買いすぎた「いちご」は冷凍保存!半解凍でシャーベット風、アイスやヨーグルトのトッピングにも
いちごの冷凍保存方法をご紹介。まとめ買いして傷みが心配な時に便利です。解凍後はアイスやヨーグルトのトッピングや、お菓子作りなどにどうぞ。
塩分30%オフ!「日清のどん兵衛 きつねうどん ソルトオフ」はおいしさそのまま、ふっくらおあげも減塩
カップうどん『日清のどん兵衛』ブランドから、新商品「日清のどん兵衛 きつねうどん ソルトオフ」が発売されます。もっちりとしたうどん、昆布だしをきかせたつゆともに減塩されています。
【実食】焼肉矢澤「元祖 炊きたてご飯にかける焼肉」が超贅沢--肉の焼き上がりをイメージした「元祖 秘伝のカリカリ」と一緒に
最高級精肉卸「ヤザワミート」の直営店「焼肉矢澤」の“ご飯のおとも”「元祖 炊きたてご飯にかける焼肉」をヤザワミートオンラインショップでゲット。実際に食べてみました。
いなばのカレー缶詰3種を食べ比べ!想像以上に超ウマかった--「深煮込みカレー」「完熟トマトカレー」「スパイシーカレー」
いなばから販売されている3種のカレー缶を食べ比べ!「深煮込みカレー」「完熟トマトカレー」「スパイシーカレー」をレビューします。
豆腐は冷凍保存すると便利!味が染みやすくなるので豆腐ステーキや煮物にもおすすめ
買いだめした豆腐、冷凍保存できます。しかも凍らせることで味わいや食感がちょっぴり変化し、また違ったおいしさが楽しめるんですよ!
1袋あたりたんぱく質22g!「プロフィット ささみプロテインバー」3種を食べ比べ--コラーゲン4,000mg配合
コンビニで見つけた「プロフィット ささみプロテインバー」を実際に食べてみました。「レッドペッパー」、「ブラックペッパー」、「レモンフレーバー」の3種。
カルディで見つけたミルク瓶入りクッキーがおいしくてかわいい!使い終わったら小物入れに
バレンタインギフト展開中のカルディコーヒーファーム。こちらで見つけた“ミルクタンク風”の瓶入りココアクッキーがかわいかったのでご紹介します。
お皿いらずの「カップおでん」、レンチンするだけすぐ美味しい♪
トーヨーコーポレーションから、カップ入りの「おでん」が販売されています。電子レンジで温めて、手軽に楽しめるカップおでん。
お茶のパスタソース「茶ノベーゼ」って知ってる?--ほのかに広がるお茶の風味&ニンニクの香り
浅草のアンテナショップ「まるごとにっぽん」で、気になる商品「茶ノベーゼ」を発見。美作番茶と地元特産の黒大豆・作州黒を使ったパスタソースです。
飾りたくなる常備食♪スヌーピーラベルのパンの缶詰セットはギフトにも
飾りたくなるかわいい缶入り!ラベルにスヌーピーをデザインしたパンの缶詰セットが、ピーナッツ公式オンラインショップ「おかいものスヌーピー」で販売されています。
さばがデカい!カルディ「さばカレー」はストック推奨--まろやかだけど後味はじんわり辛い
カルディコーヒーファームの「カルディオリジナル さばカレー」を実食レビュー。国産のさばの太いところだけが使用されていて贅沢!
生キャラメルナッツってずるい…ウイッシュボンの「横濱レンガ通り」を実食レビュー!
ウイッシュボンの看板商品「横濱レンガ通り」をご紹介します。ローストしたアーモンドに自家製生キャラメルを絡め、特製クッキー生地でサンドしてじっくり焼き上げたお菓子。
担々麺ならぬ“坦々ご飯”!カルディ「濃厚白胡麻坦々」が手軽でウマい
担々麺ならぬ“坦々ご飯”がいつでも楽しめるレトルト。カルディのオリジナル商品「ご飯にかけるだけ 濃厚白胡麻坦々」をご紹介します。
大人の広島銘菓「ほろ酔いもみじ」はブランデーが効いてる!中はこし餡、表面にはチョコレート
天光堂の「ほろ酔いもみじ」を実食レビュー。もみじ饅頭×チョコレート×ブランデーという斬新な組み合わせを楽しめる一品です。
船橋屋「クリスマスフルーツあんみつ」はひと口ごとに楽しい!星型くず餅やツリーの抹茶羊羹入り
和菓子の船橋屋で「クリスマスフルーツあんみつ」が販売されています。寒天や自家製のこし餡、赤えんどう豆、求肥、フルーツに加えて、星型のくず餅とツリー型の抹茶羊羹入り。