「1日分の肉がとれる丼」を作ってみた
「1日分の野菜がとれる」と銘打った商品は数あるのに、「1日分の肉がとれる」商品は見かけない。どの程度の量になるのか気になったので、自作してみた。
「はてな」の社食がすごいらしいので食べに行ってみた!これが毎日タダ…だと…?
はてなの社食がすごい!と噂を聞きつけ、食べに行ってみました。専属シェフが毎日手づくりする“まかないランチ”が無料で提供されているのです。
意外とアリ!話題の“豆大福入り”恵方巻「まめ巻」を食べてみた -- 粒あんとシャリが合う…かも
お寿司でもスイーツでもない、くら寿司の「まめ巻」。ひと足先に食べてみたところ…あんこと酢飯の組み合わせ、意外とアリでした!
銀座「EXITMELSA(イグジットメルサ)」注目ショップのランチやスイーツをチェック!
銀座に新スポット「EXITMELSA(イグジットメルサ)」が誕生しました。話題の飲食店が多数出店するなかから、「ランチ」「スイーツ&カフェ」「テイクアウト&お土産」に分け、注目ショップをご紹介します。
“飲むデザート”「岩塩チーズティー」が日本初上陸!台湾茶カフェ「彩茶房」、原宿にオープン
台湾茶カフェ「彩茶房(さいさぼう)」が、原宿の新たな商業施設「CASCADE HARAJUKU(カスケード ハラジュク)」1階にオープン。台湾で人気のデザートティー「岩塩チーズティー」も日本初上陸する。
【行くべし】赤身なのにトロみたい!六本木のEU食堂で「アドリア海クロマグロフェア」やってるぞ~!
東京・六本木の「EU食堂(イーユーしょくどう)」で、「クロアチア・アドリア海クロマグロフェア」を開催中。赤身なのに、まるでトロみたいに濃厚なクロマグロを使ったメニューが提供されています。
“台湾まぜそば”ならぬ「台湾まぜうどん」はなまるうどんに--生ニラ×にんにくのスタミナうどん!
讃岐うどんチェーン・はなまるうどん各店で、新メニュー「台湾まぜうどん」が販売される。
外れなし!シンガポールの絶品ローカルフード--現地の食通おすすめホーカーズめぐり【前編】
名物ローカルフードがてんこもりのシンガポール。現地の“食のプロ”とともに訪れたホーカーズの屋台グルメをご紹介する前編です。その一品のためにわざわざ行きたいホーカーズばかり!
代々木「本家かのや」で、この冬最後の“こたつ飯”--気が置けない仲間と足を運んで!
こたつ大好きなオコターの私(筆者)が、この冬最後の“こたつ飯”を最大限に楽しめちゃうお店「本家かのや」(東京・代々木)をご紹介します!
伝説のすた丼屋 高田馬場店オープン!3日間限定「すた丼」と「生姜丼」が“390円”に
「伝説のすた丼屋 高田馬場店」がオープン。これを記念し、3日間限定「オープンキャンペーン」が実施される。
7日間限定「すた丼」と「生姜丼」がぽっきり500円に!年末感謝祭を見逃すな
「伝説のすた丼屋」と「名物すた丼の店」の首都圏43店舗で、7日間限定の『年末感謝祭』が開催される。
ミシュラン掲載店の弁当が届く!? LINE が始めたフードデリバリーサービス「LINE WOW」を試してみた
高級弁当が届くという、LINE の新フードデリバリーサービス「LINE WOW」を試してみました。イケメンが配達してくれる高級弁当の中身とは…?
全国ご当地グルメが集結「大阪グルメサミット 2014 冬」--“サンタラン”でチャリティーにも参加!
全国の“ご当地グルメ”を楽しみながらチャリティーにも参加できるイベント「大阪グルメサミット 2014 冬」×「Osaka Great Santa Run(おおさかグレートサンタラン)2014」が、大阪城公園 太陽の広場で開催される。
牛バラ肉を“どどーん”と220グラムのせ!岡むら屋「牛タレしゃぶ肉めしデラ盛り」
「岡むら屋」から、牛バラ肉を220グラム使ったボリュームたっぷりのメニュー「極レア 牛タレしゃぶ肉めしデラ盛り」が発売される。
【衝撃】ものぐさが生んだ絶品グルメ、青森むつ市の「みそかやき」--肉厚ホタテがほっくほく!
もともとは陸奥(むつ)湾の漁師が、ホタテ貝を鍋がわりに作って食べていたという郷土料理「みそかやき」。