セブンに「秋の大収穫祭スイーツ」続々!エリア別の“さつまいもこ”や“芋×ほうじ茶のパフェ”など
セブン-イレブン各店で、「秋の大収穫祭スイーツ」が順次発売されます(一部の店舗をのぞく)。エリア別の「さつまいもこ」や「なると金時もんぶらんとほうじ茶の和ぱふぇ」など。
待ってました!セブンに「チョコミントもこ」や「ふわもちれあちーずどら」--注目の新入荷スイーツをチェック
セブン-イレブン各店で、新たに入荷するスイーツをチェック!注目は「チョコミントもこ」など3品です(取り扱い状況は地域・店舗により異なります)。
プリン好きならチェック済?セブン「とらやきプリン」は、ほろ苦カラメルがバシッときいてる!
セブン-イレブン各店(一部の店舗をのぞく)で販売されている「セブンプレミアム とらやきプリン」を実際に食べてみました。虎模様がつけられたふんわり、もっちり食感の皮生地でカスタードクリームとカラメルソースを挟んだどら焼き。
ラム香る北海道スイーツ「どらクリムI世」が美味!ショコラ生地で餅&バタークリームをサンド
北海道のお菓子メーカー「柳月(りゅうげつ)」の「どらクリムI世」を実食レビュー。ショコラ生地で、お餅とラムレーズン入りのバタークリームをサンド。
カルディ「もへじ 珈琲生どら」が名品!コーヒーを練り込んだ皮でコーヒー生クリームをサンド
カルディコーヒーファームの「もへじ 珈琲生どら」を実食レビュー。グアテマラ産焙煎珈琲を練り込んだ皮で、コーヒー入りの生クリームをサンド。
もちもち感がたまらん!セブン「どらソフトチョコミント」はチョコミン党を裏切らない--チョコミント初心者にもおすすめ
セブン-イレブン各店(一部の地域・店舗をのぞく)で、販売されている「どらソフトチョコミント」を実食レビュー!どら焼きとチョコミントが組み合わされた和洋折衷スイーツ。
セブン新作スイーツは“どら焼き×チョコミント”!しっとりもちもち「どらソフトチョコミント」
セブン-イレブン各店で、新入荷スイーツ「どらソフトチョコミント」と「とろける宇治抹茶ティラミス」が販売されます(一部の地域・店舗をのぞく)。
セブン「和スイーツフェア」が期待大!「黒みつきなこもこ」や「どらソフト チョコミント」など続々
セブン-イレブン各店で、「和スイーツフェア」が開催されます。「黒みつきなこもこ」や「どらソフト チョコミント」などが続々登場。
セブンに「赤肉メロンホイップのミルクプリン」入荷!メロンホイップ&ソースでぜいたく仕立て
セブン-イレブンの各店で、「赤肉メロンホイップのミルクプリン」など夏を感じるスイーツが順次発売されます(一部の地域・店舗をのぞく)。
ハーゲンダッツ茶房にGW特別メニュー!「ハーゲンダッツ団子 with バニラ」、1日100食限定で
東京・銀座にオープンした期間限定ショップ「Haagen-Dazs 茶房(ハーゲンダッツ サボウ)」に、ゴールデンウィークの特別メニューが登場。「ハーゲンダッツ団子 with バニラ」が1日100食限定で販売されます。
ローソンストア100で「抹茶フェア」!「抹茶のふんわりオムレット」などデザートもパンも抹茶づくし
ローソンストア100の各店で、「抹茶フェア」が開催されています。抹茶を使用したデザートや菓子パン、和菓子など8種がラインナップ。
なにぃ!? 銀座に「六花亭」が期間限定オープン!“月に1度”の生菓子や、「マルセイ」のマステなどオリジナルグッズも
北海道土産でおなじみの「六花亭」が、期間限定でGINZA SIX(ギンザシックス)内にオープンします。
ハーゲンダッツ初の和スイーツ専門店!「Haagen-Dazs 茶房」銀座にオープン--気になるメニューは?
ハーゲンダッツのオリジナルスイーツが楽しめる専門店「Haagen-Dazs 茶房(ハーゲンダッツ サボウ)」が、期間限定で東京・銀座にオープンします。
ローソンストア100「春いろフェア」開催--春の訪れを感じる菓子パンやデザートなど
ローソンストア100各店で「春いろフェア」が開催される。春をテーマにした菓子パン、デザート、和菓子などを販売。
生どら焼き専門店「DOU(ドウ)」が埼玉・アトレ浦和にオープン!“ふわふわ新食感”を楽しんで
生どら焼き専門店「DOU(ドウ)」が埼玉県のアトレ浦和内にオープンします。