【実食】「カフェオーレアイスバー」期待以上の美味しさ!後味すっきり爽やかでいくらでも食べられそう
スーパーで発見した、グリコから販売されている「カフェオーレアイスバー」を実際に食べてみました。人気飲料『カフェオーレ』とコラボレーションしたアイスバー。
初のコラボ「マックシェイク × カフェオーレ」がウマそう!香り豊かなコーヒーシロップ使用
マクドナルド各店(一部の店舗をのぞく)で、グリコ「カフェオーレ」とコラボした「マックシェイク × カフェオーレ」が販売されます。
糖質と“罪悪感”をカット?「SUNAO(すなお)」シリーズから初のビスケット!発酵バターや宇治抹茶入り
江崎グリコ『SUNAO(すなお)』シリーズから、新商品の“ビスケット”が登場。「SUNAO<発酵バター>」「同<宇治抹茶>」「同<チョコチップ>」の3品が発売されます。
ラム香るソースが隠し味!ミニストップに「ドロリッチソフトフロート」が帰ってきた--ビター感アップで大人の味に
ミニストップ各店で、「ドロリッチソフトフロート」が順次発売されています。
『牧場しぼり』新味が幸せしかない!「一番摘み抹茶&ミルク」--新鮮ミルクと宇治抹茶の贅沢な味わい
グリコのアイス『牧場しぼり』から、春にぴったりの新フレーバー「一番摘み抹茶&ミルク」が発売されました。
【シャカシャカ振って】グリコ「うらないっこフーセンガム」食べてた人~!--おみくじみたいに飛び出すガム
グリコから販売されているおみくじを模したフーセンガム「うらないっこフーセンガム」を実食。スティック状のガムに占いがプリントされている。おみくじの種類は全300種。
午後の紅茶×ポッキー第4弾!アサイ-ヨーグルティーとバナナブランで“アサイーボウル”味になるか試してみた
「キリン 午後の紅茶 アサイ-ヨーグルティー」と「ポッキー<バナナブラン>」を一緒に味わうと“アサイーボウル”味になるか試しました。
ポッキーと午後の紅茶コラボ、新作はハワイ代表の“あの味”--並べるとステキな絵柄が浮かび上がる!
『グリコ ポッキー』と『キリン 午後の紅茶』のコラボレーション第4弾。一緒に食べると“アサイーボウル”の味わいが楽しめる新作登場です。
3層のケーキアイス「デリチェ<苺チーズケーキ>」がリッチ!甘酸っぱい苺クッキーに濃厚チーズアイス
3層のリッチなアイス「デリチェ<苺チーズケーキ>」を実食レビュー。
えん食べ編集部員が選ぶ“パンに塗ってうまいもの”5選--グリコ“幻のクリーム”にカルディのマロンクリーム
今の季節にぴったりな“パンに塗ってうまいもの”5品をご紹介!グリコ“幻のクリーム”にカルディのマロンクリームなど。
寒い日は“パピコ風呂”であったまろう!「ホワイトサワーの湯」と「チョココーヒーの湯」、ただし飲めません
江崎グリコのアイス「パピコ」と、スーパー銭湯を運営する極楽湯がコラボレーション。期間限定で、“パピコのなめらかさ”をイメージしたお風呂が登場します。
白いチョコミント?セブン限定“大人のジャイアントコーン” 美味しいとこ取りの贅沢アイス!
セブン-イレブン限定で、「グリコ ジャイアントコーン 大人の白いチョコミント」が順次発売されます。「白いジャイアントコーン」と「スーパーチョコミント」、2つの人気フレーバーを組み合わせた“いいとこ取り”のアイス。
【工場見学】参加費無料!「グリコピア・イースト」大人も楽しめる魅力が盛り沢山!クイズ大会のコツも伝授
埼玉県北本市にあるポッキーなどを生産する「グリコピア・イースト」の工場見学に参加してきた。見学は完全予約制。人気なため3ヶ月先まで予約が埋まることもしばしば。
【幻の一品】グリコのチョコレートクリームとキャラメルクリーム試してみた--ただのトーストがめっちゃウマくなる魔法のクリーム
グリコから販売されている「チョコレートクリーム」と「キャラメルクリーム」を試してみた。
【実食】ジャイアントコーン「大人の抹茶生チョコ」が期待を裏切らないおいしさ -- 抹茶チョコ&抹茶クッキーのアクセントがいい感じ♪
「ジャイアントコーン<大人の抹茶生チョコ>」を実際に食べてみました! 宇治抹茶の上品で深みのある甘さと抹茶づくしの組み合わせが楽しめる“大人の”ジャイアントコーン。
1
崎陽軒「品川駅仮開業150年記念弁当」特製しょうゆ入れ “品川駅仮開業150年記念ひょうちゃん” 付き!
2
やよい軒「ビーフ&ポークカットステーキ定食」「ポークカットステーキ定食」「ポークカットステーキミックス定食」
3
ロッテリア モーニング「パンケーキ」「TKG風ごはんバーガー」「彩り野菜のトマトチーズリゾット」「コーンサラダ」など
4
モンハン「カムラの里 うさ団子」丸八製菓から 世界中で店頭販売はここだけ!モンスターハンターライズに登場するアイテム
5
ほっともっと「おろしとり天弁当」「おろし豚しゃぶ弁当」「おろし豚しゃぶサラダ」和風ぽん酢でさっぱり!「もち麦入り金芽ごはん」導入