炊飯器でホクホク「かぼちゃケーキ」のレシピ!材料を混ぜて炊くだけ、簡単につくれる秋のデザート
炊飯器を使ってつくる「かぼちゃケーキ」のレシピをご紹介します。材料を混ぜて炊飯器で炊くだけなので、失敗なく簡単にできますよ!
しっとりもちもち「鎌倉生食パン」は焼かずに“生”のまま食べて!極上の口どけ、何もつけなくても甘~い♪
パンを食べると幸せな気持ちになるというあなたに朗報です。鎌倉に、「極上 鎌倉生食パン」という最高においしい食パンが、手の届く値段で売っています。
東京駅で行列「マイキャプテンチーズTOKYO」はユニークなお土産に!“チーズチョコバーガー”がイチオシ
JR東京駅構内のグランスタにある「マイキャプテンチーズTOKYO」。「チーズチョコレートバーガー」など西海岸テイストのチーズスイーツが販売されています。
セブン限定「ブリオッシュ パンアイス」食べてみた!ふわっふわの口どけなのにしっかり腹にたまる
セブン-イレブン限定で、「赤城 ブリオッシュ パンアイス」が販売されています。バター風味ゆたかなパンで、バニラアイスを挟んだもの。食べてみました!
浅草のお土産5選!キュートな猫型せんべいや、なめらかプリンなどまとめてチェック
浅草でお土産選びに悩んだら、とりあえずここをチェック!えん食べ編集部が実際に食べて美味しかった浅草土産5品をまとめました。キュートな猫型せんべいや、なめらかプリンなど。
ローソンの新入荷スイーツ&菓子パンをチェック!「ふわふわ、とろとろのフレンチトースト」も
ローソン各店で発売される新入荷スイーツと菓子パンをチェック!中でも、編集部が注目した一押し商品をピックアップしてまとめました。
ホットケーキミックスで簡単「りんごのタルトタタン風」!香ばしいバターと甘ずっぱいりんごがベストマッチ
ホットケーキミックスを使って、「りんごのタルトタタン風ホットケーキ」を作ってみました。シンプルな材料で、外国のママンが作るおやつみたいな絶品スイーツができますよ!
ローソン限定ハーゲンダッツ「4層仕立てのベリーケーキ」!バターカスタードアイスやソースで表現
ハーゲンダッツ マイスイート「4層仕立てのベリーケーキ」が、全国のローソンとナチュラルローソンで発売されます(一部の店舗をのぞく)。
横浜 かをりの「レーズンサンド」がお土産に良い!甘酸っぱい「クランベリーサンド」も
フランス料理・洋菓子の店「横浜 かをり」の「レーズンサンド」と「クランベリーサンド」を食べてみました。常温で日持ちするのでお土産にも。
スイーツスクエアに「アイスガレット」と「アイスプディング」登場! -- スイーツとアイスが掛け合わされたちょっと贅沢な一品
ロッテ『sweets square(スイーツスクエア)』シリーズから、「スイーツスクエア アイスガレット」と「スイーツスクエア アイスプディング」が発売されます。
パイシートを巻いて焼くだけの“即席クロワッサン”がウマい!サクサクもっちり、バターのコクがとろける
冷凍パイシートをくるくるっと巻いて焼くだけで、簡単においしい“即席クロワッサン”ができちゃいます。お好みでチョコやソーセージを包んでも!
にんにくガツン!「のせのせバターしょうゆ」をごはんにのせると止まらない--姉妹品“辛子明太子バター”も
にんにくがきいた「のせのせバターしょうゆ」と、ピリッと辛い「のせのせ辛子明太子バター」を実食レビュー。ごはんにのせるだけでおいしい。
砂糖のかわりに「練乳」でフレンチトーストを焼くと激ウマ!とろとろもっちり、濃厚ジューシーな口どけ【裏技レシピ】
おやつや朝食に食べたいフレンチトースト。牛乳・たまご・砂糖の卵液を使ってもおいしいけれど、砂糖の代わりに練乳を加えると、もっちり食感&コクが増してリッチなフレトーに仕上がるんです!
買えるのは10日間だけ!ねんりん家に「マウントバームのホワイトチョコがけ<クリスマス>」
ねんりん家各店で、「マウントバームのホワイトチョコがけ<クリスマス>」が10日間限定で販売されます。まるで雪降るホワイトクリスマス。
紀ノ国屋のパン、初めて食べるなら「モーニングセット」がおすすめ!クロワッサンやくるみロールをプチサイズで手軽に
紀ノ国屋のパンがちょっと高いけどおいしいとお伝えしましたが、そんなパンがちょっとずつ、3種類味わえる「モーニングセット」が初めての人におすすめです。