ホープ軒本舗の味わい再現「ホープ軒本舗監修 東京背脂豚骨醤油ラーメン」
サンヨー食品から、カップ麺「ホープ軒本舗監修 東京背脂豚骨醤油ラーメン」が販売開始されることが公式サイトで発表されました。東京の人気ラーメン店「ホープ軒本舗」の味わいがタテ型ビッグカップで再現されています。
ビッグボーイにテイクアウト専用「煮込みハンバーグ弁当」 -- 期間限定20%オフで!
レストラン「ビッグボーイ」と「ヴィクトリアステーション」で、テイクアウト限定の「煮込みハンバーグ弁当」が20%オフで販売されます。デミグラスとトマトの2種類のソース、チーズの有無も選べます。
フエキくんの中にパインアメが入った「フエキ×パインアメ」 ― 街のお店に登場
「フエキくん」型容器の中に「パインアメ」がたくさん入った「フエキ×パインアメ」 が一般展開されます。2019年に関西のエキナカに登場しましたが、関西の土産店やバラエティショップでも購入できるようになります。
白くてまん丸「ベイマックス」の特製メニュー!東京ディズニーランドに―パンケーキやカレーなど6種類
東京ディズニーランドのトゥモローランドにアニメ映画「ベイマックス」をテーマにしたアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」が登場。合わせてベイマックスをモチーフとしたフード、スイーツメニュー6種類が販売されます。
コミケの水分補給どこでする?周辺コンビニのドリンク、アイス、混み具合をチェック!
8月9~13日の期間、東京・有明で同人誌即売会「コミックマーケット96」が開催中です。毎年多くの人でにぎわうコミケで、栄養・水分補給にありがたいのが周辺のコンビニエンスストア。初日の午前中にそれぞれのお店の品ぞろえと混み具合を見てきました。
ビッグサイトから1駅!―東雲「ネプチューン」の海鮮丼を食べてきた
「コミックマーケット(コミケ)」などにぎやかなイベントが開かれる東京国際展示場(東京ビッグサイト)から電車で1駅の東雲。そこにあるシーフードレストラン「ネプチューン」は海鮮丼がうりのお店。
ビッグサイトのお隣駅!―東雲「U-MAKU-(ウーマクー)」で沖縄ティータイムしてきた
「コミックマーケット(コミケ)」などにぎやかなイベントが開かれる東京国際展示場(東京ビッグサイト)。でもお隣にある東雲駅周辺は静かで、公園のそばのおしゃれな沖縄料理のお店「U-MAKU-(ウーマクー)」ではのんびりティータイムができる。
【超シンプル】東京拉麺「しんちゃん 焼そば」食べてた人~!--約60円で買えるお手軽焼そば
約60円で買える、東京拉麺「しんちゃん 焼そば」を実食レビュー! カップめんらしい食感のそばにソースがたっぷり絡んでいて結構うまい。「ちょっと小腹が空いたな~」という時にぴったりのサイズ感。
カップヌードル“謎肉”と「名探偵コナン」がまさかのコラボ!スピンオフ漫画「犯人の犯沢さん」で正体が明らかに
日清食品「カップヌードル ビッグ 帰ってきた謎肉祭W(ダブル)」の発売を記念し、“謎肉”として親しまれてきたカップヌードルの具材「ダイスミンチ」の正体が明らかに。
“マイ謎肉”を持ち歩け!セブンに謎肉だけをパックに詰めた「カップヌードル 謎肉祭の素 4連パック」
「カップヌードルビッグ“謎肉祭”」の「謎肉」だけを詰め込んだ「カップヌードル 謎肉祭の素 4連パック」が「オムニ7」で販売されます。
「うどんが主食」氏とコラボしたカップうどん「マルちゃん 縦型ビッグ うどんが主食 讃岐風うどん」登場
カップ麺の新商品「マルちゃん 縦型ビッグ うどんが主食 讃岐風うどん」が発売される。
米粉のどら焼き?--ホビークッキングフェア2017に参加してみた
食のイベント「HOBBY COOKING FAIR 2017」に参加し、実際に米粉を使った「米粉のどら焼き」をつくってみました。
【すごーい】けものフレンズとコラボした「ジャパリパークに行ってきました!じゃぱりまんじゅう」、ブシロード10周年祭に登場
人気コンテンツ「けものフレンズ」とコラボレーションした「じゃぱりまんじゅう」が、「ブシロード10周年祭」のフードコーナーで販売される。
フードエリアが新登場!「ハンドメイドインジャパンフェス2016」に行ってみた【イベントレポート】
7月23日・24日に東京ビッグサイトで開催された「ハンドメイドインジャパンフェス2016」。今回より新設されたフード&カフェエリアをご紹介します。
ひとりでも、シェアしても!「大きなカスタードホイップシュー」と「大きなモンブラン」がセブン&アイから
通販サイト「オムニ7」で、“ビッグサイズ”のスイーツ「大きなカスタードホイップシュー」と「大きなモンブラン」が予約販売される。