パステルの“バーバパパ”コラボプリンが可愛い~♪ -- イチゴ、抹茶、かぼちゃの3種
「パステル」で、絵本シリーズ第一作発売から来年で50周年を迎える人気キャラクター「バーバパパ」とのコラボプリンが発売されます。
ちょっとレア!?北海道限定「ふらのメロンカステーラ」はメロンがほんのり香る駄菓子的おやつ
北海道物産展で、島川製菓の北海道限定「ふらのメロンカステーラ」を発見!北海道民のソウルフードのひとつ「カステーラ」のメロン味です。
ギンビスのカフェ「銀座ベーカリー」名物“カステラビスケットサンド”はワンコイン以下で楽しめる幸福の塊 -- ほわほわ生地でさっぱりクリームをサンド
銀座にある「銀座ベーカリー」。人気商品「カステラビスケットサンド」は、ほわほわ生地となめらかクリームのコラボレーションが楽しめるちょっと贅沢なスイーツ!
桔梗信玄餅とマイクポップコーン、初コラボ!「マイクポップコーン 桔梗信玄餅味」が気になる
ジャパンフリトレーから、「マイクポップコーン 桔梗信玄餅味」がコンビニエンスストアで先行発売されます。50年以上愛され続ける、山梨県の代表的な銘菓「桔梗信玄餅」と「マイクポップコーン」が初めてのコラボレーション!
話題の「カップヌードル グリーンカレー」はタイ料理好きも満足できる?辛さやパクチー感もレビュー!
王道のタイ料理をイメージした「カップヌードル グリーンカレー」を食べてみました!「本場の味に徹底的にこだわって開発」されたというカップヌードル、果たしてその味は?
「白い恋人」のDNAを継いだイシヤの「サク ラング・ド・シャ」を実食!北海道ワイン・抹茶ミルクなど6種
「白い恋人」のDNAを受け継いだイシヤの「Saqu LANGUE DE CHAT(サク ラング・ド・シャ)」を実食レビュー。北海道ワイン・抹茶ミルクなど6種。
宮沢賢治の童話に潜り込む!「注文の多い料理店」の山猫軒がある岩手・花巻へ行ってみた
宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」にちなんだレストラン「山猫軒」が、岩手県花巻市にあります。賢治ファンはもちろん、そうでなくてもお話を知っていれば胸が熱くなること間違いなし!
四国限定!「ビッグチロル<ポンジュース>」が気になる--ポンジュースの原液を使用
チロルチョコから、新商品「ビッグチロル<ポンジュース>」が発売されます。四国限定。四国を代表するロングセラー商品『ポンジュース』味のチロルチョコ。
“ハマ”のキットカット! 横濱ハーバーとコラボした「キットカット ミニ ありあけ 横濱ハーバー マロン味」
「ありあけ」本店・直営店各店で、「キットカット ミニ ありあけ 横濱ハーバー マロン味」が発売されます。横浜を代表する船の形をかたどった銘菓『ありあけ 横濱ハーバー』とコラボレーションした『キットカット』。
おにぎりで永遠の愛を誓う?--おにぎり型ケースに入ったいくらや鮭の指輪「おにぎりん具」
おにぎり型ケースに入った指輪がカプセルトイとしてキタンクラブから販売開始されます。ラインナップは「焼き鮭」「梅干し」「明太子」「いくら」「昆布」の全5種類。
ついに靴下にまで!「パインアメソックス」爆誕--レトロなデザインに癒される?
ヘソプロダクションから、「パインアメソックス」が8月下旬より販売されています。発売以来60有余年のロングセラーキャンディ『パインアメ』デザインのコラボレーションソックス。
今さらだけど「博多通りもん」って超ウマいよね?ギネス認定も納得のおいしさにハマった
「最も売れている製菓あんこ饅頭ブランド」としてギネス世界記録に認定された福岡銘菓、明月堂の「博多通りもん」を実食レビュー。
もう食べた?東京ひよ子の「抹茶ぷりん」--夏限定、ふわふわ&ぷるぷるの優しい甘さ
初夏~夏の時期だけ販売されている東京ひよ子「お気に入り抹茶ぷりん」をご紹介。可愛い形と優しい甘さが魅力です。3個入りと6個入りがあり、手土産にもおすすめ。
ショック!崎陽軒の「パインキューブ」が販売終了--再販の望みは…?
シウマイや月餅でお馴染みの『崎陽軒』から販売されていた、隠れた名品「パインキューブ」。以前えん食べでもご紹介しましたが、なんとこちらの商品、ひっそり販売終了していました……。
【2019年夏土産】ツルヤ軽井沢店に行ったら絶対買いたいお土産10選
軽井沢土産の購入でおススメなのが、長野県のスーパーマーケット「ツルヤ」。中でもツルヤオリジナル商品は、他の場所では買えない、お土産にぴったりの品がずらりと並びます。今回はツルヤオリジナル商品から、2019年夏に買えるお土産物をご紹介。