ローソンにウチカフェ×ゴディバの「お月見ショコラ大福」3日間限定!くるみや栗入りで秋の味わい
ローソン各店で、“お月見スイーツ”「Uchi Cafe×GODIVA お月見ショコラ大福(4個入)」が3日間限定で販売されます(沖縄地区をのぞく)。
ローソン×ゴディバ新作「ショコラモンブラン」がさすがのクオリティ!超濃厚な「ショコラケーキ」も
ローソンとゴディバがコラボした「Uchi Cafe × GODIVA ショコラモンブラン」と「Uchi Cafe × GODIVA ショコラケーキ」を実食レビュー。
待ってた!セブンに「もちとろチョコミント」再び--秋を先取る「濃厚かぼちゃプリン」も
セブン-イレブンの各店で、「もちとろチョコミント」など新入荷スイーツが発売されました(一部の地域・店舗をのぞく)。2017年に好評だった商品が、生地をミントカラーに変更して再登場です。
井村屋アイス「デコルティ」のモンブランが激ウマ!ぽっくり甘いマロンアイスに、栗あんがたっぷり
「あずきバー」でおなじみの井村屋から、『デコルティ』というデザートアイスが販売されています。中でも「モンブラン」のおいしさといったら…!ぜひ一度食べてみて!
ラム香る北海道スイーツ「どらクリムI世」が美味!ショコラ生地で餅&バタークリームをサンド
北海道のお菓子メーカー「柳月(りゅうげつ)」の「どらクリムI世」を実食レビュー。ショコラ生地で、お餅とラムレーズン入りのバタークリームをサンド。
3日間限定!ローソン×ゴディバの七夕向け「エトワールドゥショコラ」--抹茶やベリーの和風チョコスイーツ
ローソン各店で、ゴディバと共同開発した“歳時スイーツ”の第1弾として「Uchi Cafe×GODIVA エトワールドゥショコラ」が3日間限定で販売されます。
“ピノ史上最高”のカカオ分!ご褒美アイス「ピノ トリュフショコラ」--生チョコのようにねっとり
森永乳業のロングセラーアイス『ピノ』シリーズから、期間限定の「ピノ トリュフショコラ」が発売されます。濃厚なチョコアイスを、なめらかなチョコでコーティング。
代官山のチョコカフェ「クイーンズコレクション」で甘いひと時を。アロマポット風のホットチョコがおもしろい!
東京・代官山のチョコレートカフェ「Queen's Collection(クイーンズコレクション)」。アロマポットのような容器で楽しむ「クイーンズホットチョコレート」が人気です。
チョコミン党のみなさーん!珈琲茶館 集の「ミントショコラ」がすばらしい--さわやか夏ケーキをレビュー
喫茶店「珈琲茶館 集」のさわやかな「ミントショコラ」と「パッションフルーツとパイナップルのシフォンケーキ」を実食レビュー。
「春雪さぶーる」の冷凍チーズケーキが濃厚で超ウマ!おすすめは“半解凍”でアイスみたいにさっぱりと
北海道の食品メーカー「春雪さぶーる」から販売されている冷凍ケーキシリーズ、食べてみたら控えめに言って最高でしたのでご紹介いたします!ラインナップは「北海道チーズケーキ(ブリュレ)」「ガトーショコラ」「ティラミス」など。
美しいパリの夕暮れが羊かんに…とらや「エッフェル塔の夕暮れ」など、「ルーヴル美術館展」特別メニュー
国立新美術館で開催されている「ルーヴル美術館展」にあわせ、東京ミッドタウン内にある各ショップでは、この時期だけの限定メニューが販売されています。とらや「エッフェル塔の夕暮れ」などがラインナップ。
ローソン×ゴディバに初の和スイーツ「生ショコラ大福」!コラボ1周年記念「ショコラロールケーキ」も
ローソン各店で、GODIVA(ゴディバ)との共同開発商品「生ショコラ大福」とアニバーサリー仕様の「ショコラロールケーキ」が発売されます。
リンツカフェに“チョコ×フルーツ”の夏限定パフェ!フレーバーは月替わり、6月は「ブルーベリー」
リンツ ショコラ カフェ各店で、チョコレートとフルーツが組み合わされた夏の限定メニュー「リンツ ホワイトチョコレート アイスドリンク」「リンツ ショコラパフェ」「リンツ デリース」の3品が登場。
「セブンカフェ」の焼き菓子14品をランキング!2位は発酵バターのマドレーヌ、1位は?
セブン-イレブンで売られている「セブンカフェ」の焼き菓子、現時点で手に入る14品を食べ比べてランキングにしてみました!クッキーからスコーン、レーズンサンドまで。
シロノワールだけじゃない!コメダの春夏スイーツ「ずんだまる」「しょこらだま」が高クオリティ
コメダ珈琲店の春夏スイーツ「ずんだまる」と「しょこらだま」を実食レビュー。郷土食をアレンジしたずんだまるは、枝豆のさわやかな甘みが美味。