オリジン弁当「新メガ盛パワー2000弁当」1食2,000kcal超え!とんかつ・チキン竜田・メンチかつ・生姜焼きのせ
「キッチンオリジン」「オリジン弁当」の各店で、「新メガ盛パワー2000弁当」が登場。これまでにも発売されてきた「メガ盛パワー2000弁当」がパワーアップしました。
オリジン弁当の「一番おいしいお弁当ランキング」発表!あの高コスパのり弁は2位!1位は…?
弁当チェーン「オリジン弁当」のメニューの中で、「一番おいしいお弁当ランキング」を調査したランキングがgooランキングから発表されました。トップ3にランクインしたのは?
ボリュームすごい!オリジン「メガ盛パワー2000弁当」タルタルチキン南蛮など主役級肉料理4種を盛り合わせ
弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」各店で、「メガ盛パワー2000弁当」が販売される。主役級の肉料理を盛り合わせた弁当。
生のなすがうまいっ!「生なすの白だし和え」 切って混ぜるだけのお手軽レシピ
「なす」は焼いても煮てもおいしいけれど、旬の時期には「生」で食べるのもおすすめです!さらっと食べられる「生なすの白だし和え」お手軽レシピをご紹介。
おろすだけ簡単「ショウガキューブ」を冷凍庫にストックしよう!料理や紅茶にポンと入れて
すりおろしショウガを凍らせるだけの「冷凍ショウガキューブ」をご紹介します。料理にポンと入れるだけなのでとっても便利!ショウガをよく使う人はお試しください。
【実食】松屋「“お肉どっさり”焼き牛めし」 ― ご飯もお肉も大盛!脳がしびれそうな満腹感
松屋の期間限定メニュー「“お肉どっさり”焼き牛めし」を食べてみました。「“お肉たっぷり”焼き牛めし」の牛肉と白米両方を大盛にした一杯。大変なボリュームですが、食べきれば脳がしびれそうな満足感を味わえます。
安くてウマい!「魚肉ソーセージ」の簡単おつまみレシピ5選 さくさくチップスや磯辺揚げなど
安くておいしくヘルシーな魚肉ソーセージ。そんな魚肉ソーセージを使った、ビールが止まらなくなるおつまみレシピを5つまとめました!
ふっくら「厚揚げ」の絶品おつまみレシピまとめ!とろ~りチーズや半熟たまごがよく絡む
食べごたえのある「厚揚げ」は、お肉の代わりに使うなどアレンジ無限大。そんな中から、今回はお酒が進みまくる絶品おつまみレシピをまとめました!
餃子の皮買い忘れた!そんな時は「大根ギョウザ」でおいしく豚肉救済♪ 薄切り大根に肉を包んで焼くだけ
餃子を作ろうと思ったのに、うっかり餃子の皮を買い忘れることってありませんか?そんな時、家に大根があれば「大根ギョウザ」が作れます!とってもおいしいおつまみになりますよ~。
土用丑の日は「ウツボ」を食べよう!鉄分・タンパク質たっぷり、味もアレに似てる?
土用丑の日(どよううしのひ)は「う」のつく食べものをとるとよい、という縁起をかついで「ウツボ」を食べてきました。鉄分、たんぱく質たっぷりで栄養満点。ぶあついゼリー質の皮にふっくらした白身、食べごたえがあるのにくせのない味は「ウナギ」にもすこし似ています。
季節のコロッケ、どれ食べる?四ツ谷「俵コロッケ四谷さくらい」に行ってみた
季節ごとのコロッケが食べられるという「俵コロッケ四谷さくらい」。東京・四ツ谷にある細長く小さなお店で、変わり種のコロッケをいろいろ置いている。
甘酒に漬けた「豚肉しょうが焼き」が感動のおいしさ!しっとりジューシー、やわらかく仕上がります
甘酒を使った「豚肉のしょうが焼き」のレシピ。甘酒を加えた調味液に漬けて焼くと、お肉がジューシーにやわらかく仕上がりますよ!
食べた!すき家「豚生姜焼き丼」―ドンブリで食べるショウガ焼き定食そのもの
すき家の「豚生姜焼き丼」を食べてきた。ショウガがきいた豚の薄切り肉がご飯にのった簡素なメニュー。「ショウガ焼き定食」をそのまま丼にした味で、名前から期待する味に過不足のないおいしさだった。
あったまりそう!ジョイフルに「みぞれしょうが鍋定食」など鍋メニュー登場
ファミリーレストラン 「ジョイフル」で「冬フェア」が始まった。「みぞれしょうが鍋定食」など寒い季節向けの鍋を中心に計5種のメニューがラインアップされている。
ファミマに“焼いた中華まん”『焼きパオズ』!4種のチーズを包んだ「クワトロチーズ」がおいしそう
ファミリーマート各店で、中華まんの新シリーズ『焼きパオズ(包子)』が登場。第1弾となる「焼きパオズ クワトロチーズ」が発売されます。