大人の広島銘菓「ほろ酔いもみじ」はブランデーが効いてる!中はこし餡、表面にはチョコレート
天光堂の「ほろ酔いもみじ」を実食レビュー。もみじ饅頭×チョコレート×ブランデーという斬新な組み合わせを楽しめる一品です。
新感覚!?「いぶりがっキー」は噛めば噛むほど旨みが染み出す、やみつきスティック
都内のアンテナショップで、伊藤漬物本舗「いぶりがっキー」を発見。いぶりがっこ好きとして見逃せず、実際に購入して食べてみました。
桔梗信玄餅ファン注目!「信玄軍配 黒蜜きな粉」は、きな粉香るサブレに黒蜜風味のマシュマロをサンド
都内のアンテナショップで、桔梗屋の「信玄軍配 黒蜜きな粉」を発見!きな粉を練りこんだ軍配の形のしっとりとしたサブレに、桔梗信玄餅でお馴染みの黒蜜を使ったマシュマロをサンドしたもの。
【実食】「関東・栃木レモン ドーナツ」は爽やかなレモンの風味がくせになる!--レモン牛乳ファン必食スイーツ
都内のアンテナショップで、「関東・栃木レモン ドーナツ」を発見!栃木県民のソウルドリンク『レモン牛乳』が使われたドーナツです。
岩手「6酒蔵の酒ケーキ」がお酒好きにはたまらないッ!個性豊かな6種を食べ比べてみた
岩手の酒蔵6社と共に作りあげた「6酒蔵の酒ケーキ」が、みちのく創彩菓子 砂田屋から販売されています。浜千鳥、南部美人、わしの尾、菊の司、酔仙、月の輪がラインナップ。
奈良の鹿がモナカになった「神鹿物語」がかわいい!アーモンドや柿入りの濃厚ミルク餡
奈良らしいキュートなお菓子。鹿をモチーフにした「神鹿物語」を都内にあるアンテナショップ「奈良まほろば館」で見つけました。
“棒ラーメン”でおなじみ「マルタイラーメン」食べたことある?安い・ウマい・早いが揃ってます -- 「ブラック棒ラーメン」も食べてみた
“棒ラーメン”でおなじみの「マルタイラーメン」を実食レビュー。安くて手軽でおいしいノンフライ・ノンスチーム製法のストレートめんです。またお店で「ブラック棒ラーメン」も発見したので作って食べてみました。
金沢の美しい和菓子「紙ふうせん」は独特の食感!パリッと最中にカラフルな和風ゼリー入り
金沢にある「菓匠 高木屋」の和菓子「紙ふうせん」をご紹介します。パリッと香ばしい最中に、カラフルで味わいの異なる和風ゼリー入り。
茨城「わらチョコ納豆」はパッケージがユニーク!甘いチョコでドライ納豆をコーティング
納豆とスイーツがコラボした「わらチョコ納豆」が、茨城のだるま食品から販売されています。わらに包まれたユニークなパッケージ入り。
「沖縄めんべい ラフテー&シークヮーサー風味」ってどんな味?琉球泡盛「久米仙」も使用
「沖縄めんべい ラフテー&シークヮーサー風味」を実食レビュー。明太子をはじめ海鮮の風味豊かな「めんべい」に、豚肉を甘辛く煮込んだ沖縄の郷土料理“ラフテー”とシークヮーサーの風味を加えた商品。
北海道銘菓、千秋庵の「ノースマン」を実食レビュー!パイ生地×こし餡の和洋折衷のおいしさ
北海道銘菓のひとつ、千秋庵の「ノースマン」。パイ生地で北海道産の小豆を使った餡を包んで焼き上げたロングセラーのお菓子です。
止まらないおいしさ?「無限ポテトチップス 鶏しお味」が出る!--店舗限定で“揚げたて”も
カルビー『ポテトチップス』ブランドから、「無限ポテトチップス 鶏しお味」が、アンテナショップ「カルビープラス」各店で発売されます。
ミレービスケットの“トリュフ風味”が超ウマい!トリュフとガーリックの香りがふわり
「ミレービスケット トリュフ風味」を、高知県のアンテナショップで発見しました。トリュフとガーリックの香りが後引くおいしさです。
北海道の大人気チーズケーキ!清月の「赤いサイロ」をゲット--濃厚で口どけなめらか
北海道の菓子店「清月」の人気商品「赤いサイロ」。北海道の自然の恵みをふんだんに使用したチーズケーキで、コクのある味わいが楽しめます。
地元の味を再現した「ポテトチップス 徳島ラーメン味」が気になる!とんこつ醤油のこってり味?
カルビー『ポテトチップス』から、“地元ならではの味”を再現したシリーズの新商品「徳島ラーメン味」や「塩辛じゃがバター味」が発売されます。