【レシピまとめ】ハマるちくわレシピ5選 -- お餅もっちり「ちくわトッポギ」や「ちくわの蒲焼き丼」など
節約飯にも!えん食べ編集部が実際に試して美味しかった、ちくわを使ったアレンジレシピ5品をまとめてご紹介します。お餅もっちり「ちくわトッポギ」や「ちくわの蒲焼き丼」など。
新春!東京ソラマチ「いちごフェア」メニューまとめ -- 苺タルトに苺タピオカ、苺パスタに苺寿司?
東京スカイツリーの足元にある商業施設「東京ソラマチ」で、 苺づくしのスイーツやグルメが多数登場する「いちごフェア」 が開催されます。主餡メニュー13種類をまとめました。
【実食】ひとり鍋最高!やよい軒「すき焼き定食」はご飯おかわりをがまんできない味
やよい軒の「すき焼き定食」を食べてみました。「おひとりさま」用の鍋に、ほどよく火の通った各種の具材を配して、あとは箸をつけるだけの状態で出てきます。濃い味のタレがよくしみた味わいで、どうしてもご飯おかわりをがまんできなくなります。
ジョナサンの「日替りランチ」は689円でライスorパンとスープつき!味・ボリュームは?
人気ファミレスの「日替りランチ」を食べ比べてみます!初回は「ジョナサン」からスタート。税別639円で、ライスまたはパンとスープ(おかわり自由)が付いてきます。
これは…夢?吉祥寺の「肉ドレス海鮮丼」が贅沢すぎる!黒毛和牛とウニとイクラをひと口に
吉祥寺にある「肉ドレス海鮮丼 本店」で提供されている、その名も「肉ドレス海鮮丼」。“贅の極み”を体現したかのような一品です。
悪魔の調味料「大人のための焦がしバターしょうゆ」で無限に白飯いけそう!パンにのせれば和風ピザトースト
またしても、悪魔の食べ物を見つけてしまいました…。「大人のための焦がしバターしょうゆ」、北野エースで“キタノセレクション”として販売されている商品です。
やったー!ジョイフルで「夏の海鮮丼まつり」--マグロやほたて、いくらがたっぷり
ファミリーレストラン・ジョイフル各店で、「海の幸、独り占め。夏の海鮮丼まつり」が開催されます。海の幸を贅沢に味わえる3種の『海鮮丼セット』が登場。
肉をこねない。炒めるだけの「炒めハンバーグ丼」がめちゃウマ!ハンバーグ好きのための簡単ずぼら飯
ハンバーグが大好き!でも作るのは面倒くさい。そんな人におすすめのずぼら飯「炒めハンバーグ丼」の簡単レシピをご紹介します!
【レシピ】美味しく低糖質「豆腐チャーハン」がダイエット飯とは思えない満足感--手抜きのポイントも伝授
「ダイエット中だけど、チャーハンが食べたいっ……!」という方に。お米を使わず、豆腐で作る「豆腐チャーハン」のレシピをご紹介します。ボリュームたっぷりで食べ応え◎。筆者もリピートしているおすすめレシピです。
【実食】土用の丑の日はイトーヨーカドーのうなぎで決まり!--全長約30cmの長蒲焼やうなぎづくしな寿司の詰め合わせなど
イトーヨーカドー各店およびネットスーパーで、土用の丑の日に合わせた“うなぎ”の予約受付が開始されています。全長約30cmもある「鹿児島県産 うなぎ長蒲焼(特大)」や、職人が手焼きで焼きあげた「うな重」など、気になるラインナップをチェック!
ぷるぷるもっちり「厚揚げのしょうが焼き」がパンチあるうまさ!コスパも優秀な簡単レシピ
「しょうが焼き」って、豚肉の代わりに厚揚げを使ってもおいしいんですよ!ということで今回ご紹介する「厚揚げのしょうが焼き」、ぜひ試してみてください。
編集部ガチハマり中!コンビニの“ねばねばごはん”2つ--ファミマの「ねぎとろ丼」とローソン「オクラ女王」
暑い日は、ねばねばしたものを食べてスタミナを付けたくなりますよね!最近、編集部スタッフがガチハマりしているコンビニの“ねばねばごはん”が2つあるのでご紹介させてください。
ビールも白飯もぐいぐい進む「さば缶ユッケ」のレシピ!ごま油とトロ~リたまごを絡めて
さばの缶詰を使ったおつまみの簡単レシピ。たまごとコチュジャンで味わう「さば缶ユッケ」があれば、ビールも白飯もめちゃくちゃ進みますよ!
おあげに肉を包んで焼く「きつねギョウザ」がめっちゃウマイ!ビールの定番おともになりそう
具を油あげに包んだ「きつねギョウザ」、とってもおいしいんですよ~!白飯のおかずにはもちろん、ビールやハイボールのおともにぴったり!
豚バラ肉ごろごろ!ミニストップに「台湾ルーローまん」--甘めのタレと八角の香りが食欲そそる
ミニストップ各店で、“台湾ルーロー”の焼印が目印の「台湾ルーローまん」が発売されます。具材は大きめにカットされた豚バラ肉を、甘めの醤油ベースのタレで煮込んでうまみを引き出したもの。