【実食】ファミマ限定「クリームほおばる安納芋のプリン」―ねっとり芋ようかんみたいなプリンとふわふわホイップ!
ファミマ限定「クリームほおばる安納芋のプリン」を食べてみました。ねっとりした芋ようかんを思わせるプリンに、ふわふわのホイップが2種類かかったお菓子です。
【実食】セブン限定「クッキー&クリームのミルクプリン」―くもの巣状のチョコがかかってプチハロウィン気分!
セブン-イレブン限定のスイーツ「クッキー&クリームのミルクプリン」を食べてみました。ふわふわしたクッキーホイップクリームに、ハロウィンを連想させるくもの巣のチョコレートがかかっています。
ギンビスのカフェ「銀座ベーカリー」名物“カステラビスケットサンド”はワンコイン以下で楽しめる幸福の塊 -- ほわほわ生地でさっぱりクリームをサンド
銀座にある「銀座ベーカリー」。人気商品「カステラビスケットサンド」は、ほわほわ生地となめらかクリームのコラボレーションが楽しめるちょっと贅沢なスイーツ!
不二家の創業祭セール“限定ケーキ”まとめ!390円のプチプラスイーツや、1日しか買えないショートケーキ
不二家洋菓子店の各店で、「不二家創業109年創業祭セール」が開催されます。これに伴い、“創業祭限定スイーツ”が登場。気になるラインナップをご紹介します。
【実食】ファミマ「冷やして食べるドーナツバーガー」―ふんわり生地にカスタード&ホイップぎっしり!
ファミマ限定スイーツ「冷やして食べるドーナツバーガー(カスタード&ホイップ)」を食べてみました。ふんわりしたイーストドーナツの生地に粉砂糖をふって、たっぷりのクリームをはさんである一品。
【実食】カルディ「ビスキュイサンド コーヒー」―焙煎香強くスモーキー&ビターな大人の味
カルディコーヒーファームでリニューアル販売が始まった「ビスキュイサンド コーヒー」を食べてみました。焙煎香が強く苦味もしっかりしたコーヒーの味がします。
市販のむき甘栗でできる“お手軽モンブラン”がウマい!バターやはちみつを混ぜてビスケットに盛るだけ
秋冬に食べたい栗のデザート、モンブラン。市販のむき栗を使えば、自宅でも簡単に作れちゃいますよ!しっとりホクホクの甘栗と、コクのあるバターが織りなす上品な味わいをぜひ。
人気ドラマ「ドクターX」とコラボした「メロンパンX」が出る!生地に“最高級メロン”の果汁入り
米倉涼子さん主演のテレビ朝日系ドラマ「ドクターX ~外科医・大門未知子~」とタイアップした菓子パン「メロンパンX」が、山崎製パンから発売されます。
【正直レビュー】100均の「ふりふりチップス」の使い心地は?--ポテチやクラッカーを“ふりかけ”に出来ちゃうアイテム
100均で見つけた「ふりふりチップス」を実際に使ってみました。ポテトチップスなどのお菓子を細かく砕いてふりかけに変えられるアイテムです。
ケンタッキーのハニーメイプルをゴクゴク飲める?クラッシャーズ新作「アップルタルト」が背徳感たっぷりの味!
ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)各店で、『クラッシャーズ』の新作「KFCハニーメイプルアップルタルト」が数量限定で販売されています。あの“KFCハニーメイプル”が、飲める…だと?
【実食】ローソン限定「コーヒーミルクタルト」―隠し味のキャラメルが素敵
ローソン限定の「コーヒーミルクタルト」を食べてみました。しっかりしたコーヒーの香りに、後から来るやさしいミルクの風味。そして隠し味にきいたキャラメルが楽しめる一品です。
パティシエ気分で♪知育菓子「ポッピンクッキン スイーツパーティー」--ショートケーキや、メロンゼリーが作れるよ
クラシエフーズの知育菓子シリーズから、「ポッピンクッキン スイーツパーティー」が販売されています。水と粉、電子レンジを使って手軽に本物そっくりのスイーツが作れる知育菓子。
こっくり甘い「豆腐アイス」の簡単レシピ♪ 材料3つ、袋に入れてもんで凍らせるだけ!
とろりと濃厚なのに、サッパリおいしい♪「豆腐アイス」の簡単レシピをご紹介します!卵や生クリームを使っていないのでちょっぴりヘルシー。罪悪感なく楽しめますよ!
手土産に悩んだらコレ!資生堂パーラー「花椿ビスケット」は“外さない”定番アイテム
年末年始の帰省や、挨拶の手土産に!“外さない”定番アイテム、資生堂パーラーの「花椿ビスケット」をご紹介します。資生堂パーラーを代表する昭和初期からのロングセラーお菓子。
チロルチョコの新商品「ポテトアップルパイ」―らぽっぽファームの味を再現!
チロルチョコの新商品「ポテトアップルパイ」が販売されます。サツマイモスイーツ専門店「らぽっぽファーム」の人気スイーツ「ポテトアップルパイ」の風味を再現したものです。