和の雷神!「ブラックサンダー抹茶あずき」春限定で--宇治抹茶と北海道産小豆を使用
有楽製菓『ブラックサンダー』シリーズから、「ブラックサンダー抹茶あずき」が発売される。宇治抹茶を100%使用したオリジナルの抹茶ビスケットと、フリーズドライの北海道産小豆が配合されたブラックサンダー。
横浜中華街へ行ったらこれ買って!重慶飯店のパイナップルケーキ「鳳梨酥(ホウリンス)」
横浜中華街をお散歩したら、お土産に買って帰りたいのが重慶飯店のパイナップルケーキ「鳳梨酥(ホウリンス)」!1つ1つ職人の手づくりで仕上げられる、台湾で大人気のお菓子です。
東京ばな奈×ハローキティ!「ハローキティ アップルケーキ」空港限定で--さらに美味しくリニューアル
東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」から、リニューアルした「ハローキティ アップルケーキ」が販売されている。東京ばな奈とハローキティがコラボレーションしたお菓子。
国産宇治抹茶使用!「和グミ 宇治抹茶風味」--ほんのりした苦みも忠実に再現
サン・スマイルから「和グミ 宇治抹茶風味」が発売される。国産宇治抹茶を使用した『和グミ』で、点てたばかりの抹茶の香りに限りなく近づけ、上品な奥深さにこだわって仕上げられているそう。
東京駅限定!まめや金澤萬久「まめやのパンダバウム」がお土産にぴったり--すぽっと抜けるキュートなバウム
まめや金澤萬久 東京駅グランスタ店で販売されている、「まめやのパンダバウム」を実際に食べてみました。パンダのかたちをした型抜きバウム。東京駅限定。
食べたい!「ポッキー東京あまざけ」買えるのは首都圏だけ--甘酒ふわり、ビッグサイズで1本ずつ個装
江崎グリコ『ポッキー』シリーズから、甘酒を使った「ポッキー東京あまざけ」が首都圏限定で発売されます。“地元とつくる、地元ポッキー”の新商品。
「ブラックサンダー 義理チョコショップ」が東京駅に!“ギリ”シャヨーグルト味や生ブラックサンダーも
「ブラックサンダー 義理チョコショップ」が、東京駅一番街「東京おかしランド」イベントスペースにオープンしています。「ブラックサンダー ギリシャヨーグルト」などを販売。
「ブラックサンダーお土産ショップ」東京駅にオープン!限定「雷神風濃口しょうゆ味」やレア商品も
「ブラックサンダーお土産ショップ」が、東京駅一番街地下1階「東京おかしランド」イベントスペースに期間限定でオープンします。
酒好き必見!お酒が香る銘菓まとめ--「福寿バタークリームサンド」や「伊佐美焼酎カステラ」など
日本酒、焼酎、ウイスキー、洋酒が香る銘菓をまとめました。兵庫の「福寿バタークリームサンド」や、鹿児島の「伊佐美焼酎カステラ」など。
北海道限定「アポロ」「きのこの山」があるの知ってる?ホワイトチョコの“プレミアムなおいしさ”
北海道限定の「アポロ ホワイトプレミアム」と「きのこの山 ホワイトプレミアム」を実食レビュー。大きく北海道のシルエットが描かれたパッケージがインパクトあります。
「ヤムヤム」の即席トムヤムラーメンがうますぎる!ちょっぴりジャンキーな本場の味にやみつき
「ヤムヤム」のトムヤムラーメンを知っていますか?タイ料理“トムヤムクン”の味を再現したインスタントヌードル。本場タイからの輸入食品なのですが、中毒性がすごいんです…!
たこ焼き好きはお台場へ!「お台場たこ焼きミュージアム」で大阪の名店、人気店の味を食べ比べ--夜はお酒におつまみも
お台場・デックス東京ビーチ アイランドモール4階にある「お台場たこ焼きミュージアム」。たこ焼き発祥の店や行列のできる人気店など、大阪の名店が詰まった“体験型フードテーマパーク”です。
キットカットの日本酒・梅酒フレーバーがクオリティ高すぎ!芳醇な香りと旨みに酔いしれる
「キットカット ミニ 日本酒 満寿泉」と「キットカット ミニ 梅酒 鶴梅」を実食レビュー。中田英寿氏がプロデュースした商品です。
羽田空港限定「星空のケーキ」が素敵!ガナッシュ&ブリュレのケーキにきらめく金箔をトッピング
東京ミルクチーズ工場から、毎年好評の「星空のケーキ」が登場。羽田空港第1旅客ターミナル店と第2旅客ターミナル店の2店舗で販売されています。
東京駅グランスタ限定「メープルパイサンド」ザ・メープルマニアから-東京駅限定でお土産にぴったり
メープル菓子専門店「ザ・メープルマニア 東京駅グランスタ店」から、「メープルパイサンド」が販売されている。サクッと食感の良いこだわりのパイ生地に、メープルシュガーを加えたメープルクリームがサンドされたお菓子。