「おしるこ」に入れると激ウマなものベスト5!バター、アイス、牛乳…など、中毒性高めのちょい足しレシピ
おしるこにちょい足しするだけで、劇的に味が変化しておいしくなるアレンジレシピをご紹介します!バターやアイス、牛乳…などなど、編集部が独断で決めたベスト5。
チョコマニアが“幻のチョコ”と呼ぶ「カレ・ド・ショコラ<ヴァルール>」に、ワインと味わう限定品「ヴァルール for Wine」が出た!
チョコレートファンから“幻のチョコ”と呼ばれている「カレ・ド・ショコラ<ヴァルール>」に、ワインとのペアリングを楽しめる「ヴァルール for Wine」が登場!もうすぐボジョレー・ヌーヴォー解禁なので、去年のボジョレーと一緒に味わってみました。
「大人のガトーショコラ専門店 マジョリ」が大阪・梅田に!チーズタルトパブロの創業者が手掛ける新ブランド
「大人のガトーショコラ専門店 マジョリ」が、大阪・梅田にオープンします。焼きたてチーズタルト専門店PABLOの創業者が手掛ける新しいスイーツブランド。
代官山のチョコカフェ「クイーンズコレクション」で甘いひと時を。アロマポット風のホットチョコがおもしろい!
東京・代官山のチョコレートカフェ「Queen's Collection(クイーンズコレクション)」。アロマポットのような容器で楽しむ「クイーンズホットチョコレート」が人気です。
えっ!“健康志向”のブラックサンダー?乳酸菌を100億個配合した「ナチュラサンダー」、ミニストップに
有楽製菓『ブラックサンダー』シリーズから、乳酸菌を100億個配合した「ナチュラサンダー ブラン」と「ナチュラサンダー ハイカカオ」が登場。
台湾かき氷アイスモンスター×バンホーテン!「ハイカカオストロベリーかき氷」がおいしそう
台湾発のかき氷店「アイスモンスター」とココアブランド「バンホーテン」がコラボ。「バンホーテン ハイカカオストロベリーかき氷」などが提供される。
ダークチョコ派に!カルディで売ってる“冬限定のチョコミント”がめちゃくちゃ美味
カルディで販売されている、冬季限定の“チョコミント”「トリアノン クリスピーチョコレート ミント」と「同 スティックチョコレート ダークミント」がめちゃくちゃ美味!
1箱で“利きチョコ”できる「ルック 4(チョコレートコレクション)」--カカオ分の異なる4種入り
カカオ分の異なるチョコを食べ比べできる「ルック 4(チョコレートコレクション)」が発売される。
【これ知ってる?】森永製菓の「カレ・ド・ショコラ」【49品目】
“ひそかな名品”を紹介する連載。49品目は、森永製菓の「カレ・ド・ショコラ」。
チョコの季節が本格化!成城石井のニューフェイス&お買い得チョコをチェック
成城石井各店で、今季の輸入チョコレート販売が本格化。商品の一部をご紹介します。
10代から80代に聞いた!世代別「遠足のおやつ」といえば何?--アポロ、シゲキックス、すこんぶなど
10代、20代、30代、60代、80代の人たちにそれぞれ、子どものころ遠足に持って行っていたおやつを「完全再現」してもらいました!
大手ファミレス4社の「パンケーキ」食べ比べ--編集部が選ぶ“コスパNo.1”はコレだっ!
パンケーキは好きだけど、並ぶのは嫌い。それならファミレスで食べればいいじゃない!というわけで、大手ファミレス4社「デニーズ」「ジョナサン」「ガスト」「ロイヤルホスト」のパンケーキを食べ比べ。勝手にコスパ選手権を開催してみました!
今年も登場「チョコビール」!濃厚なチョコレートの味わいを、芳醇なビールに乗せて--
早くもバレンタイン始動!今年もサンクトガーレンから「チョコビール」3種が発売される。
自分で焼けるパンケーキ「Slappy Cakes」、行列に並びたくなければ午前11時の開店と同時に飛び込むのがおススメ
パンケーキのお店と言えば、注文してから焼き上がるまで、20分はかかるのが当たり前。ふっくらとしたパンケーキを焼き上げるには時間がかかるのは仕方ないと頭で分かっていても、気の短い人には結構な待ち時間です。