行列の絶えないペリカンカフェ、今なら何分待ち?「フルーツサンド」や「炭焼きトースト」を食べてきた!
毎日のように行列ができる「ペリカンカフェ」(蔵前 / 田原町)に行きました!待ち時間少なく入れるタイミング、人気メニュー「フルーツサンド」の味をお伝えします。
寒い季節だけのお楽しみ。ピープルツリー「フェアトレードチョコ」のとろける口どけにうっとり
ピープルツリーの「フェアトレードチョコレート」をご紹介。デザートバー3種類を食べてみました。
西日暮里に移住したくなるほど美味いパン!「イアナック」のデニッシュは毎日でも食べたい無二の存在
西日暮里にあるブーランジュリー「ianak!(イアナック)」のパンは、一度食べるとその虜。思わず近所に移り住みたくなるほどおいしいのです!
余ったおせちで作る和スイーツ3品!「栗きんとんチーズサンド」や「黒豆クロワッサン」を5分以内で
余ったおせちをアレンジした「栗きんとんチーズサンド」「栗きんとんアイス」「黒豆クロワッサン」をご紹介。
休日に遠出してでも行きたいパン屋5選!千葉「ピーターパン」や鳥取「水木しげるロード」など隠れた(?)名店も
東京以外にも名店はもちろんある!ということで、全国各地の絶品パン屋さん5選をご紹介。千葉のピーターパンや横浜の星パン屋、鳥取にあるユニークパンも。
年末年始に食べたい“プチ贅沢アイス”5選!ハーゲンダッツスペシャリテや生チョコ×抹茶のアイス
年末年始に食べたい“プチ贅沢アイス”5選をご紹介します。特別なハーゲンダッツ「スペシャリテ 抹茶のオペラ」、セブン限定の「濃厚生チョコ 宇治抹茶」など。
東京駅の手土産&お弁当ランキング!2位は銀のぶどうのチョコレートサンド、1位はあの人気店の…?
東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ」で販売されているスイーツ・お弁当の人気ランキングが発表されました。年末年始の帰省に!
気絶レベルにウマい!爆売れ“メロンパンシュークリーム”を食べてほしい--東京・笹塚「スイーツハウス」
「メロンパンシュークリーム」をご存知でしょうか?メロンパンの中にクリームをたっぷり詰めた、東京・笹塚にあるお菓子店「スイーツハウス」の人気商品です。
仕上げにキャラメリゼ!洋菓子店「粉と卵」のスイートポテトが絶品--カリッと香ばしく中はホクホク
東京・奥沢にある洋菓子店「Patisserie 粉と卵」の絶品スイートポテトをご紹介。
一品プラスでグッと華やか!クリパで役立つお洒落フード5選--定番「スノーボールクッキー」にフライングタイガーの青缶
えん食べ編集部が実際に食べて美味しかった“クリパで役立つお洒落なフード”5品をまとめてご紹介!
ローソンとセブンの「クイニーアマン」食べ比べ!バター感が強いのはローソン、甘さ&香ばしさはセブン
ローソンの人気パン「バター香るクイニーアマン」と、セブンで発売された「クイニーアマン」を食べ比べてみました!見た目は似ていますが、味と食感に違いあり。リッチなバター感をより楽しみたいならローソン、甘くてザクッと硬めの食感が好きならセブンのクイニーアマンがおすすめです。
今週の人気記事10選!ネットで話題の飴菓子「霜ばしら」、みんな気になってるカルディの“アレ”も
今週(11月25日~12月1日)、もっともよく読まれた人気記事、ネットで話題の飴菓子「霜ばしら」など、10本ピックアップしました!
エシレバター50%のクロワッサンが悪魔の食べ物すぎる…!朝から行列のできる店「エシレ・メゾン デュ ブール」
朝のオープン前から行列ができるエシレバターの専門店「エシレ・メゾン デュ ブール」。原材料の50%がエシレバターという芳醇なクロワッサンが絶品です。
ハーゲンダッツ「スペシャリテ 抹茶のオペラ」が贅の極み!濃厚抹茶&チョコに香ばしいアーモンド
ハーゲンダッツの『Specialite(スペシャリテ)』シリーズから、冬期限定の「抹茶のオペラ」が登場。さっそく食べてみました。
大人の和スイーツ好きにおすすめ!上野パルコヤ「廚 otona くろぎ」は美術館デート帰りにも
「上野PARCO_ya(パルコヤ)」内の和カフェ&バー「廚 otona くろぎ」をご紹介。