表参道「NANATEA and Tsutsumi」でお茶の魅力がぎゅぎゅっと詰まった一杯を楽しもう--もちもちバンズの台湾バーガーも
表参道駅から徒歩約3分の場所にある「NANATEA and Tsutsumi(ナナティーアンドツツミ)」。「上質なTEA STYLE」をコンセプトに、茶葉にこだわったTEAドリンクやスイーツ、フードなどが楽しめるティースタイルダイニングです。
チャイ専門店「カフェ モクシャチャイ 中目黒」でスパイスの世界を堪能!濃厚チャイジェラートも
東京のチャイ専門店「カフェ モクシャチャイ 中目黒」で、香り高いスパイスチャイを堪能してきました。チャイ風味の焼きドーナツやジェラートも。
サーティワンで「ダブル31%OFFキャンペーン」17日間実施!和洋コラボの「抹茶ティラミス」も出るよ
サーティワン アイスクリームで、季節のおすすめフレーバー「抹茶ティラミス」が期間限定で販売されています。「ダブル31%OFFキャンペーン」も実施。
限定品ばかり!イトーヨーカドーで「ヨーカドー夏祭り」始まるよ--“ハト”が羽ばたくちらし寿司やスイーツも
8月10日の「イトーヨーカドーの日」に合わせて、「ヨーカドー夏祭り」が全国の店舗で開催されます。「羽ばたく!帆立入り海鮮バラちらし」や「ANYTIME DOLCE はとシュー」などの限定商品が登場。
ビアードパパに夏限定「わらびもちシュー」!パイシュー100円の「ビアードパパの日」も開催
シュークリーム専門店ビアードパパで、「わらびもちシュー」が発売されます(一部の店舗をのぞく)。年に一度の大感謝祭「ビアードパパの日」も開催。
谷根千エリアの「喫茶ニト」には最高のプリンがあるよ!ラムとビターなカラメルきいた大人味
東京・谷根千エリアにある「喫茶ニト」。つややかなビジュアルがそそる「プリン」や「クリームソーダ」、「コーヒーゼリー」を味わってきました。
平成の青春、何が流行った?ポッキー×午後の紅茶で振り返り!“合わせるとティラミス味”も確かめた
「グリコ ポッキー」と「キリン 午後の紅茶」のコラボ第5弾のテーマは「あの頃の青春Days」。平成の青春を振り返りつつ、本当にティラミス風味が楽しめるか確かめてみました。
ひとりでもシェアしても!ローソンに「苺のミニホールケーキ」「大きなプリン」などプチ贅沢スイーツ
ローソン各店で、「苺のミニホールケーキ」「大きなプリン」などちょっと贅沢なスイーツ4品が発売されます(一部の地域、店舗をのぞく)。
ローソンに期間限定スイーツ!「苺のミニホールケーキ」や「大きなプリン」でプチ贅沢を
ローソン各店で、「苺のミニホールケーキ」や「大きなプリン」などスイーツ4品が期間限定で販売されます(一部の地域、店舗をのぞく)。
ローソンのクリスマスケーキ!「X'masルージュ」など続々--ひとり用から、シェアできるアソートセットまで
ローソン各店で、クリスマスに向けた新作ケーキが続々販売されます。真っ赤なムースケーキ「X'masルージュ」や、切り株をイメージした「クリスマスブッシュドノエル」など。
保谷の隠れた名店!「菓子工房KIQCHI(キクチ)」のシュークリームを知らないなんて勿体ない!--素材にこだわり、シンプルに仕上げられた絶品スイーツ
西武池袋線・保谷駅から徒歩約5分の場所にある「菓子工房KIQCHI(キクチ)」。こちらで販売されている絶品シュークリームとクッキーを実際に食べてみました!
南アジアのスイーツ食べたい!―池袋「アルファラスーパーマーケット」へ行ってみた
池袋北口周辺は、変わりゆく東京を象徴するエキゾチックな区域。林立するビルの1つにあるパキスタン食材店「AL-FLAH SUPER MARKET(アルファラスーパーマーケット)」は南アジアのスパイスからお菓子、お茶までそろう。
ハンバーガーだけじゃない!レアな「モスカフェ」行ったことある?限定“カフェごはん”やスイーツも
ハンバーガーチェーンのモスバーガーが運営する「MOS CAFE(モスカフェ)」に行ってきました。オリジナルメニューのカフェごはんやカップケーキを実食レビュー。
「苺みたいなケーキ」が可愛い!不二家の華やかな「苺フェア」--甘酸っぱいおいしさを存分に
不二家洋菓子店で「苺フェア」が実施されている。旬の苺を使用した華やかなスイーツが登場。
セブン「ふんわりプチ チョコミント餅」がもちっ、とろっ、ふにゃんの神食感!ミントホイップでさわやかに
セブン「ふんわりプチ チョコミント餅」を実食レビュー!チョコミント好きにはぜひ食べて欲しい一品です。