幸楽苑「食べ放題セット」360店で実施!550円「学割セット」もバージョンアップ&実施店舗拡大
幸楽苑の「食べ放題セット」実施店舗が拡大。全国の360店舗で実施開始される。また平日限定「学割セット」も内容をバージョンアップし、全国420店舗で実施する。
資生堂パーラー「2021こだわりの苺フェア」第2弾!“濃姫”ストロベリーパフェやクリームソーダ
資生堂パーラー 銀座本店のサロン・ド・カフェで、「2021こだわりの苺フェア」第2弾が実施されます。「岐阜県 岐阜市産“濃姫”のストロベリーパフェ」などがラインナップ。
ポップな輸入チョコ「ハーシーバー」ストロベリー&クリームやクッキー&ミント!
ハーシーブランドから手頃なサイズの輸入チョコレートとして「ハーシーバー」3種類が登場します。「ハーシー ストロベリー&クリーム バー」「ハーシー クッキー&ミント バー」「ハーシースプリンクル&クリーム バー」がそれぞれ販売開始されます。
資生堂パーラー「スペシャル バレンタインパフェ」ハートをちりばめた大人のパフェ!
「資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ」で、「スペシャル バレンタインパフェ」が展開されています。また「資生堂パーラー サロン・ド・カフェ ラゾーナ川崎店」では、「ショコラブラン」が登場予定。
【実食】セブン限定ハーゲンダッツ「ジャポネ ほうじ茶きなこ黒蜜」ほうじ茶ソルベの香ばしさ満点!
セブン-イレブン限定で、「ハーゲンダッツ ジャポネ ほうじ茶きなこ黒蜜」が順次発売されています。ほうじ茶ソルベにミルクアイスを組み合わせ、ほうじ茶クッキーときな粉黒蜜ソースを重ねて仕上げたフレーバー。
OKストアのオリジナルアイス4種食べ比べ!189円で驚きの高級感 一押しは「ピスタチオ」と「ビターチョコ」
オーケーストアのオリジナルアイスを食べてみました。パッケージにコストをかけず、その分安く提供されている“プレミアムアイス”。味は「バニラ」「抹茶」「ビターチョコ」「ピスタチオ」の4種。
【実食】セブン「芳醇な香りのラムレーズンサンド」しっとりクッキー×ラムレーズン入りアイス!
7プレミアムから、アイスの新商品「芳醇な香りのラムレーズンサンド」が発売されました。ラムレーズン入りのアイスクリームをビスケット生地でサンドしたサンドアイス。
コールド・ストーン「ルビー ベリー チョコレート」華やかピンクのアイス!ショコラ オランジュなども
コールド・ストーン・クリーマリー各店で、ルビーチョコレートを使用した期間限定「ルビー ベリー チョコレート」を含む3種類のクリエ―ションが発売されます。
苺づくし!ハーゲンダッツ「スイートストロベリー」苺果肉入りアイス×苺チョコ×サクサクウエハース
ハーゲンダッツ アイスクリームから、「ハーゲンダッツ クリスピーサンド」シリーズの新商品「スイートストロベリー」が発売されます。期間限定、全国での取扱。
サーティワン「ベリーベリーストロベリータルト」苺好き注目!ミッキー&ミニーの可愛いボックスなども
サーティワン アイスクリームで、「Pink Sweet Time(ピンクスウィートタイム)」キャンペーンが実施されます。「ベリーベリーストロベリータルト」などが登場。
PLAZA・MINiPLAでケアベアとサーティワン アイスクリームが夢のコラボ!「ダイカットシリコンポーチ」など
PLAZA・MINiPLAで、「CareBears(ケアベア)」とアイスクリームチェーン「サーティワン アイスクリーム」のオリジナルコラボグッズを展開するプロモーション「ケアベア × サーティワン アイスクリーム」が開催されます。
サーティワン「フレッシュストロベリー」シリーズ登場!ごろっと苺入りクレープ
サーティワンアイスクリームのクレープメニューとして、苺(いちご)の果実が入った「フレッシュストロベリー」シリーズが、公式サイトで発表されました。クレープ取り扱い店舗で注文が可能。
ロイズ「ピスターシュショコラ」「カカオマカロン」も!バレンタインデー限定商品が魅力的
ロイズ通信販売・ロイズ直営店で、バレンタインデー商品が期間・数量限定で販売されています。「ピスターシュショコラ」や「ロイズ カカオマカロン」など。
ナナズグリーンティー「抹茶ショコラグラス with ハーゲンダッツ」バレンタイン限定!
nana's green tea(ナナズグリーンティー)でバレンタイン期間限定のグラスデザート「抹茶ショコラグラス with ハーゲンダッツ」が販売されます。抹茶とチョコレートがとけあう味わいが特徴。
2021年も作りたい!人気レシピ記事5選 バナナと卵だけで作れるパンケーキや牛乳消費レシピ「蘇(そ)」など
2021年にも作りたい、2020年もっとも読まれた人気レシピ記事5選をまとめてご紹介します!バナナと卵だけで作れるパンケーキや、牛乳消費レシピ「蘇(そ)」など。