
吉野家から、初の非常用保存食「缶飯(かんめし)」が販売されます。常温ですぐに食べることができる“ご飯缶詰”。公式通販ショップでの取り扱い。
カルディ「飲む杏仁豆腐」はぷるっぷる食感にハマりそう!酸味で後味さわやか
「カルディオリジナル 飲む杏仁豆腐」が数量限定で販売されています。ぷるっぷるの口あたりで、まさに杏仁豆腐にストロー刺して飲んでいる感覚。
カルディ「オリジナル スープジャーセット」数量限定で--サーモススープジャー&コーンポタージュ
カルディコーヒーファームから、「オリジナル スープジャーセット」が販売されている。「サーモススープジャー」と「ジェントリースープ コーンポタージュ(1p)」が組み合わされたセット。
果実19個分!セブン限定ジュース「WoW Fruits(ワオフルーツ)」が濃厚でまさに“飲むフルーツ”
セブン-イレブン限定で、果実飲料「WoW Fruits(ワオフルーツ)」が販売されています。厳選されたフルーツを使用し、砂糖、保存料、香料は加えず、搾りたてをボトル詰めしたジュース。
仙台銘菓「萩の月」は何度食べてもおいしい。ふわっふわ生地にカスタードクリームぎっしり
仙台銘菓、菓匠三全の「萩の月」を実食レビュー。ふわふわのカステラの中にオリジナルカスタードクリームがぎっしり詰まっています。
「漬けモッツァレラチーズ」が超ウマいからやってみて!しょうゆ&みりんに丸ごと漬けるだけ
以前「漬け6Pチーズ」がウマすぎるとご紹介しましたが、6Pチーズの代わりにモッツァレラチーズを使った「漬けモッツァレラチーズ」もめちゃくちゃおいしいことが判明しました。
崎陽軒の新作はこれ!フライパンで焼いて食べる「焼焼売(やきシウマイ)」--こんがり香ばしくてウマい
崎陽軒から、新たな食べ方をするシウマイ「焼焼売(やきシウマイ)」が発売されました。風味ゆたかな豚肉と干帆立貝柱に、食感のいいタケノコや、しょうゆを加えて仕上げられています。
【すごい】池袋「開楽」の手作りジャンボ餃子が本当にデカかった--10食限定スープジャンボ餃子もおすすめ!
JR池袋駅から徒歩約1分の場所にある「開楽 本店」を実際に食べてみました!新鮮な野菜と特別に挽いた「上ひき肉」をたっぷり使った具を、特製の皮で包み込んだジューシーな一品。
カルディのホワイトデーはハズレなし!デンマーク産のクッキー缶や、ボトルに詰まったマシュマロも
カルディコーヒーファーム各店で、ホワイトデー向けの商品が続々登場。「ありがとう」の気持ちと一緒に渡したい、パッケージもキュートなラインナップをまとめました!