【日曜日の実験室】揚げずに簡単「ハロウィンハムカツ」--ホクホクのかぼちゃサラダ入り!
10月の日曜日の実験室では、ハロウィンにぴったりのメニューをご紹介しています。第2回目はトースターで作る「ハロウィンハムカツ」。
セブン限定の生ビール「ザ・プレミアム・モルツ〈スパークリングゴールド〉」--缶デザインも華やか!
セブン&アイグループ限定の生ビール「ザ・プレミアム・モルツ〈スパークリングゴールド〉」が、サントリービールから発売される。
特別な一番搾り「とれたてホップ生ビール」--凛とした華やかな香り
キリンビールから、今年の夏に収穫したばかりのホップを使用した「一番搾り とれたてホップ生ビール」が発売される。
スペースシャトルでも使われた“宇宙食”がウマい!「おもち」と「チョコケーキ」は絶品
仕事の数だけ、その仕事を支える食事がある。今回は、宇宙飛行士のみなさんが食べている“宇宙食”をイメージした「スペースフード」をご紹介します!
ことしも「東北ホップ100%」のサッポロ黒ラベル発売--東北エリア限定
サッポロビールから、東北産ホップ100%で仕上げたビール「サッポロ生ビール黒ラベル東北ホップ100%」が東北エリア限定で発売される。ことしで8年目を迎える。
舌の上でとろける“パクチー餃子”が革命的にウマい!まちの餃子屋さん「豆金(まめきん)餃子」
舌の上でとろける絶品“パクチー餃子”を見つけました。提供しているのは、学芸大学と三宿に店舗を構える「豆金(まめきん)餃子」です!
柑橘がさわやかに香る!オリオンのビアカクテル「アサヒ オリオン琉球セッション」
オリオンビールが製造した「アサヒ オリオン琉球セッション」と「アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル」が、アサヒビールから発売される。
ビールに合う…かも?“羽根”までそっくりな「餃子パン」--にんにく無しの“白”とパンチのきいた“黒”
大阪新阪急ホテルの地下1階 喫茶「ブルージン」で“餃子パン”が販売されている。ジューシーに仕上げた餃子の具を、パン生地に包んで焼いたもの。
「かつおぶし」を入れるとビールはこうなる--ヤッホー「SORRY UMAMI IPA」が面白い
ヤッホーブルーイングが輸出専用につくった「SORRY UMAMI IPA」が面白い。原料にはなんと「かつおぶし」を使っているのだ。この秋限定で国内販売されるビールを試飲した。
クラフトビールファン必見!「フレッシュホップフェスト」初開催--とれたて国産ホップでつくったビールが飲める
収穫されたばかりの国産ホップでつくったビールが飲めるイベント「フレッシュホップフェスト2016」が、各地で順次開催される。クラフトビールブルワリー19社が参加予定。
“6時”は夕暮れ、“9時”は星空--サントリーから秋冬の美しい景色を表現した新ジャンル「ホップタイム」
サントリービールから、秋冬の美しい夕暮れや星空を表現した新ジャンル「ホップタイム」の「PM6:00」と「PM9:00」が期間限定で販売される。
特別な「大人の夜の工場見学ツアー」、キリンビール横浜工場で--20名限定の激レア企画
普段は営業していない夜の工場を見学できる特別企画「大人の夜の工場見学ツアー」が、キリンビール横浜工場で開催される。
牡蠣やラムなど“北の幸”を炭火焼きで!「銭函(ぜにばこ)バーベキュー」、銀座に--2日間は全品半額!
“北海の幸”を炭火焼きバーベキューで楽しめる店「銭函バーベキュー」が、東京・銀座にオープンする。26日と27日は「全品半額セール」も実施。
オクトーバーフェストならぬ「シャクトーバーフェスト」、シェイク シャックで開催!限定メニューが味わえる
Shake Shack(シェイク シャック)各店で、オリジナルジョッキに注いだビールや期間限定メニューを提供する「Shacktoberfest(シャクトーバーフェスト)」が開催される。
工場直送ビールで乾杯!京急「ビール電車」、キリンビール横浜工場とコラボ
工場直送ビールを積み込んで走る「京急×キリンビール横浜工場90周年記念ビール電車」が運行される。