サラダホープが「アルビホープ」に! -- アルビレックス新潟限定パッケージ
アルビレックス新潟から、ユニフォームパートナーである亀田製菓とコラボレーションしたアルビレックス新潟限定パッケージ「アルビホープ」が販売されています。
東京駅にチョコ専門店「バニラビーンズ ザ ロースタリー トーキョー」!チョコ好きのためのクッキーなど
チョコレート専門店「VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO(バニラビーンズ ザ ロースタリー トーキョー)」が、東京駅一番街の新ブース「東京ギフトパレット」内にオープンします。
「フレンチトーストプディング」フレンチトースト専門店Ivorish(アイボリッシュ)から -- 人気メニュー「パンプディング」を自宅でも
フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」ecute東京の期間限定ショップで、新商品「French Toast Pudding(フレンチトーストプディング)」が先行発売されます。
すいかや桃のかき氷が集合!「ソーシャルディスタンス型 鎌倉小町かき氷祭」8月末まで
鎌倉小町通りの商業施設「アイザ鎌倉」で、「ソーシャルディスタンス型 鎌倉小町かき氷祭」が期間限定で開催されます。鎌倉屋からは果肉を添えた「すいかのかき氷」が登場。
東京・神奈川のファミリーマートで「北海道&沖縄フェア」やるよ!ソーキ汁ややきそば弁当など25商品
東京都と神奈川県のファミリーマートで、「やきそば弁当」や「ソーキ汁」など北海道と沖縄の人気商品25種を取りそろえた「気軽に旅気分!北海道&沖縄」フェアが開催されます。
四角いシュークリームの専門店「熱海□(スクエア)シュークリーム」通信販売を開始 -- 1日1,000個売れた人気スイーツ
北海物産が、公式オンラインショップで、「熱海□(スクエア)シュークリーム」の名物「四角いシュークリーム」の通信販売を開始します。
あの「東京ばな奈」がソフトクリームになった!お土産にできないスペシャルな味が食べられるのはココ
誕生から30年目、東京土産の定番「東京ばな奈」がブランド史上初のアイスクリームになって登場。EXPASA海老名(下り)限定で「東京ばな奈ソフトクリーム」が販売される。
“ちょこっと買い”に「ハローキティのミニエコバッグ(地域限定)」 -- 北海道や山口限定など
あすなろ舎から、コンビニの“ちょこっと買い”に便利な「ハローキティのミニエコバッグ(地域限定)」が発売されます。地域限定のハローキティ(ご当地キティ)がデザインされた、その地域でしか買えないミニエコバッグ。
待望の「ムーミンカフェ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」オープン!北欧レシピの新メニューがずらり
フィンランドの童話「ムーミン」の世界観がモチーフとなった「ムーミンカフェ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」がグランドオープン。
北海道限定!「カントリーマアム(Oh!焼とうきび)」 -- 人気お土産「札幌おかきOh!焼とうきび」コラボ
不二家の定番クッキー「カントリーマアム」の北海道限定版として「カントリーマアム(Oh!焼とうきび)」が7月10日に登場します。北海道の人気お土産とのコラボーレション。
阪神タイガース応援「虎勝(トラカツ)」 -- パン粉をつけて揚げたサクッとしたカツフライ
大橋珍味堂から、阪神タイガースとコラボレーションしたお菓子「虎勝(トラカツ)」が販売されています。魚肉すり身にいかの粉末を練り込み、パン粉をつけて揚げたサクッとしたカツフライ。
食べて応援!ネット販売第2弾「じゃがポックル オホーツクの塩味」 -- “北海道の味”を自宅でも
現在北海道限定で販売中のお土産商品「じゃがポックル オホーツクの塩味」が、公式オンラインショップ「グラノライフ」内で再販売されます。期間限定、数量限定。
エリア限定「白いブラックサンダー 函館限定パッケージ」 -- 函館山からの夜景を全面に打ち出したデザイン
有楽製菓のブラックサンダーシリーズから「白いブラックサンダー 函館限定パッケージ」が、函館(道南)エリア限定で発売されます。
【広島土産】アンデルセン×にしき堂の「あたらしもみじ」は味もパッケージもおしゃれ!「瀬戸の柑橘フロマージュ」など全3種をレビュー
広島の定番おみやげ「もみじ饅頭」。このもみじ饅頭の老舗「にしき堂」と、関東などでもおなじみの広島発ベーカリー「アンデルセン」がコラボレーションした「あたらしもみじ」をご紹介します。
最中×クッキーがコラボした山形土産「なんじょだべ」が予想以上に美味しい!パリパリサクサク軽やか食感
最中×クッキーの異色のコラボ菓子。山形土産「なんじょだべ」が面白くて美味しかったのでご紹介します。和菓子店「萬菊屋(まんぎくや)」の商品。