ショック!崎陽軒の「パインキューブ」が販売終了--再販の望みは…?
シウマイや月餅でお馴染みの『崎陽軒』から販売されていた、隠れた名品「パインキューブ」。以前えん食べでもご紹介しましたが、なんとこちらの商品、ひっそり販売終了していました……。
【2019年夏土産】ツルヤ軽井沢店に行ったら絶対買いたいお土産10選
軽井沢土産の購入でおススメなのが、長野県のスーパーマーケット「ツルヤ」。中でもツルヤオリジナル商品は、他の場所では買えない、お土産にぴったりの品がずらりと並びます。今回はツルヤオリジナル商品から、2019年夏に買えるお土産物をご紹介。
京都銘菓「千寿せんべい」はザクザク生地×シュガークリームがクセになる!西陣織とのコラボ箱も素敵
京菓子處 鼓月の「千寿せんべい」はヴァッフェル生地でシュガークリームをサンドした京都の銘菓。西陣織とコラボレーションした期間限定パッケージにも注目です。
東京駅の1店舗だけで買える名菓ひよ子!「トロワアンプレス ショコラひよ子」は濃厚な3層仕立て
東京駅のHANAGATAYA グランスタ東京中央通路店で「トロワアンプレス ショコラひよ子」が販売されています。しっとりとした生地でチョコレート餡とチョコレートを包んだ3層仕立て。
東京駅で行列「マイキャプテンチーズTOKYO」はユニークなお土産に!“チーズチョコバーガー”がイチオシ
JR東京駅構内のグランスタにある「マイキャプテンチーズTOKYO」。「チーズチョコレートバーガー」など西海岸テイストのチーズスイーツが販売されています。
「パインアメ」がラスクになったよ!新作「パインアメラスク」が気になる
ヘソプロダクションから、ロングセラーキャンディ『パインアメ』とコラボレーションした新商品「パインアメラスク」が販売されています。
東京駅限定「シュガーバターサンドの木 TOKYO」がお土産にぴったり!--ミルク香るホワイトショコラをサンド
シリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」から、JR東京駅限定品「シュガーバターサンドの木 TOKYO」が発売されます。ブランド人気No.1商品『シュガーバターサンドの木』がTOKYOデザインに変身したスペシャルバージョン。
ケーキの中からムーミンたちがあらわれる「シルエットバームクーヘン」―ムーミンショップに
フィンランドの童話「ムーミン」のキャラクターがシルエットで表現された「シルエットバウムクーヘン」が登場しました。ムーミングッズを取り扱う「ムーミンショップ」などで販売されます。
胸キュン♪「TOKYOチューリップローズ」の“チューリップローズ”はお土産にぴったりなお菓子のお花
“可愛いチューリップ&ローズを、本格味で召しあがれ!”がコンセプトの、パリで腕を磨いた若きシェフ・金井理仁氏の新ブランド「TOKYOチューリップローズ」。代表作「チューリップローズ」を実際に食べてみました。
【実食】こんにゃくパーク「プレミアムこんにゃくカステラ」がしっとり、もっちもち--こんにゃく粉入りのもちふわカステラ
群馬県甘楽郡にある、ヨコオデイリーフーズが運営する“こんにゃく”のテーマパーク「こんにゃくパーク」で、「プレミアムこんにゃくカステラ」を発見!実際に購入して食べてみました。
これがケーキだと…?「冷やし中華ケーキ」、スイパラのケーキショップに!麺はモンブランクリーム
これがケーキ…!? スイーツパラダイスケーキショップの新宿メトロ店・ヨドバシAkiba店で、「冷やし中華ケーキ」が数量限定で販売されています。
原宿「カルビープラス」で、揚げたてほっくほく「ポテりこ」&「ポテトチップス メープル&クリームチーズ味」食べてきた!--竹下通りで見逃せないお店
JR・原宿駅から徒歩約5分の場所にある「カルビープラス 原宿竹下通り店」。揚げたてのスナックがその場で楽しめたり、カルビーのお土産やグッズが購入できたりするカルビー直営店です。
ペコちゃんが阪急電車とコラボ!「ペコちゃん×阪急電車ミルキー」--復元された“8000系”記念デザイン
エキ・リテール・サービス阪急阪神から、「ペコちゃん×阪急電車ミルキー」が数量限定で発売されます。今年は「8000系車両誕生30周年記念列車」のデザインに、記念ヘッドマーク入り。
【2019夏】東京駅のお土産ランキングトップ10!洋菓子人気2位はワッフルセット、1位は?
東京ステーションシティから、東京駅の人気お土産ランキングが発表されました!東京駅の店舗でしか買えない商品もありますので要チェック!
鎌倉行くなら「フツウニフルウツ」のフルーツサンドを食べてみて!“チョコミント&バナナ”のスースー感すごい
鎌倉散歩のおともやお土産に。「フツウニフルウツ鎌倉駅前販売所」で買えるフルーツサンドがおすすめです!王道のフルーツを使ったサンドから、チョコミント&バナナの変わり種まで。