コンマティー「焦がしキャラメルミルクティー」コク深く味わいのある一杯
comma tea(コンマティー)、comma TOGO各店で、焦がしキャラメルの香りにのせた、コク深く味わいのある「焦がしキャラメルミルクティー」が販売されています。
ルピシア「生姜なお茶5セレクション」冬にぴったり!ジンジャー香るチャイ・和生姜焙じ茶など
冬にぴったりの「生姜なお茶5セレクション」が、世界のお茶専門店ルピシアから販売されています。「チャイバッグ ジンジャー」など5種類のお茶入り。
「はちみつのお酒」紅茶割り 最高だから試してみて!完熟蜂蜜にハーブや果汁ふんわり香る
養命酒製造から販売されている「はちみつのお酒」をレビュー。さわやかな炭酸割りや豆乳割りのほか、香り豊かな紅茶割りもおすすめです。
【実食】ファミマ「カフェモカブレッド」チョコ&ナッツ入り 朝ごはんにぴったり!
ファミリーマートの菓子パン「カフェモカブレッド」を食べてみました。巻き上げられた生地にチョコレートやナッツが入れられ、風味と歯ざわりが楽しく朝ごはんにもぴったりの一品です。
【実食】「アール グレイ ハニー ホイップ フラペチーノ」スタバ新作フラペはアールグレイ好き必食の一杯!ふわ〜っと広がる紅茶の華やかな香り
スターバックス コーヒー(スタバ)各店で発売される「アール グレイ ハニー ホイップ フラペチーノ」を一足お先に飲んでみました!“雪舞う美しい冬の情景”をイメージした一杯。
ファミマ「ねっとりミルクティープリン」新入荷!濃厚なピスタチオアイスバーなども
ファミリーマート各店で販売される新入荷スイーツをご紹介します。「ねっとりミルクティープリン」や「ナポリアイスクリーム La Napoli Bar ピスタチオ」など。
台湾甜商店「甜黒糖クリームカステラ」黒糖をまぶして焼き上げ!「黒糖生姜ミルクティー」なども
台湾甜商店(タイワンテンショウテン)全店と公式ECサイトで、「甜黒糖クリームカステラ」が販売されます。台湾で親しまれているホットドリンクも登場。
“シングルオリジン チョコレート” スターバックス リザーブ ロースタリー 東京に!green bean to bar CHOCOLATEとコラボ
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京で、日本発のビーントゥバー・チョコレートメーカー「green bean to bar CHOCOLATE」とコラボしたシングルオリジンのチョコレートシリーズ4種が販売されます。
冬おやつ「マリーを使ったガレットサンド<ミルクティー>」あの紅茶と一緒に食べるとよりおいしい?
キリンビバレッジと森永製菓が共同開発した「マリーを使ったガレットサンド<ミルクティー>」、「マリーを使ったサンドクッキー<レモンティー>」、「小枝<ストレートティー>」の3品が期間限定で販売されます。
聘珍樓「杏仁スプレッド」カカオバター&杏仁ペースト!トーストに塗ってもそのままでも
老舗中国料理店「聘珍樓(ヘイチンロウ)」に「杏仁スプレッド」などが登場します。チョコレートブランド「Heichinrou Chocolat - 聘珍樓ショコラ -」の新作。
2021年うしモチーフのカップケーキ「フェアリーケーキフェア」食べるとミルクティー味に
カップケーキのお店「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」で、2021年の干支である“丑(うし)”がモチーフの「ベイクド新春2021」が販売されます。これに先駆け、WEBサイトで予約注文を受け付けます。
【実食】ローソン「流奏キャラメルサンド」「麗溶けチーズテリーヌ」シンプルな見た目と濃厚な味わい
ローソンのオリジナルスイーツ「Uchi Cafe Specialite 流奏キャラメルサンド」「Uchi Cafe Specialite 麗溶けチーズテリーヌ」。名前も独特な2種類を試してみました。シンプルな見た目で、濃厚な味わいと複雑な食感が楽しめます。
「アルフレッド・ティー・ルーム(ALFRED TEA ROOM)」からホリデーシーズン限定メニュー「ストロベリー スノー ミルクティー」
LA発のティーブランド「ALFRED TEA ROOM(アルフレッド・ティー・ルーム)」から、ホリデーシーズンにぴったりのティーメニュー「ストロベリー スノー ミルクティー(Hot / Iced)」が発売されます。期間限定。
冬季限定「タロイモQQミルクティー」「タロイモQQラテ」CoCo都可(ココトカ)に登場
「CoCo都可(ココトカ)」から、「タロイモQQミルクティー」と「タロイモQQラテ」が発売されます。冬季限定。お餅のような柔らかい食感のQQを一緒に楽しめる、贅沢なドリンクです。
【実食】ファミマ「紅茶の生チーズケーキ」 -- 香り高い紅茶ソースの下に隠れたキャラメル甘やか!
ファミリーマートのスイーツ「紅茶の生チーズケーキ」を食べてみました。香り高いミルクティー風味のソースの下に隠れたキャラメルの甘やかさ、クランブルのさくさくした歯ざわりなどを楽しめる一品です。